行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする25年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

東京入管発行の申請受理票の、改善して頂きたい点!(シリーズ第23回)

2009-06-05 00:28:14 | 行政書士のお仕事

 在留資格認定証明書を名古屋入管に申請すると、招へい機関である会社名と責任者名と申請取次行政書士宛の申請受理票、つまり受取証のような物が発行される。

Receipt_nagoya_nyuukan

 ところが、東京入管では、飽くまでも申請人である外国人本人の国籍と同氏名宛に申請受理票、つまり受取証が発行される。

Receipt_tokyo_nyuukan_1 Receipt_tokyo_nyuukan_2

 確かに、入管法上の申請人は、原則が本人である外国人ではあるのだが、就労系在留資格の場合、招聘機関は雇用・採用する企業なのであるから、申請受理票の記載は名古屋入管のように招聘する企業名を書いて頂いた方が、クライアント企業さんも分かり易い。

 それに、我々申請取次者である行政書士名が記載されることで、やはり依頼企業さんへのご説明も行い易いのである。

 申請受理票が、単なる受取証に過ぎないとの解釈であるのならば東京入管も名古屋入管のように招聘機関である企業名と申請取次者で我々の名を記載して頂きたいと思うのである。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソマリア沖での海賊を誕生さ... | トップ | 潮時を間違える? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行政書士のお仕事」カテゴリの最新記事