行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする25年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

Manhattan Transferのライブを見に行きました!

2017-07-05 13:34:09 | アート・文化
ひさしぶりにライブに行きました!

1980年代に爆発的な

人気のあったManhattan Transferという、

ジャズ・フュージョンの分野では、

私の大のお気に入りのボーカルグループでした。

当時は、世界的な人気グループでしたから、

ライブなど見に行けるとは

夢にも思いませんでした。

それが、新聞で目に止まりましたので、

早速、六本木のTokyo Billboard Liveに

超多忙であった先月の6月21日に見に行きました!

いや~、ひさしぶりに楽しいひとときでした!













にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成29年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成29年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン車

2017-07-01 09:25:50 | 行政書士のお仕事
 昨日の月末6月30日(金)は、

 今月3回目の日帰り仙台出張でしたが、

 帰りの新幹線の普通車の指定席が、

 3時間後にしかとれませんでした。

 やむなく、1時間後に出発する新幹線の

 グリーン車の席で東京に帰ってまいりました。

 普通車の指定席より約3千5百円ほど割高ですが、

 月末でもあり、夕刻には支部の会合も控えていましたので、

 仙台で3時間も無駄に過ごす暇もありませんでしたので、

 迷わず、グリーン車の席を取って貰いました。











 考えましたら、新幹線のグリーン車を利用するのは、

 今回が初めてでしたが、印象としては、

 新幹線の普通指定席が、横5列あって、

 やや狭いと感じるエコノミークラスだとすると、

 グリーン車の席は、横4列ですから、

 昔のビジネスクラスか、或いは、

 プレミアム・エコノミークラスといった感じです。

 新幹線のグリーン車はいつも空いているようですが、

 今回は、さすがにほぼ満席でした。

 ちなみに、グラン・クラスなる座席があって、

 それが多分ファースト・クラス並のシートのようです。

 まあ、普通席が空いていない時や、空いていても

 3列の席の真ん中の席しか空いていない時には、

 今後も利用しようかと思っています。

 それにしても今年の6月は、

 今までにも経験が無いほどの、

 超多忙な1ヶ月でした!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成29年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成29年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする