現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

学生、生徒、児童についての規定

2018-05-31 | 新語・社会現象語
学生、生徒、児童についての規定 学校教育法の話であるから、教育機関にある人はその区別を知る、少なくとも呼び分けているが、そうできなくなって、大学生と言いながら、うちの生徒さんは…と発言するのを聞いていて、おやぁ、これはないと、大学関係者のインタビュー報道で思ってしまっていたのだが、それを尾木ママが番組司会者の用語に立腹したとかニュースになっていて、教育評論家のことにあるべきか、いまや、うちの . . . 本文を読む

ネットワークがソーシャルのサービスに

2018-05-31 | 木瓜日記
SNSの、10年前のミクシーと、いまや10年後のライン、2012年7月3日のプラットフォーム化であるから、6年後となるサービスは、くしくも、インターネット無料電話として定着しつつある。2012年9月に、Facebookのアクティブユーザー数は10億人を超えたという解説が見える。はじまりは、2004年FB 同じく、mixiの運営を開始と、この10年来、14年になることである。 . . . 本文を読む

日本語論26 美しい日本

2018-05-31 | 現代日本語百科
美しい日本は文芸にあらわされるとして、ノーベル文学賞を受けた作家、川端康成の講演「美しい日本のわたし」に日本文学が紹介された。美しい日本語は、その文芸において表現に用いられる。  山川、田園、森林そして海という、さらに季節が織りなす自然に囲まれた、この風土である。目にするものに聞くものがあり、さやかに風が薫るのは、初夏であり、晩秋である。その彩には雪に覆われた野原となる、季節暮れ行く秋の装いに、対照的に春を迎えるその変化には目を瞠るであろう。雨風、月夜、陽光と青空と、どれをとってもうつり行く美しさがある。その日本風土、地域に日本語がある。日本語表現は響きをもって明瞭に繰り返す言葉の特徴がある。仮名文字による音表現は、世界の言語でも日本語に独特である。そのような言語を道具に、音節を巧みに歌として、古くから歌い上げてきている歌謡がある。日本語には特有のリズムが構成されて、それを聞くものには、単純でわかりよいモラ moraとなる。 . . . 本文を読む