goo blog サービス終了のお知らせ 

極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

遅くなりましたが・・・

2016-07-21 18:53:58 | イベント
昨年参加させていただいたシングルオリジンティーフェスティバル・・・

今年も10月8日に開催されます・・・

ちなみに【極】も参加します・・・

当園でも前売り券の販売をいたしますのでお近くの方はどうぞ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況・・・

2015-10-11 08:04:16 | イベント
シングルオリジンティーフェスティバル・・・

浅草にある東京都立産業貿易センターでのイベントに参加させていただきました・・・

会場前、準備中のフロア・・・

これ以降カメラを持ち出すことは出来なかった・・・

なぜって・・・

とてもたくさんのお客様が来場されてものすごい熱気・・・

【極】は5分ほどの休憩を除き立ちっぱなし・・・

1日中半袖でお茶いれをしましたが、これほどたくさんの方にお茶を飲んでいただけるイベントは過去に参加したことがなかった・・・

充実したイベントを企画してくださった発起人の皆様、一緒に参加された皆様に感謝です・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に召していただけたかと・・・

2014-08-25 20:18:59 | イベント

140896460205922 地元にいくつもある名門ゴルフクラブのひとつでのイベントにお邪魔した・・・

昨年は他のイベントとバッティングして掛け持ちしたが今年はそんなこともなくじっくり・・・

たくさんの方には飲んでいただけなかった昨年の反省から冷茶(手もみ茶)を予め用意して持ち込んだ・・・

使った湯のみが120個だったから100名くらいの方には飲んでいただけたのかな・・・

日本全国どこを探しても決して提供できない上質な冷茶ですから、きっとお気に召していただけたのではと・・・

準備と片付けは相当なものですが・・・

HP 極茶人のこだわり http://gokuchanin.com/

ネットショップ 極茶人のおすすめ http://gokuchaninshop.cart.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分です・・・

2014-08-11 22:55:16 | イベント

Asc_298922 昨日は台風の中、お台場で行われたビッグなイベント(合衆国じゃありません)にお呼ばれ・・・

昼間はお茶いれミニセミナー・・・

夜は手もみ茶の実演とつめたい手もみ茶の呈茶・・・

海外の方が多くセミナーで席に座った方が全員日本語が分からないなんてパターンも・・・

通訳の方に半ば強引にお手伝いいただきました・・・

夜の呈茶に使った湯呑みを夕方から洗い始めましたが・・・

240個持っていきましたからね・・・

全部使ったし・・・

これでまだ半分です・・・

HP 極茶人のこだわり http://gokuchanin.com/

ネットショップ 極茶人のおすすめ http://gokuchaninshop.cart.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合う季節ということもあり・・・

2014-08-09 22:05:48 | イベント

Dsc_078722 冷茶を作りました・・・

使った茶は手もみ茶です・・・

しかも極上の・・・

3つのポットに160gの手もみ茶を分け入れ・・・

3リットルの水を使い・・・

いやあ・・・超豪華ですね!!

HP 極茶人のこだわり http://gokuchanin.com/

ネットショップ 極茶人のおすすめ http://gokuchaninshop.cart.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わって早々・・・

2014-05-31 23:32:10 | イベント

Dsc_059322 一番茶が終わったばかりですがイベントでした・・・

埼玉県農林総合研究センター茶業研究所で行われた狭山茶摘み体験フェスタ・・・

30℃越えの中、たくさんの来場者が・・・

講堂では日本茶インストラクターと埼玉県手揉茶保存会の担当でお茶の入れ方と手もみ茶実演が・・・

【極】も入間市手揉狭山茶保存会のメンバーとして参加・・・

最後には極上の原葉で作った手もみ茶を販売・・・

当然完売でした・・・

埼玉県のユルキャラ「コバトン」も狭山茶バージョンで参加してました・・・

しかし暑かったでしょうねぇ・・・

HP 極茶人のこだわり http://gokuchanin.com/

ネットショップ 極茶人のおすすめ http://gokuchaninshop.cart.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日と土曜日で・・・

2013-11-30 19:24:17 | イベント

Mominoki
200人から20人へとボリュームダウン・・・

もっとも内容が違いますが・・・

25日にあったさいたま市のパーティーから今日はすぐ近所の接骨院でお茶淹れセミナナー・・・

子供のころから知っているオバちゃんもいたりして和やかです・・・

時間も30分と短めですから祭の国生まれの品種茶【ゆめわかば】を淹れながら要点のみ・・・

伝わりましたかぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに緊張しますね・・・

2013-11-26 23:58:36 | イベント

Dsc_7679222
さいたま市のパレスホテル・・・

200人オーバーのパーティーです・・・

Dsc_765122
こんなすごい会場のステージで乾杯の声まで上げさせていただいて(何と乾杯は手もみ茶の冷茶です)・・・

久々に口の中が乾きました・・・

Dsc_769422
そして昨年の日本一の中島毅君が実演をしている横で今年の日本一の【極】が手もみ茶を淹れる・・・

2時間弱の間に食事の合間を縫って80人以上の方が手もみ茶を飲みに来てくださいました・・・

Dsc_769522
二人ともやりがいのある役目・・・

時間はあっという間に過ぎていき・・・

Dsc_7709222
最後は眩しすぎるフラワーガール達にに囲まれて記念写真・・・

思いっきり充実でしたっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどれを使おうか・・・

2013-11-17 20:21:14 | イベント

Dsc_754622
25日にある大きなイベント・・・

手もみ茶を使ってくださるということで県内の保存会員たちが作った中から選択することに・・・

このあとで火入れをするので火入れ後の内質を想定して選ぶ・・・

全国手もみ茶品評会に出品した15種の中から選ぶので超贅沢なわけですが・・・

拝見をかければ気に入る茶もあれば、気にいらない茶も・・・

どうにか選んであとは火入れ次第か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレの日・・・

2013-11-14 01:05:24 | イベント

Asc_156322
第21回全国手もみ茶品評会褒賞授与式・・・

会場はいつもの静岡茶市場・・・

一番先に名前を呼ばれ会長賞を授与され・・・

一番最初の特別賞、農林水産大臣賞を授与される・・・

そりゃあ【極】にとって間違いなくハレの日でしょう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の4日間・・・

2013-11-10 23:51:25 | イベント

Dsc_699022
世界お茶まつりが終わった・・・

4日間にわたり日本一の手もみ茶を淹れた・・・

前回大会よりも時間が短くなり茶席の回数も減ったことで参加してくださった方も若干減少して109名・・・

それでも100名以上の方に日本で一番高価な茶を飲んでいただくことができた・・・

Dsc_699122
しかも今年は【極】の茶というおまけ付き・・・

もちろん過去の農林水産大臣賞受賞茶もいくつかは飲んでいただきましたが・・・

とてもハードではありましたが充実の4日間でした・・・

参加してくださった皆様、そしてお手伝いをしてくださった方にあらためて御礼を申し上げます・・・

ありがとうございました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ近づいてきたので再度アップします・・・

2013-11-02 23:41:41 | イベント

_asc053122
11月7日から10日まで東静岡駅前にあるグランシップで世界お茶まつりが開催されます・・・

3年に1度のこのイベント・・・
...
前回も参加しましたが今回も同じ内容で参加します・・・

日本一の手もみ茶を愉しむ -八重奏は極上手もみ茶のための究極の淹茶法-

ということで日本一の手もみ茶9年分を持っていきます・・・

前回と違い今年は日本一の手もみ茶が自らの作品という何とも絶妙なタイミング・・・

  やり易いのか逆なのか・・・

  まあ【極】の茶中心になるでしょうが・・・

  もしご興味のある方は事前の予約も承っておりますのでいかがでしょう・・・

  ご予約は・・・

http://www.ocha-festival.jp/blog/2013/10/13/世界大茶会 各茶会の詳細/#temomi

からお願いいたします・・・

まだ空きがありますよ!!特に初日です・・・
もっと見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の道具・・・

2013-10-26 21:42:14 | イベント

13827905918712
50号の急須が4つ・・・

お昼から夜8時までお茶淹れです・・・

入間市で最大の祭り「入間万燈まつり」・・・

茶業協会は毎年一番良い場所(?)で湯茶接待・・・

【極】は毎年お茶淹れを・・・

茶葉1,6kg分の茶が来場者のお腹に収まった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神妙な面持ちで・・・

2013-10-25 23:48:58 | イベント

Dsc_680522
そんなことはないですかね・・・

第59回お茶まつり狭山茶品評会褒賞授与式・・・

埼玉県農林総合研究センター茶業研究所の講堂が会場です・・・

仕上茶の部で1等2席、関東農政局長賞を受賞しました・・・

自身の登壇がなければ撮影班なのですが・・・

まあ、出来れば毎年誰かにお願いするような形がいいかと・・・

あはは・・・f^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストを・・・

2013-10-22 23:03:21 | イベント

Asc_119022
新しいのかどうかは知りませんがALITで手に入れたモノです・・・

耐熱ガラス製で以前から使っていたプラスチック製の落下式に比べたらずいぶん見た目が・・・

マグカップでは以前からあった形式ですが材質でこうもイメージが変わるものなのか・・・

やはり器というのは重要なファクターですね・・・

ちなみに道具としての資質は・・・

もちろんグラスなのでどんな茶にも使える・・・

そして、その茶の持つクォリティーがそのまま出る・・・

美しく凛とした・・・

いや、そういうことではなく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする