平成22年1月2日 千葉神社へ初詣
未歩ちゃんがなかなか被写体になってくれずにようやく1枚 に収めました
「千葉の妙見さま」と親しまれる厄除開運・八方除の神社 千葉神社 へ家族揃って初詣に参りました。
自宅からも近く、千葉市の中心街に位置する、「厄除開運」・「八方除」の神社です。
鮮やかな朱色が目を引く社殿は、日本初の重層様式で建てられているそうです。
主祭神は北辰妙見尊星王(=天之御中主大神)で、北極星と北斗七星の神様。
このため人間の星(運命)や全方位を守護する「妙見さま」として親しまれており、千葉神社は日本有数の「妙見信仰」の中心とされています。
初詣には60万人以上の参詣者が訪れ、厄除・八方除など祈願。
受験合格や学業向上にも多くの関係者が千葉天神で祈願しております。
カレンダー
ログイン
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(114)
- 友人の庭のお花のご紹介(202)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(275)
- 遺族会関係の旅(62)
- 日本遺族通信(209)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(44)
- 恩師・同窓会関係(60)
- カラオケ(29)
- 短歌(106)
- 書道(110)
- 友人のご紹介(45)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(245)
- 千葉の事(317)
- 日々の出来事(192)
- 町内会関係(104)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(65)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(42)
最新記事
最新コメント
- matsubara/千葉県野田市 鈴木貫太郎の生涯振り返る展示
- oko/2025年度(令和7年)千葉県忠霊塔拝礼式
- matsubara/2025年度(令和7年)千葉県忠霊塔拝礼式
- oko/2025年(令和7年)全国戦没者追悼式に参列致しました
- matsubara/2025年(令和7年)全国戦没者追悼式に参列致しました
- oko/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- oko/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- matsubara/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- アナザン・スター/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- akira/歴史倶楽部の友人の発表会を楽しみました