枇杷の熟れる頃となり、実も膨らんでのきては待ち甲斐があると云うもの。それに伴い早朝から野鳥の囀り、安眠破れ覚める。今朝、石川県での地震速報に思いを馳せて祈る。ご自宅の枇杷葉に、枇杷の実が熟れるを楽しみとされて。
枇杷葉は、千葉県を境にして冬の寒さに弱く育ち難い。拙ブログのご縁から、何時しか親しくしてもらっている。今年、花が咲き結実したと画像添付に驚き隠せなく。数粒の成長を楽しみにされ思いが籠められるは、うれしい限りかな。
植物への気持ちは多々あり、それが伝わる過程には謎も多くあるものとも。命の長短や、用途の趣き多彩にても活かされしを。医学の進歩を促し、他人の魂を救わんとのこと自然からの恩恵あり。森羅万象の不可思議さ、問うは非ずに。
枇杷葉は生葉・花芽・種と処方異なるも、個人差も大きく否めない事実も多くあるもの。熱処理に弱く、薬には適さないことから漢方とされる。民間療法には、蒟蒻を用いての部位を温めること。旬の物戴き、冷えを防ぐ工夫は必須項目。
枇杷葉茶飲用も、常温か保温が宜しく冷たいのは控える。体質改善への施行大きく拘り、日々の努力怠らず血管は修復される為り。肩・腰・足首には、対応に気をつけ過ごせる工夫とも。