W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

電波時計 「正確なときを刻んで役に立ち」

2005年04月08日 | Weblog
これはいまはやりの電波時計、特価で700円で買った。WAKIは腕時計も電波時計を使用している。一度使うと手放せない、実用上表示の誤差はゼロであり、これほど正確なものは無い。電波時計だから、東西の電波送信所の標準電波を受けて毎日校正をして時を刻んでいる。中身はクオーツらしい。
さて、日本の標準時は小金井市にある情報通信研究機構(NICT)が出すセシウム原子時計がきめているそうだ、つまり、セシウム原子が吸収したり放出したりするマイクロ波の周波数をもとに1秒を定めているらしい。これによると地球の自転もだんだん遅くなっているのが判るそうだ。
電波時計を使うとバスも電車もほぼ時間通りに来るのが良くわかる。TVの時報もピッタリと気持ちよく合って鳴る。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新学期 「入学式桜満開いい... | トップ | パソコンパーツ 「接続のパ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電波時計 (Andy)
2005-04-09 09:26:42
世の中は随分進化したと思います.電波時計と言えば,面白い事を発見しました.小生の家は鉄筋コンクリートのマンションですが,電波時計を掛けている場所が,東の電波も西の電波も受けにくい位置にあります.本来なら毎正時になるとグリーンのLEDが点滅するはずですが,時には赤のLEDが点滅します.これは較正電波を受信できなかった事を示すものです.時々グリーンであったり赤であったり,規則性はありません.ところが,グリーンが点くときは,大体その後二日以内に雨になることを発見しました.多分,電波の伝搬状態が起床の影響を受けるのでしょう.我が家では電波時計は天気予報の役も果たしています.そう言えば,電波の伝搬状態とその日の天気図とを関連付けて研究している人も居ました.でも,アナログの手巻きゼンマイの時計も捨てられないなぁ・・
返信する
電波時計 (WAKI)
2005-04-09 20:55:49
そうですか、さすが無線のベテラン、電波の状態で、天気が判りますか、WAKIの腕時計は3~5日に一回の受信のようですが、ボタンを押すと秒針が12時を指すと、受信OK,30分を指すと未受信ということです。やはりベランダに近いとよく

受かるようです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事