現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

見に行こう!本丸御殿

2013-05-22 | わくわく
名古屋城本丸御殿の公開が迫った。29日に行われる。名古屋城の案内で御殿再建の屋根に2回、上がって俯瞰した。中国南京の先生を案内してのことだった。その時はなぜかいつも雨の日だった。それがいよいよ公開となる。本丸御殿は、近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていた建物とある。京都の二条城の二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧だそうだ。1612年(慶長17年)天守閣や諸門、櫓などの作事が完成、本丸御殿の作事が始まる。1615年(慶長20年/元和元年) 2月、本丸御殿が完成。そして、1930年(昭和5年)名古屋市に下賜され、天守閣とともに建物が国宝指定。1942年(昭和17年)障壁画が国宝に指定。1945年(昭和20年)戦災により天守閣とともに焼失。こうしてながく幻であった。狩野派の絵師により描かれた障壁画は、1,047面が重要文化財に指定。ふとその案内状が舞い込んだ。公開日が近づいたのでぜひにとあった。これはうれしい。思い入れのあるところで、あれれ、り-フレットはないな、とあらためてサイトへ検索に、ゴー。 . . . 本文を読む

暑い日にアクセス報告

2013-05-22 | 日記
われながらブログの文章のまずさに閉口してこれは何とかせなあかんと思う。幸い投稿した後の修正はできるようなので訂正におよぶとしよう。書き急いできたので気づいて解説140日目で3か月が過ぎた。訪ねてくださる方にこの書きっぱなしの文章では本当に申し訳ありません。閲覧数の合計は4,402 PV、訪問者数の合計は1,875 IPです、という解析ページにこの数字はいかにと恐縮の体である。この3日間で、2013.05.20(月) 308 PV 92 IP が少ない日。多かったのは、2013.05.19(日) 443 PV 164 IP ということで、これは21日の順位: 8,090位 / 1,874,762ブログ中 となり、これは上がったり下がったり・・・ブログの記事数は278、ジャンルはどうなっているか、いまのこれもテ-マサロンというが、どういう仕組みかわかっていない。 . . . 本文を読む

仮名遣い、送り仮名は混ぜ書き

2013-05-22 | 日本語百科
仮名遣いがあり、文字づかいがあり、表記法がある。日本語が豊かに見えるのは、交ぜ書きにある。まぜがきは、もと、混ぜるの意味合いもあって、漢字とひらがなを混ぜることであった。漢文体と和文体を見て和漢混交文といったりしたが、それが時代も変わって、それが違った形で漢字の熟語に、その部分においておかしな書き方として平仮名を書くようになったことだ。1946年当用漢字の制限の影響である。字種を統一しない書き方が行われたのだが、これはいまに始まったことではないとするのは混交文を出さずとも、古典文学の写本にも、時代も下って日本語を書くときには普通にカナ文字を交えて書いていた。それが問題となったのは名称における文字の持つイメージであったようだから、これはまさにことばのことになる。 . . . 本文を読む

133 疑いが強い、疑念、不審に

2013-05-22 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 804  犯人から送られた疑いが強い を、例題にしている。疑いの程度を強い弱いとは言わないそうだ。また疑いは可能性を言うのでそうではなくて高い低いと言えばよいそうだが、何を言おうとしているのか、わからない。疑いが可能性であって、可能性なら、~送られた可能性が高い とすれば適切な言い方だとコラムの解説は言いいたいようだ。この操作は困ったものだ、納得するような言いかえに導くのはよいが、疑いには、不審を抱く思いがあって、不安や不信また不確かを表すから、その思いをみれば強いとなるのではないか。辞書にも疑念という言いかえがあって、疑念が弱いとは言いにくいから、疑う思いは強いと表すことでふつうである。怪しむことで良い。ちなみに可能性は程度の割合の高さ低さをもって表現するので、がんの疑いなどと使う場合にはその症状による経過観察でデータが示す数値があってそれに基づく疑いであるから高いとか低いとか言えるようだが、それでも診断は婉曲にというか、強いですね、と表現を工夫する言い方が出てくる。 . . . 本文を読む