W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

同じ観るなら早いほうが 「3Dの迫力さすが目を見張る」

2010年01月28日 | TOWN
 いま話題のジェームズ・キャメロン監督の映画「アバター」全世界興行収入が僅か39日であの「タイタニック」を抜いて史上最高を記録したそうだ。(約1670億円)日本でも5週連続で興行収入1位ですでに70億円に達すると朝日新聞は報じていた。その記事に刺激された訳でもないが、インターネットで切符を購入して梅田までアカトンボと一緒に行ってきた。入り口で配られた専用メガネを持って入ると案の定満席であった。映画は地球からはるか彼方の衛星「パンドラ」を舞台に展開する。この場面はアンオプタニュームというパンドラに存在する超伝導の力で空中に浮いているパンドラの山々だが。最新のテクノロジーと、原始が混在するなかに幻想美がCG(コンピューター・グラフィックス)を駆使してしかも3Dの迫力で圧倒する。正直言って終った頃はいささか疲れた、メガネは偏光レンズのため画面が暗くなるのがやや難点かなと思うがすぐに慣れる、でも3Dのスケール感はさすがに素晴らしい。 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする