日々の恐怖 6月15日 八丁池
10:00 友達2人で伊豆急河津駅着。
数時間バスが無く途方に暮れる。
バス降車ご林道を歩く。
16:00 キャンプ予定の八丁池着。
16:15 テント2つ設営完了。近くに地蔵アリ、塩が山盛りに置いてある。
せっかくの楽しい気分が台無し、薄気味悪いじゃんか!
と男二人で地蔵にキレる。
17:00 基地の周辺を探索完了。流石に池の水は飲めないかも、
やはり水が貴重品に。
ラジオが入らない事が発覚。凹む。
17:30 暗くなって来たので、とりあえずビールを飲みつつ飯の支度開始。
18:00 俺は五目α米 缶詰 卵スープで夕食 旨い。
友人、芋焼酎とサキイカのみ・・・まだ飯には早いらしい。
水の2Lペットボトルかと思えば、この馬鹿はヤハリ焼酎を2L
搭載していた。
2泊のキャンプに75Lザック。
随分重装備だと思ったが酒飲みパワー恐るべし。
19:00 ラジオが無いので音楽も無い。
虫、鳥? 鹿などの声が音楽代わり ナカナカいい感じ。
ランタンを消すと漆黒の闇。月は無いのか?!代わりに星が綺麗。
20:00 俺、ツマミを作製開始。スルメを炙りつつ仕込んで来たマヨ七味で戴く。
友人の芋焼酎が旨い。
友人、やっと飯を食う気に為ったらしい。チキンラーメンを作り出す。
21:00 適度に二人酔っ払い。恋話に・・・まるで高校の頃みたいだ。
22:00 既婚者の友人に、早く結婚して一人前に成りなさいと説教を喰らう。
22:30 明日は東伊豆町の三筋山まで歩くので寝る。
00:00 外でガチャガチャ煩いので表に出ると、
友人またチキンラーメンを作ってる。
少し分けてもらい俺も食う旨い。寝る。
02:00 目が醒める。外から声が聞こえる。友人に煩いから寝ろ!と怒鳴る。
02:10 また足音と話し声。キレてテントから出る。
友人、テント内で爆睡中。俺、寝ぼけてる?
テントに戻るとやはり人の気配。俺たちの他には誰も居ないはず。
ビビッて友人起す。
気にするなと説得され、酒を飲んで寝る。
02:30 人の気配。友人も気が付く。二人でビビる。
俺のテントに二人で寝る事に。
03:00 やはり何かがオカシイ・・・二人とも眠れず。
絶対に動物じゃないと結論。地蔵のせい?!
03:30 結局眠れず。酒飲みつつ外で待機。友人またチキンラーメン。
04:00 一度怖がり出すと、見えないモノが見えるようでヤバイ。
暗闇が気に為ってしょうがない。
焚き火をしようか悩むが、燃え草を林に取りに行く事も怖いので中止。
ランタン2 ヘッデン2で我慢する。でも、怖い。
移動も考えたが、里までバスでもかなりあったのであきらめる。
二人で歌を歌いつつ焼酎を飲む。
05:00 薄っすら空が明るくなってきた。嬉しい!!
06:00 明るいのだがナンだか怖い、地蔵が見えるし。
でも、飲みすぎでツライので少し寝る事に。
14:30 寝過ごした!!ショック・・・、もう東伊豆の移動を諦め飯。
友人またチキンラーメン。
15:00 撤収。下山開始。バスが無い事が発覚。
国道を歩き七滝へ。
ヒッチハイクで河津駅まで送ってもらう。
19:00 今井浜でテント設営。
俺、飯。友人、酒。
20:00 コンビにへ買い物。二人でビール酒購入。
昨日の反省をしつつ飲む。友人チキンラーメン。
この馬鹿はいくつチキンラーメン持ってきたのだろう?
23:00 寝る。波の音が心地よい。
06:00 起床。
俺、コーヒーが旨い。
友人、ワンカップ飲んでやがる。
しかも、チキンラーメン作ってる。
08:00 だらだら撤収開始。
付近を散策。
13:00 伊豆急今井浜駅から帰宅。
童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ