ここは京阪枚方市駅市駅から北へすぐ天野川に架かる天津橋、橋には欄干があって東側中央には踊り場がせりだしていて川の上流の眺望が開ける。そしてテラスの足元を見れば白鳥座を中心のタイルがはめ込まれて、夜間は欄干にLEDが灯るという趣向だ。川面には6~70センチもあろうかと思われるコイが悠々と泳いでいる。ここから眺めると次の鉄橋を京阪電車交野線の電車が本線の特急と時刻を合わせ発着していてすこぶる便利がいい、終点の私市を降りればすぐに大阪市大理学部植物園があって磐船街道に沿って歩けば「府民の森」があって交野市がかつてふるさと創生金1億円でつくった吊り橋「星のブランコ」があるそして街道を挟んで交野山系の「くろんど園地」があって今まさに全山紅葉絶好のシーズンで大勢のハイカーで賑わう。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 180 | PV | ![]() |
訪問者 | 100 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,087,057 | PV | |
訪問者 | 1,053,275 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,973 | 位 | ![]() |
週別 | 3,472 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo