行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする25年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

平成26年度東京都行政書士会定時総会

2014-05-28 08:16:15 | 行政書士のお仕事

 今週26日の月曜日、平成26年度東京都行政書士会定時総会が

 中野ゼロホールにて午後1時より行われ、

 千代田支部の代議員の一人として出席しました。

 いつもは、15分前迄には到着しているのですが、

 出がけにクライアントから電話があったりして、

 開始1分前の滑り込みで入場しました!

 Dsc00890 Dsc00893

 Dsc00902 Dsc00891

 Dsc00896 Dsc00898

 Dsc00901 Dsc00903

 東京都副知事、都議会議長、日行連会長など

   ご来賓の方々からのご挨拶に続いて、

 遅れて到着した片山さつ議員の獅子奮迅の国会活動報告に、

 会場は拍手喝采となった! 

 Dsc00912 Dsc00913

 Dsc00910

  続いて、平成25年度の活動報告や26年度予算審議などが行われたが、

 年間約1,000万円の予算が付いている行政書士「ADR」については、

 その手法を擁護する方も多少はいたもののが、

 やはり4年間で数字での結果を残せていないとの批判や

 見直しを強く要望する声が多かったように思います。

 とはいえ、全体としては特に激しく厳しい反対の声などもなく、

 ここ数年では最も平穏な総会であったように感じました。

 同時に行われた東京行政書士政治連盟定時総会などは、

 事実上、ほとんど審議もなく、いわゆるシャンシャン総会でした。 

 Dsc00915 Dsc00914

 Dsc00920 Dsc00922

 Dsc00928 Dsc00925

 確かに、以前の政治連盟の幹部達は、きら星のように

 多くの政治家達とかなり親密に交際があったようですが、

 その割には大した結果を出せなかったどころか、

 入管申請取次業務の弁護士への解放を許し、

 あと一歩のところだった商業登記申請代理権を

 取れなかった大失態に比べれば、

 現在の政連執行部は、幾人かの積極的な政治家と

 かなり上手く繋がりを持ってやっていることから、

 このように問題も無く、シャンシャン総会となったのでしょう。

 最後に、会員が揃って腰に手を当ててスローガンを

 唱えて午後6時前の明るい時間のうちに終了しました!

 執行部及び代議員の皆様、大変お疲れ様でした。

  にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食店の従業員の時給高騰の真相とは?

2014-05-26 07:35:35 | 社会・経済

 首都圏の飲食店の従業員の時給が、昨今高騰しているそうです!

 http://news.livedoor.com/article/detail/8824450/

 人口の減少による人手不足が、最大の原因ではあるようですが、

 二つ目の理由として、中国人留学生数の減少も関係があります。

 更には、これらの原因に追い打ちを掛けるように、

 外国人留学生のアルバイト許容時間である週28時間以内という

 制限が昨今強化されたことも大きな原因の一つになっていることは

 実はあまり知られていません!

 実際、昨年あたりから外国人留学生の28時間以上のアルバイト

 の禁止に対して、全国の入国管理局は厳格に適用し始めました!

 例えば、在学中に週28時間以内という決められたアルバイト時間を

 超過したと思われる留学生に対して、たとえ就職先の内定が

 決まっていたとしても、法令違反を理由にして就労資格への変更を

 認めないという厳格な判断の適用を始めたのです!

 今まで、首都圏の居酒屋、飲食店やコンビニなどで、

 アルバイト要員として我々の食卓を陰ながら支えてきた

 外国人留学生諸君達が週28時間以上の違法なアルバイトをすると、

 入管当局から就労許可どころか、場合によっては勉強の為の

 「留学」の在留資格さえも取り消されるということで、

 今では戦線恐々と、アルバイト先を選別するようになったようです!

 従って、飲食店側がどんなに時給金額を引き上げたとしても、

 絶対的な人手不足である以上、アルバイトが中々集まらない

 という現象が起こっているのが実情なのです!

 一方、就労職種に制限の無い、日系ブラジル人・ペルー人や

 日本人配偶者などが多いフィリピン人などを雇用すれば良い

 という声もありますが、そもそも彼等は日本語能力が著しく乏しく、

 特に、漢字での読み書きを必要とする接客業に従事できる

 外国人数は極めて少ないのが実情なのです!

 実際、彼等の殆どは読み書きの必要の無い製造業のライン作業や

 お弁当工場、或いは、3K職場などでの手作業など、

 日本語能力をあまり必要としない単純作業労働という職種にしか

 従事できておらず、業種による需給ギャプが起きているようです。

 つまり、飲食店などの日本語能力を必要する接客業に従事できる

 外国人とは、中国、台湾人などの漢字圏の留学生に

 事実上限定されていると言っても過言ではありません。

 従って、日中関係が好転する気配の無い現状では、

 この事態を解消するには、以下の方策しかありません!

1.学校の出席率と成績が著しく良い留学生については、

  週28時間のアルバイト時間制限を完全に撤廃する。

  ただし、当該許可年数は1年として、各学年での勉学状況を

  厳格に審査した上で更新するものとする。

2.主夫又は主婦として働く配偶者についても、週28時間のアルバイト

  時間の制限を撤廃する。ただし、主たる就労者の総収入額を

  越えない収入額の範囲内にのみ認められるものとする。

3.日系ブラジル人、ペルー人、フィリピン人など漢字圏以外の外国人でも、

  飲食店での接客が務まるようなオーダーシステムに切り替える。

 1.2.の制限緩和については、政策的かつ政治的な要素が強いために、 

 直ぐには実行することはできませんが、3.は各企業のアイデア次第で

 即日、実行に移すことが可能です!

 おそらく、これらの方策を行うだけで、飲食店における人手不足は

 かなり、劇的に解消されることは、間違いは無いと思われます!

  にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデンの季節到来?

2014-05-23 15:02:49 | 旬なお話

 今朝、東京入国管理局に向かう途中

 品川駅にて、こんなチラシを貰いました。

Beergardenshinagawa23may2014

 でもよく見たら、9日後の6月1日(日曜日)からです!

 私のようなうっかり者は、週末だから早速今日行こうか!

 なんて思っちゃいそうなチラシです。

  にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Office Home & Business 2013へバージョン・アップ!

2014-05-22 14:58:29 | デジタル・インターネット

 windowsXPのサポートが今年の4月で終了したことから、

 事務所と自宅執務室のPC2台をwindows7のOSが入った

 PCに、昨年入れ替えましたが・・・。

 ところが、XPのみならず、Office 2003のサポートも終了していることから、

   http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx

 やむなく、Office Home & Business 2013も購入しました!

 PC2台用として使えますから、まあ仕方が無いですね。

  よく考えたら実に10年ぶりの更新だったんですね!

 これで、超軽量のラップトップVAIOも含めて、

 OSすべてをwindows7にバージョン・アップしましたから、

 しばらくは大きな出費が無いと有り難いのですが・・・。

 ところで、word, excel, powerpointなどのロゴが

 以下の様にかなり変わっています!

  代替画像  代替画像  代替画像

   正直言って、何かしっくりとこないデザインです。

 以前のデザインに慣れていた為でしょうか・・・。

 機能ですが、さすがに多すぎて、

 しばらくは、上手く使いこなせないようです(>_<)。

  にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず厚顔無恥な中国政府!

2014-05-20 14:04:30 | 国際・政治

 外国政府による、たとえ理不尽な行動があったとしても、

 その外国が進出して投資している企業やその駐在員、留学生、或いは、

 観光客に対して、差別的な行動を採ったり、ましてや焼き討ちなどの

 暴力行為に訴えることは、低俗で野蛮な行動以外の何物でも無く、

 少なくとも法治国家、文化国家では決して起こってはならない

 最低限の国際ルールというか、当然とも言える常識だと思う。

 その意味では、ベトナム人が行った暴動行為は非難されても、

 決して同情されるべきではない。

 被害に遭った中国人の方々や中国企業は本当に気の毒だと思う。

 とはいえ、自国で起きた反日暴動で、政府として一切の謝罪もなく、

 また、未だに損害賠償さえ行っていない中国政府が、

 ベトナム政府に対して被害の損害賠償請求の要求を

 厚顔無恥にも公言することは、日本企業に賠償さえしていない

 軍事独裁国家によるブラックジョークにしか、どうしても聞こえない。

 やはり、この国の常識は世界の非常識としか云いようがない!

 こんな非常識な軍事独裁国家が国連安保理の常任理事国として

 のさばっているという事態が、「世界の不幸」なのかもしれない。

 http://www.asahi.com/articles/ASG5K4TBWG5KUHBI016.html

 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする