前日の 大 に開催が心配されましたが 10月4日 (日)
無事開催の運びとなりました。
社体の役員の皆様は早朝、5時半頃より運動場に砂を施したりして準備にご尽力下さいました。
8チームの地区出場選手、応援の大人・子ども会の皆様が大勢参加して、秋 の佳き日、健康的な汗を流しながら親睦の輪を広げることができました。
わが町内会は20年振り 3位入賞 の健闘に参加者一同惜しみない を贈りました。
楽しかった一日を写真で追ってみました。
わが町内会の応援席 (右側) 輪踊り (炭坑節と千葉踊り)に参加しました
可愛い学年別リレー選手の力走
年代別リレー出場選手 元気いっぱい年代別リレー選手の力走
「ボール送り競争」に挑戦する選手の皆さん
カレンダー
ログイン
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(202)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(270)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(208)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(44)
- 恩師・同窓会関係(60)
- カラオケ(29)
- 短歌(106)
- 書道(110)
- 友人のご紹介(45)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(245)
- 千葉の事(314)
- 日々の出来事(191)
- 町内会関係(103)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(65)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(41)
最新記事
- 千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- 日本遺族通信 令和7年 7 月15日号 慰霊友好親善事業 洋上慰霊・遺書・九段短歌・のご紹介
- 「白旗の少女」はいま・・・記憶をたどり写真をカラー化
- 戦後80年 千葉「七夕空襲」を語り続ける
- 婿殿の厚意にEXPO 2025 大阪・関西万博見学
- 令和7年6月 のテレ朝の検定「お天気検定」・「エンタメ検定」「ことば検定スマート」に挑戦しました。
- 終戦80年及び事業実施35周年記念洋上慰霊に参加 12-12
- 終戦80年及び事業実施35周年記念洋上慰霊に参加 12-11
- 終戦80年及び事業実施35周年記念洋上慰霊に参加 12-10
- 終戦80年及び事業実施35周年記念洋上慰霊に参加 12-9
最新コメント
- oko/千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- oko/日本遺族通信 令和7年 7 月15日号 慰霊友好親善事業 洋上慰霊・遺書・九段短歌・のご紹介
- oko/千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- oko/千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- 田中恭子/千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- 田中恭子/日本遺族通信 令和7年 7 月15日号 慰霊友好親善事業 洋上慰霊・遺書・九段短歌・のご紹介
- matsubara/千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- 縄文人/千都世会(老人会)のスマホ教室開催
- oko/日本遺族通信 令和7年 7 月15日号 慰霊友好親善事業 洋上慰霊・遺書・九段短歌・のご紹介
- 縄文人/日本遺族通信 令和7年 7 月15日号 慰霊友好親善事業 洋上慰霊・遺書・九段短歌・のご紹介