Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

おべんとうの時間

2011-10-21 09:58:36 | 
 
本を読むのは嫌いなわけじゃなく、むしろ好きなのですが。
最近は視力の変化を感じるようになったせいで(泣)、少々億劫になりがち。

感情がかき乱されるような内容だったりすると、気持ちが追いついていけなくなり、濃い重いストーリーを避けるようにもなってきて・・・
明らかに読書量は減ってます。

そんな中、最近読んだ本。
図書館で借りました。



全国各地の多彩な職業、年代の人たちのお弁当とそのお弁当を食べる人物の写真(作った人ではなく。もちろん、本人の場合も。)とインタビューでまとめられた本です。

日常のお弁当。
メニューやレシピの紹介はなし。
お弁当を語りながら、全然別の方向に話は向かっていたりするのだけれど。



写真を見て文章を読んでいると、お弁当の持ち主の生活、郷土性、職業・・・その人の背景が感じられる。
あたたかな気持ちになってくる、そんな一冊。

++++++++++

昼食といえば、平日はうちで質素なひとりごはんをチャチャッと・・・ですが、今週は見た目も栄養価も満足の外食続き。

息子の習い事で一緒のママさん達と、海鮮丼やさんで海の幸ランチ。
息子の誕生日プレゼントを届けにきてくれた義姉とマクロビ定食ランチ。
通っている学校はそれぞれ違うけれど、同い年の子供を持つママ友5人で行ったのは、以前カフェを経営されていた方が閉店後ご自宅にて完全予約でやっているおうちカフェ。

私は、食べ物の好き嫌いが無いので、全て美味しく完食。
喋って笑って、ランチタイム。

写真は無し。
雰囲気とお喋りを中断することなく、美味しくいただいてきました。


*今日は、小学校へ行く用事もないことだし、ランチの予定もない。
 集中してお裁縫できるかな?
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿