行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする25年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

アルゼンチンタンゴスタジオのオープニングに行ってきました!

2010-03-15 02:24:41 | アート・文化

 私のクライアントでもある、フアン・リオスさんのアルゼンチンタンゴスタジオが池袋の立教大学近くにオープンしましたので、オープニングパーティーに行ってまいりました。

Img_1246 Img_12593

Img_12683_2 Img_12793

 このリオスさんは、現代風にアレンジしたタンゴを教える講師が多い中で、伝統的なタンゴを教えているという事で、本国アルゼンチンより高い評価を受けていることから、ポルスキ在日アルゼンチン大使ご夫妻もプライベートながらお祝いに駆けつけて下さっているそうです。

 折角の機会ですから、リオスさんの会社TANGO REAL株式会社の設立手続をはじめ、アルゼンチン旅行社であるタXXX・トラベルさんの日本支店設置の手続もさせて頂きましたと、大使ご夫妻や随行の一等書記官にも、ちょっと私の宣伝をさせて頂きました。

 また、元総領事には、在職中に民法の一部写しをご提供頂いたりして、胎児認知事件でも大変お世話になりましたとのお礼を述べ、在留資格や身分系手続での実績のご案内も勿論忘れませんでした。

Img_12511

 パーティーでは、ご友人の在日アルゼンチンタンゴの大物歌手であるセルヒオ・ヴィジャロエル氏に、特別ゲストとして素晴らしい歌声を披露して頂きました。

Img_1250 Img_12571_2

 ところで、このリオスさんは、そもそも在留資格手続のクライアントだったのですが・・・。こういった、次の段階へ進まれて、依頼内容がビジネス系の事案になる外国人クライアントの方々が昨今は特に多くなっています。

Img_1283Img_12841

 スタジオは、池袋駅から徒歩10~15分程度と、比較的近いわりには、立教大学のすぐ近くでもあるからなのでしょうか、閑静な環境にある洒落た素敵なスタジオでした。

 金曜日と日曜日の夜には、ミニパーティー形式でタンゴを踊って楽しめる場所となるそうです。

 http://www.tango-real.com/

 これからタンゴを習いたい方、或いは、タンゴを習ったことのある方、そしてアルゼンチン文化に触れたいだけの方々、いずれの方々にもお勧めできる本格的なアルゼンチンタンゴのスタジオの誕生です!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅田次郎の「ハッピーリタイ... | トップ | 多言語行政書士協会の第2回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート・文化」カテゴリの最新記事