哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

モバイルオーダー

2020-12-02 00:33:50 | 出来事
いつも行く松屋さんへ・・・。

入り口入って券売機………の前を通り過ぎていきなり着席

スマホ片手に座席番号を入力して発券ボタンを・・・(画面上だけだけど)

「モバイルオーダーで・・・」

「はい、モバイルオーダー入りました!!」と、いつもの店員さん

「(おそるおそる…)注文入りました?」(こんな注文、初めてなんで気になるじゃないですか)

「はい、プレミアム牛丼 半熟卵ですね・・・」

そのあと1分くらいでみごとに目の前に着丼しました。

やってみたかったんだ…「モバイルオーダー」ってやつ。

   

競争激しい牛丼チェーン、メニューもコロコロ変わるし、期間限定で新しいメニューが増えるし、好みのメニューもあることから

注文も複雑になるし、松屋さんみたいに券売機のまえで操作を迷っちゃう人も(慣れている人でさえ)出るのは仕方ないこと。

昼のピーク時はこれが「券売機渋滞」なんて状態で来店してもイライラしちゃうわけ。

そこでいろいろ考えて、スマホとスマホ決済を利用して事前注文・事前オーダーが登場したわけだ。(マックもおなじだよね)

メニューはもちろん好みもだいたい聞いてくれて、自分の好きな時間に他人の目も気にせず操作・注文できるので、使いこなすと便利この上ない。

ただコンビニの「セルフレジ」同様、人と人とのコミュニケーションが疎遠になるのは間違いないから、ちょっと殺伐としてさみしい。

今回も牛丼が着丼した時の「お待たせしました」「ありがとう」と言うくらいになっちゃうかも。(食べ終わったら「ごちそうさま」ともちろん言いますよ、ときどき無言で帰る人見るけど、あれはイカン!!)

(そんなことで、たしか吉野家さんが券売機を置かない理由はこんなことだったと聞いたことがあります)

でも、まちがいなく「お店選び」の大きな武器になるのは間違いないと思う。(またまたこの仕組みに追い付けなくて逆の効果もあるかもしれないが・・・まあ時代の流れなんだけど)

さてさて、次回はモバイルオーダーでなに頼もうかなぁ・・・(おおっと、店の戦略にまんまとはまってしまった)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする