W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

小雨のぱらつく中を  「新調の看板入れてハイパチリ」

2014年11月02日 | TOWN

 きのうは早朝からの会合で難波に出た。地下街はハロウィーンの徹夜明けかと思われる着飾った人たちがウロウロしていた、なんとキモイことか。終わって戎橋を覗いたらあの話題のグリコの看板は取り替えられて新調されていたが点灯されていなかった、でも戎橋の橋の上はご覧のとおり観光客と思しき人たちがグリコの看板をバックにキャーキャー言いながら記念写真を撮っていた。当分この人気は続くことだろう。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気崩れる3連休 「おらが... | トップ | 枚方は菊の街 「菊花展力作... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他の看板には目もくれず (shidama)
2014-11-02 09:01:53
人気抜群です、他の看板には目もくれず皆さん思い思いのポーズで記念写真撮ってましたね、早速ブログに取り上げたのはさすがです、私は写真撮ってこなかったので家内に叱られましたが、このブログ見せて収めました
返信する
ネットのせいですかね (Mont)
2014-11-02 10:25:33
この看板が人気なのは結構なことですが、なぜ人気があるのか判りません。特に目新しいデザインでもないのに。この看板は何十年前からあったでしょう。その頃は何の噂もありませんでした。不思議です。
返信する
現代の大阪名所 (WAKI)
2014-11-03 07:33:53
shidamaさん。
ご覧ありがとう写真の配置には苦労しました、お上りさんの嬉しそうな格好とこの人たちのカメラに写った写真を想像すると楽しいですね。

Montさん。
なぜ人気なのか私にも判りません。私は子供の頃から「一粒300米」を固く信じていました。それに箱についていたおまけの玩具をよく集めていました。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事