お訪ね頂いております皆様には夏のお疲れが出ませんようにご健勝にてお過ごし頂きますようにお祈り申し上げます。
10月最初の稲毛様のお花は?に過去のブログを紐解きましたら15年も前の 2009年10月08日 に素敵なお花のご紹介を頂いておりましたので
再度ご覧いただきたくご紹介させて頂きます。
「当時のお言葉より」
「庭の花は岩沙参(いわしゃじん)を美しく咲かせるには毎年苦労させられます。大葉升麻は初秋の庭を華やかに彩ります。」と頂いておりました。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年(令和7年)度 5月26日(月)千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式 2日前
-
2025年(令和7年)度 5月26日(月)千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式 2日前
-
友人の庭のお花のご紹介(再) 4日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
-
テレ朝の5月22日の「お天気検定」は「千葉 谷津を訪れた海外の有名人は?」の問題でした 5日前
こちらの庭には珍しいお花が咲き誇っております。
奥様がお茶の先生ですのでお茶花も沢山紹介されております。
明日は書道作品提出ですのでまだまだ寝られません。
違う花でしたのですね・・・・!!
形、色あいが同じよう、名前が違うので絵検索~~
別名でした。
稲毛様のお庭にはいつも珍しいお花がありましたことに時々振り返っております。
京都のコスモスさまにも見て頂き、いつも温かいコメントを頂きましたことが思いだされます。
15年前の記事でコメント頂いた京都のコスモスさまは
亡くなられてしまいました。