Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

感謝!

2006-10-31 01:15:15 | 暮らし
10月も今日で終わりです。
少し前までは、10月といえば、運動会!・・・でしたが、
最近は春に運動会の学校も多いようだし、
ここ数年で、急速にハロウィーンなるものが、日本でも広まって、
街やお店や近所の玄関先などでも、オレンジ色のカボチャの装飾が目に付くようになりました。   

私自身についていえば、息子が2歳になったことと
それを機にこのブログを始めたことが、今月の大きなニュースです。

公園と散歩と買い物、そんな些細な当たり前の日々を過ごしているので、毎日更新するテーマも小さな日常の断片です。
それでも、訪問してくださる方がいるのは、とっても嬉しいし、
継続するパワーにつながります。感謝しています。

日常といえば、息子が産まれてから、毎日の天気とか、
季節の移り変わりを、それまで以上に、気にかけるようになりました。
毎日の天気は、その日の息子の過ごし方を決定づける大きな要素です。
「曇りのち雨」の予報なら、いつもの昼寝の時間を変更しても、
雨が降る前に、息子の外遊びを優先します。
・・・この場合、昼寝だけでなく、掃除等の家事も後回し(笑)。

それから、近所のあちこちの公園に頻繁に出かけるので、
木々の色や風の温度の変化なども、実感として感じ取れるようになりました。

そのせいか、最近の私の記憶は、出来事と天気がセットになっていることが、
多いような気がします。

息子の存在・目線・速度が、私自身の生活だけでなく、
ものの見方、感じ方にも変化をもたらしているのだな、と思います。




*息子は靴を履くとき、靴べらを使いたいらしい。
 大人のやることを、ちゃんと見ているんだな。






さつまいもスイーツ

2006-10-30 00:06:06 | おやつ〈冷〉
先日のイモ掘りで、収穫したサツマイモを使って、
超簡単スイーツを作りました。    
おイモを輪切りにして、ある程度まで茹でて、湯を捨てたら、
牛乳と砂糖を加えて、やわらかくなるまで茹でます。
あとは、マッシャーでピュレ状に。

たった3行のプロセスで出来上がり。
できたてアツアツを食べるのも、
冷蔵庫で冷やして、生クリームを添えて食べるのも♪

yuiちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんが育てたおイモは、
甘みがあるので、ほとんど手を加えなくても、素材そのものの、
ほっこりした美味しさが楽しめます。

息子も喜んで、パクパク食べました。


*小さめに切ったフランスパンのディップとして食べてもなかなかでした。


冬じたく

2006-10-29 01:15:10 | 手作り〈編み物〉
何となく、その存在がかわいらしくて、小さなビンが好きです。   


子供用のイオン飲料とスパイスのあきびんだったと思います。

あきびんが毛糸を身につけ、あたたかそう・・・
編み物は、細編みと長編みくらいしか出来ないので、自己満足です。



*息子の去年の冬の衣類を出してみたら、どれもこれも小さいぞ。
 ビンのことより息子の冬じたくを考えなくちゃ!





リンゴの季節

2006-10-28 19:29:26 | おやつ〈他〉
リンゴが美味しくなるこの季節になると、リンゴ煮を作ります。   
何でもガッツリ食べる夫ですが、果物はそれほどでもなく、
リンゴはそのまま食べるより煮たものの方を好むようです。


切ったリンゴをお鍋に並べて、ハチミツとレモンの絞り汁とワインを
適量加えてコトコト。
いくらか芯にサクッと感が残っていて、
まわりはフンワリやわらかでハチミツの甘さがしみている状態のものが好き。

そのままでも、シナモンを少し加えても、生クリームを添えても、
小さく刻んで、ヨーグルトのトッピングにしても。

小ぶりのものや、袋詰めで安く手に入るリンゴでも、
じゅうぶん美味しくいただけるので、家計にもやさしい、
この季節の我が家の定番デザートです。


*テレビの幼児向け英語番組の影響で、リンゴを「あぽー」と覚えた息子。
 でも、皮をむいて切ってしまうと、それは「いんご(=リンゴ)」になるらしい。

リネンのピンタック・ワンピース

2006-10-27 18:04:30 | 手作り〈mother〉
麻素材(イタリアンリネン100%)のワンピースです。
少し前になりますが、母にリクエストして作ってもらいました。   


今、もっとも好きな素材、リネン。
肌に触れていて心地よく、機能的にも優れていて、
服だけでなく、キッチンクロスやタオル等、
幅広く生活の中に取り入れたいなと思っています。



そのままワンピースとしてではなく、
ボトムにピッタリとしたジーンズをあわせて着ることが多いかな。
どんどん着て、がんがん洗濯して、
リネンがクタッとしていくプロセスも楽しんでいこうと思ってます。


*もともとは、スカート派。でも、やんちゃな息子との日々で、スカートは縁遠くなりました。
 それでも、たま~にスカートを身につけるのですが、
 何だか足もとが心許ないような、落ち着かない気分になってしまいます。

秋の味、収穫!

2006-10-26 20:31:10 | トモダチ
風もなく、さわやかな秋晴れ。
今日は、イモ掘り日和♪   

ゴレンジャー(前述)長女のyuiちゃんママのご実家で、
去年に引き続き、今年もサツマイモ掘りをさせていただきました。

去年は、歩き始めてまもなくの1歳前後達だったので、
畑にぺたんと座り込んだり、土を口に持っていったりで、
親は子供の面倒で終わってしまいました。

今年はというと・・・
親達が夢中でイモを掘っていました。
子供達は、イモを掘るより、運んだり、
洗ったりする方が楽しかったようです。

息子は、泥だらけになりながら、畑を駆け回るばかり。
足下の土の感触が新鮮だったようだけど、
少しは手伝ってくれないと・・・。



大きく立派なおイモが、たっくさ~ん収穫できました。
ふかしたおイモをいただきましたが、甘くて美味しかったです♪

お土産もいただいて、しばらくは秋の味覚を家でも楽しめそうです。
子供達も、非日常の素晴らしい体験ができました。


*yuiちゃんママとご実家のご両親には大変お世話になりました。
 孫が一気に増えて、賑やかを通り越して騒がしかったと思いますが、
 素敵な秋の1日を過ごすことができました。





ゴレンジャー

2006-10-25 23:16:33 | トモダチ
息子を通じてのお友達、いわゆる『ママ友』の中で、
最初のお友達は、ゴレンジャー・ママ達です。   


息子を身ごもって、最初の試練は悪阻。
私の場合は、空腹時に気持ちが悪くなる・・・
気持ち悪さを紛らわすために食べるという食べ悪阻でした。

そんな状態だったので、妊娠初期に体重が一気に増加し、
悪阻が終わる頃、一念発起し、マタニティ・スイミングへ通うことにしました。

泳ぐのは苦手、というより、カナヅチなのに、
「妊娠時は浮力があるから大丈夫ですよぉ」
という、受付のお姉さんの間延びした言葉に騙され(!?)入会。

呼吸法のレッスン、なんていうのもありましたが、
クロールだけでなく、バタフライまで求められるという高度な内容。

プールの時間=ブルーな時間となりつつあった私でしたが、
同時期に入会した妊婦さん4人とお友達になりました。

プールのあとのランチ&デザートで、
当初の目的の体重管理というテーマは、
どこかにいってしまったものの、
彼女たちとの時間のおかげで、楽しい妊婦生活になりました。

その時、それぞれのお腹にいたベビー達(もう幼児ですが)を
いつの頃からか、ゴレンジャーと呼ぶようになっていました。

全員で5人だから、ゴレンジャー。
あまりにも安易なネーミングですが、それゆえに定着。
本人達に自覚はないものの、彼らは、ゴレンジャーなのです。


*誕生順に、yuiちゃん、ryoeiくん、yusukeくん、taro、shikiちゃん。
 だんだん個性が出てきました。





着物のリメイク・コート

2006-10-24 11:39:05 | 手作り〈mother〉
日曜日に、隣県の実家に行きました。
ちょうどその時、紬の着物をリメイクしたコートが仕上がっていました。
最近、母は、和服のリメイクをしています。   




息子が産まれてからは、月に一回くらい実家へ行くのですが、
前回は、同じく着物リメイクのロングベスト2着ができあがったところでした。
娘の目からもなかなか素敵なベストでしたが、
気に入っていただいた方の元へそれぞれ嫁いだとのことです。

着物地で再生された服は、独特の味わいと存在感があります。



携帯電話ポーチ。リメイクではありませんが、母の手作り。




*実家はありがたい存在。息子も私もくつろいでます。
 でも、いちばんくつろいでいるのは夫かも。嫁いだ妹が、かつて使っていた和室で、
 誰にも邪魔されずにゆっくり昼寝ができるから。

大好きな場所

2006-10-23 15:39:11 | コドモ
息子taroにとって、今、公園以上に好きな場所・・・それは、駅。    

家を出ると、まず間違いなく駅に向かって歩き出し、
それを制すると、火がついたように泣き出すこともしばしば。
身体いっぱいを使って抵抗するので、
その場に居合わせた人は、何事かとビックリ。

自他共に認める方向音痴である私の子であるにも関わらず、
歩き始めた頃から、自分の興味のあるもの(*注)の場所だけは、
一度通れば、ほぼ確実に頭にインプットされるようです。

最近では、初めての街でも、ほとんど動物的な嗅覚で
駅の存在を嗅ぎあてるし。
呆れるやら感心するやら・・・。

電車でお出掛けのときは、改札を通過するときから、
息子のワクワクが伝わってきます。
アナウンスの後、到着した電車に乗り込む時は、
ワクワク・マックス状態。
とはいえ、電車に乗ってしまうと、なぜか神妙にかしこまっています。
あの昂揚した感情は、一体どう処理されているのか、
いつもちょっと不思議なのです。


*注:エレベーター・自動ドア・ATM。息子をひきつけてやまない3つのもの。




コリコリ

2006-10-22 00:18:37 | コドモ
小さな子供には、それぞれに精神安定グッズがあったりするものです。
お気に入りのオモチャやぬいぐるみだったり、
母親の耳たぶや自分の親指などの身体のパーツだったり、それは本当に様々。
特に、寝付く際にそれらは威力を発するようで・・・。


taroの場合は、私の肘。
昼寝でも夜でも、眠るときは、私の肘をコリコリいじりながら寝入ります。
息子は、肘が少しでも曲がった状態には満足せず、
袖をまくり上げて、肘をピンと伸ばした状態にさせて、コリコリを始めます。

ちなみに朝の目覚めも同様。
早起き息子の肘コリコリ攻撃が、私にとって目覚まし時計です(←ほぼ定刻)。

息子の一日は、コリコリで始まり、コリコリで終わります。




*最近、自分の腕にも『コリコリ』があることに気付いた息子。でも、それでは、眠れない。

土曜日のおひるごはん

2006-10-21 16:42:44 | 食卓の風景〈全〉
洗濯して、布団干して、掃除を終えたら、もうお昼。
本日のお昼は・・・



ワンプレート・ランチです。

サフランライスを炊くときに、味付けした鶏肉を炊飯器へポン。
ゴハンと一緒におかずができあがり♪
つけ合わせのポテトサラダは、昨夜の残り。
・・・つまり、手抜きメニューですけど・・・。

炊きあがったゴハンに、フレンチドレッシングを混ぜ合わせているし、
鶏肉も油を使わずに調理しているので(下ごしらえで、マヨネーズをぬっているけど)、
案外さっぱりといただけます。


食事の後は、息子のスイミング・スクール。
まだベビークラスのため、保護者が一緒に参加します。
平日は私が入りますが、土曜日に行くときは、父子参加が我が家のルール。
父親と一緒の方が息子は楽しそうかな。



*結構積極的に水と遊んでいるように見えて、実は息子は顔を水につけられない。
 いつになったら、克服できるのかしら。






ホワイトリネン・チュニック

2006-10-20 00:17:03 | 手作り〈オトナ服〉
素材はリネン100%。最近お気に入りの素材です。    
実家に行ったときに、母の手ほどきをうけながら、作ってみました。

型紙はホビーラホビーレで購入したもの。
着丈は、型紙より長く、お尻が隠れる長さに。
ボタンもファスナーもなく、レースなどのアレンジも加えなかったので、一日で仕上がりました。
シンプルなデザインですが、気に入ってます♪


2日前の息子の誕生日にお気に入りのレストランへ食事に行きました。
その時に、このブラウスを着用しました。

・・・taroは、歩くというより、飛び跳ねてます。


*製作に没頭できたのは、息子のお守りをしてくれた父と母のおかげ。
 母は、洋裁初心者の娘と、じっとしていない孫の両方の相手をしてくれました。感謝!

ゴーヤのおかず

2006-10-19 19:58:50 | 食卓の風景〈副-野菜〉
好みがわかれる食材ですが、夫も私もゴーヤ好き。    

でも、今年の夏はあまりゴーヤを食べなかったような・・・   
それはきっと、息子の離乳食が完了し、
大人と同じメニューを取り分けて食べるようになったから。
家族が一緒に食べられるメニューを考えた時、
何となくゴーヤは除外されていたようです。
(麻婆豆腐などの辛い物もめっきり少なくなってしまいました)

季節は夏を過ぎたけれど、よく行く八百屋さんで、大きな青々としたゴーヤを発見。
その姿を見た途端、美味しそうな一本を選んでかごの中へ。


冷蔵庫の中にあったキムチをチャンプルーの味付けに利用してみました(写真・右)。
にが辛の一品は、ビールのおともに。

もう一品は、豚の挽肉とゴーヤだけ。
調味料は、一般的な和風の味付けで。
こちらは、ご飯がすすみます。

日韓ゴーヤ・メニューができました。


*1歳半を過ぎた頃から、緑の野菜を断固拒否するようになった息子。
 おかげで(?)、抹茶色のスイーツは、息子の前でも安心して食べることができました。
 でも最近、『美味しいミドリ色』が存在することも気付き始めてる?!

あたたかな贈り物

2006-10-19 00:13:34 | 手作り〈mother〉
息子の誕生日の前日に、叔母から小包が届きました。
開けてみると・・・     


         


手編みのアンパンマンのセーターです。
着脱しやすいように、左肩にはボタンがついています。

アンパンマンは、男女を問わず、子供達に人気のキャラクター。
息子がこのセーターを着たときの、お友達の反応が楽しみ♪

ほっこりとぬくもり感じるセーターです。
この冬は、少々寒い日でも、元気に外遊びができそうです。

嬉しいプレゼント。叔母に感謝!!



*息子はパンよりゴハン党。おにぎり大好き。『にんにん』と言いながら、パクリ。
 お米の国の子供です。

『taro(仮)』

2006-10-18 21:36:00 | コドモ
妊娠12週3日、悪阻まっただ中の検診日。

エコー画面を眺めながら、医師の説明を聞いていました。
「これが足ね。こんな風に・・・」・・・ん・・・ムム・・・これは・・・
「先生、これって、もしかして・・・」
「う~ん。そうかもねぇ。でもまた次回確認しましょうね。」
医師は断言はしなかったものの、肯定したと思える発言・・・。


その日から、私たち夫婦はどちらからともなく、
お腹の赤ちゃんを『taro(仮)』と呼ぶようになりました。
あまりにも早い性別判定でしたが、その後の検診でも揺らぐことなく、
『taro(仮)』は、産声をあげる日まで、その胎児名を継続しました。


今、その名を2年ぶりに復活し、このブログでは息子をtaroと呼んでみようかなと思います。




*1歳を迎える少し前にあんよを始めた息子。
 慌てて靴を買いに行きました。サイズは13.5cm。
 ファーストシューズとしては、大きめです。