独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

赤十字奉仕団 家庭看護法講習会

2007年07月01日 08時57分05秒 | 奉仕活動

講習会において「災害時に支援できることは」  についてハンドブックに添って講話と実技指導を頂きました。             
                
  
         ハンドブック           新潟県中越地震時     タオルケットや毛布を使ったガウン

講習の内容として
 1.災害について
 2.災害が高齢者に及ぼす影響
  (1)こころへの影響
  (2)からだへの影響
 3.接するときのこころづかい
 4.気をつけたい病気や症状
  (1)生活不活発病とは=「動きにくい」ため「動かない」でいると「動けなくなる」状態
  (2)脱水
  (3)かぜ・インフルエンザ
  (4)食中毒
 5.知って役立つ技術
  (1)トランスファ(移動)
     1)起き上がり
     2)床からの立ち上がり
     3)床に座る
            
(2)清潔
  1)清拭 熱いタオルで身体を拭くだけでも、気持ちをよくし、心身の緊張がほぐれます。
           
  2)足浴 足を温めて血行がよくなると、疲労回復や入浴効果が得られます。
          
 (3)リラクゼーション効果とは=からだに直接触れることで温かい手の温もりが伝わり、癒される。               
        
 (4)レクリエーション
   1)軽い体操
   2)手と頭を使った「じゃんけん遊び」
   3)新聞紙で箱・スリッパなどを作る
   4)歌を歌いながら肩たたきなど・・・
(5)タオルケットや毛布を使ったガウン。寒いとき、からだ全体を包み込んで保温することができます。
    2人1組になり写真のように練習しました。
(6)風呂敷を使ったリュックサック
    2枚の風呂敷を使って、「ひも」と「袋」を作る
               

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の短歌教室 「洸の会」 | トップ | きち叔母さまの卒寿のお祝い »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hana)
2007-07-02 13:23:23
oko様
貴重な訓練を体験なさいましたね。繰り返しの
訓練は必要なこととおもいます。とっさの時に
きっと役立つことと思います。
返信する
hanaさま (oko)
2007-07-02 20:49:38
お訪ねいただきまして有り難うございます。
明日は我が身と皆さんとご一緒に真剣に学びました。
写真のお方のリュックサックとても形良く出来ましたね。
講習の全てになるほどと頷き、感心しました。
返信する
忘れてはいけませんね (matsubara)
2007-07-02 21:25:49
こちらも時々訓練がありますので出かけます。
女性が多いですね。
前に人口呼吸も習いましたが、しばらくやって
いませんので忘れてしまいました。
時々復習の必要がありますね。
返信する
matsubaraさま (oko)
2007-07-03 08:25:53
お訪ねいただきまして有り難うございます。
この度の内容の講習は初めてですが、緊急時には新聞紙1枚、
段ボール一個が大切な力を発揮する事に驚かされました。
段ボールは大小2個を組み合わせてビニールで囲み簡易トイレの
作成でした。
返信する
誤字 (matsubara)
2007-07-03 21:29:57
うっかり文字を間違えました。
人工呼吸でした。
誤字は気になります。
すみません。
返信する
matsubaraさま (oko)
2007-07-03 22:25:02
ご丁寧に恐縮です。
私も学ばせていただきました。
有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

奉仕活動」カテゴリの最新記事