Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

パンプキン・パイ

2007-07-31 13:13:13 | おやつ〈焼〉
 
先週届いた大きなカボチャ。冷たいスープに続く第2弾は、パンプキン・パイです。

レシピは、『27個のおいしくてかわいいタルトとパイ』から。
これまでは、タルトばかりに目がいってたので、パイ生地を作るのは初めて。
でも、今回はフードプロセッサー利用で、時間短縮できました。

フィリングも、この本のレシピを参考に・・・ちょっと砂糖を控えめにしましたけど。
以前、カボチャのタルトを作った時のフィリングは、マクロビのレシピを参考にしたので、皮もそのまま使いましたが、今回は中身だけなので、きれいな黄色に仕上がりました。



伯父のカボチャは、そのものの味がよいので、出来上がりも美味しく、満足です♪
息子は、ホールのパイを8等分にカットしたものは拒否し、余った生地とフィリングで作った、手のひらサイズパイをパクパク食べきりました・・・味は一緒なのに。


まだ半分以上、残っているカボチャ。
カボチャのほっこりとした自然の甘さは、お菓子作りに大活躍♪
でも、ご飯やビールに合うようなおかずにするには、どんな風に調理したらいいのかなぁ。レパートリーが少なくて・・・。


関連記事:
 パンプキン・タルト→こちら


*大きくて立派なカボチャは、切るのが大変。特に、最初の2分割・・・苦戦。

ポテト&ピーマン

2007-07-30 05:41:55 | 食卓の風景〈副-野菜〉
 
昨日は昼頃、突然の激しい雷雨!!
その直前に、夫と息子が近所に牛乳を買いに出掛けました。
慌てて乾きかけた洗濯物を取り込み、傘を持って、迎えに行ったのですが・・・。

駅前のその店内を一周したのに、ふたりの姿は見当たらない。
近くのコンビニも覗いたけれど、気配なし。

夫は携帯も持たずに行ったので、連絡が取れない中、雨も雷も、強さと激しさを増す一方。
仕方なく、そのまま家に戻りました。全身、びしょ濡れになって。

しばらくして、当のふたりが、牛乳も買わずに帰宅。
まさかとは思ったけど、ふたりの雨宿りは、電車の中でした(笑)。
風邪でここ数日、家に閉じこもっていた息子は、雷雨に感謝したかも・・・です。


さて、画像は、ピーマンにマッシュしたジャガイモとベーコンを詰めて焼いたもの。
伯父から送られてきたピーマンを使ってます。
家庭菜園で育てられたピーマンは、大きさも形も様々で、愛嬌があってかわいらしい♪

写真を撮った後、実際に食べる時には、温め直しが必要だったので、とろけるチーズをかけました。
チーズは万能に使えるので、冷蔵庫には欠かせません。


おやつは、こちら。


ブルーベリーのクラフティ。
夫に日曜大工をお願いしていたら、今回は案外早く取りかかってくれました。
労いの意味を込めて。


関連記事:
 『夏の産直便』→こちら
 『ベリーベリー☆ムース』→こちら


*2日間、薬入りヨーグルト以外は、口にすることなかった息子が、少しずつ食べられるようになりました。熱はすっかり下がっているし、いつもと変わりなく踊ったり、遊んだり。喉の痛みが完全におさまって、食欲が戻れば、完全復活です!


今日の朝食

2007-07-28 23:51:38 | 食卓の風景〈全〉
 
昨日届いた野菜を使った本日の朝食。
平日の朝はおコメですが、休日ならば、それ以外も。
 
パスタは、マカロニ使用。
作り置きしている茹で鶏、ベランダのルッコラとバジル、チーズ、そして伯父のトマトであえました。

手前は、冷たいカボチャのスープです。
カボチャはもちろん、昨日届いた新鮮なもの。
酸味を加えるために、小さめのトマトも加えてます。
10年以上前の古い雑誌に載っていたレシピを参考にしました。


息子が食べやすいようにと、スパゲッティではなく、マカロニにしたのだけど、どうにか1本を口にしただけ。
味がどう、というのではなく、喉が相当痛む様子。

昨日から、固形物だけでなく、水分さえ喉を通すのが苦痛みたいで、麦茶や牛乳、ジュースさえも、少し口にしただけで、『あつい、あつい』を繰り返し、ほとんど飲まず食わずの状態。痛さを通り越して、熱く感じるようです。

処方された薬を混ぜたヨーグルトだけは、何とか(かなり無理矢理に)食べさせてはいるけれど、それ以外はたとえ食べたくても、飲みたくても、喉が応じてはくれない様子。

高熱がひいたとはいえ、麦茶さえ飲めないのは、尋常ならないと、夕方、診察を受けてきました。

息子の口の中を診た医師、『うわぁ、赤いなぁ』。
扁桃腺がすごいことになっているようでした。
とはいえ、溶連菌もアデノウイルスも、検査結果は陰性で、”夏風邪”とのこと。

『少しずつでも、食べさせなさい』『水分を摂らせなさい』と医師。
『それが、出来ないから、来たんです』の言葉は、胸の奥で小さくつぶやきました。


*明日になったら、少しでも痛みがおさまっていますように。



夏の産直便

2007-07-27 15:20:33 | 暮らし
 
本日2度目の更新。
今朝、まだ9時前に配達された野菜達は、九十九里に住む伯父が家庭菜園で育てたもの。
箱を開けた瞬間、『わあ~!おいしそう♪♪』と息子。

・・・って、キミ、ピーマンもトマトも食べないぢゃん!!
カボチャだって、調理次第だし。
でも、息子の第一声は、事実。美味しそうな野菜です。

さて、その息子、一昨日の夜、突然の発熱。
昨日は、40度を突破。

火曜日の幼稚園での水遊びがあやしいと、ハハは思うのですけど。
ちびっ子達で賑わう(きれいとは言い難い)プールの水、相当口の中へ入っていたでしょう。
ワニさん歩きで、這いずり回っていたのは、キミだけでしたよ。

今日は、昨日より良くなってきているとはいえ、全快には、まだまだ。
熱と暑さで寝苦しく、昨夜は、何度も起きては泣いていたし。
今朝も、大好きなバナナさえ、面倒くさそうに口に運んでいる姿は、息子らしくありません。

買い物にも出られないと思っていたところに、届いた夏野菜。
有り難く頂戴することにいたします。
ごちそうさま。


関連記事:
 そら豆の冷製パスタ→こちら
 さといもコロコロ→こちら
 さといもイロイロ→こちら



*先月に続いて、高熱を出してしまった息子。まわりでも、風邪引きさんが少なくない。子供の病気に季節は関係ないと改めて思いました。ここ数日の暑さ、大人も気をつけないといけません。

FPデビュー

2007-07-27 00:28:28 | 食卓の風景〈副-野菜〉
 
『持ってない』と言ったら、友人に『意外!』と言われたもの・・・フードプロセッサー。
どこのご家庭にもあるものなのかな。
ちなみに我が家には、オーブントースターもありません。これは、ちょっと珍しい?

フードプロセッサーについて、『あったら、いいかも』が、だんだん『欲しいなぁ』に変わってきて、夫に『欲しいんだよね』と漏らしたら、『買えば』とあっさり。
ボーナス直後だったのも良かったのかな(笑)。
例によって、”夫”が”調査”した上で、よさそうな品物を選んでくれて、数日前、我が家に加わりました。

初めて使って作ったのが、上の画像。
緑色の豆腐。
緑は、アボカドの色です。

味付けは異なるけど、以前作ったクリーミーなアボカド(→こちら)を、ゼラチンで固めたような感じ。

めんつゆや、柚子こしょう(画像のは、唐辛子入りで、少々辛い)なども良いのですが、わさび醤油が好相性でした。


*物珍しさも手伝って、只今、フードプロセッサーの出番多し。タマネギたっぷりのドレッシングも楽々たっぷり出来ました♪





米粉のババロア〈ココア味〉

2007-07-25 22:02:20 | おやつ〈冷〉
 
ポテトブレッドを作った時、小麦粉を切らしていて、米粉を使ってレシピ通り作ったら、大失敗したことがありました。
それ以来、ちょっぴり米粉恐怖症。
封を切ってないのもあるのに、と思いつつ手を出せない・・・。

そんな時、図書館で見付けた1冊の本、『100%米粉のパン&お菓子』。
その中でも、最も簡単そうだったのが、このババロア。

材料を鍋に入れ火にかけて、ひたすら混ぜる・・・だけ。
とろみがついてきたなぁ、と思っていると、固まってきます。
それを冷やしたら、出来上がり。

ラム酒の香りが、大人向けのデザートです。

*********

つい先日まで、公園で一輪車や鉄棒の練習に励んだり、元気に走り回っていた小学校低学年の少女達が、マンションの表玄関に並んで座って、言葉も交わさず各々でゲームに興じておりました。
その中には、園児の弟くんも。

数年後には、息子もそこに加わるのかな、と思ったら、心がカサッとしました。

時代、と言われれば、そうなのだけど。
古い、と言われても、仕方ないけど。
一抹のさびしさ、とでもいうような。

『時代』は、重い・・・なぁ。

**********


*米粉のババロアには、他にプレーンとオレンジ味が紹介されていました。そのうち作ってみようと思います~。






水遊び

2007-07-24 15:23:08 | コドモ
 
午前中、近所の幼稚園の未就園児を対象にした園庭&プール開放があったので、遊んできました~。
息子は、大はしゃぎで、最後の一人になるまで、プールから上がろうとせず、仕舞いには大泣き&大暴れで、先生からなだめられる始末。
今日は、久しぶりの快晴でプール日和。スクールは室内だから、屋外プールは新鮮だったのかな。

さて、プールと言えば、我が息子、1歳からベビースイミングに通っていたにもかかわらず、実は、潜ることも水面に顔をつけることも出来ませんでした。

その一方で、プールサイドや台からは、平気で飛び込むし・・・勢いで潜ってしまうのは、何故か大丈夫らしくて・・・理解不能。

基本はダメだけど、パフォーマンスが派手なせいか(笑)、ひとりだち3ヶ月後には初級から中級クラスへ上がりました。

息子の通うスクールの2~3歳児のクラスでは、泳ぎの指導というより、コーチと一緒に水で遊ぶといった感じ。
とはいえ、中級クラスの子供は、水に対する恐怖心もなく、自ら潜ったり、泳いでしまう子もいます。

その中で、息子だけはマイペース。顔だけは濡らすことなく、器用に派手に(?!)遊びます。
一緒に見学している他のママさん達に、『実は、潜れないんですよ』と言うと、一様に驚きます・・・皆、騙されてしまうんだな(笑)。

それが、2日前の日曜日のこと。
スクールでは日曜の朝の1時間、プールを無料開放しているので、久しぶりに遊びに行きました。
いつもと違って、小学生達も一緒の賑やかプール!
そこで息子は、上の子達に感化されたのか、突然自分で頭まで潜り始めました。
見学していた私も、突然の息子の変化に、ビックリ!
その後も、数メートルではあるものの、犬かきか立ち泳ぎのようなことを始めてみたり・・・。

子供は、子供から学ぶのが近道なのかもしれない。
息子には息子のタイミングがあるということ。
それは、偶然が生み出したものなのかもしれないけど、彼にとってはベストのタイミングだったのかな。
そんなことを思いながら、今週は始まりました。


幼稚園の図書室にて。なかなか雰囲気のある空間♪



*晴れた空の下で子供達が楽しそうに遊んでいるのを見ると、夏本番!という感じ。梅雨明けはいつになるのだろう。

ゴーヤの肉詰め

2007-07-23 12:24:48 | 食卓の風景〈副-野菜〉
 
ピーマンの肉詰めのゴーヤ版といったところ。
今でこそフツウにゴーヤを買って調理していますが、ゴーヤを食べられるようになったのは、”充分に”大人の年齢に達してからです。

でも、いつも炒めもの。
具や味付けに多少変化をつけてはいるものの(→こちらなど)、”混ぜこぜにした炒めもの”という意味では、チャンプルーばかり。

たまには、見た目にも変化を・・・ということで、これ。
盛り付けに何の工夫もありませんが。

ゴーヤのパンチが効いているので、苦手な人には受け入れにくいと思います。
我が家も食べるのは、大人だけ。
息子が食べるのは、中身を丸めて焼いたミニハンバーグです。


*緑色の食べ物に対し、キュウリ以外は拒否反応を示す息子。でも、外食時に恐る恐る口に入れたメロン・・・美味しかったらしい。全ての緑色が、”はっぱ”の味ではないのですよ(笑)。

ガラス・キャニスター&きなこクッキー

2007-07-22 01:02:32 | トモダチ
 
korikuさんからいただいたWECKのガラスキャニスターと手作りきなこのクッキーです。

ドイツのWECK社のキャニスターは、リサイクル・ガラスを使った環境に優しい製品なだけでなく、実用面でも優れているし、何と言っても、見た目がカワイイ。
お店で見るたび、『欲しいなぁ、買おうかなぁ』と思いつつ、種類が豊富で選びきれず、結局、『また今度にしよう』となっていた品物。

そんな私の動向を知ってか知らずか(知らないはずなんだけど・・・)、先日、お気遣いの品として、korikuさんが、くださいました。
どうもありがとう♪

きなこの香りが口に広がるクッキーも、手作りならではのやさしいお味。
息子もサクサク、パクパク、喜んで食べました。
あっという間に、なくなってしまいましたよ。


さて、その息子、只今、2歳と9ヶ月になったところ。
言葉もトイレもまだまだですが、それでも彼のペースで日々成長しています。

特に、顔とか体つきとか、”脱・赤ちゃん”という感じ。
ぷにぷに・ころころ・ぷくぷく・むちむち・ふわふわ・・・そういう形容がだんだん似合わなくなってきました。
それが、何だかちょっと、さびしいような、残念なような・・・。
昨日とは違う、一歩進んだ今日の成長を発見するのは、勿論、嬉しいことではあるのですけど、ね。


*最近、息子の”イヤイヤ期”がさらにパワーアップして復活!
 親の口癖真似たりして反抗するものだから、タチが悪い・・・ぞ。

トイレ・トレーニング 初級(?)編

2007-07-20 23:27:25 | コドモ
 
タイトルでおわかりいただけるかと思います。尾籠な話ではありますが、育児において避けては通れぬ道。

私のスロースターター的性格と息子の拒否反応が重なって、『入園までに、はずれればいいか』と諦めかけていたのですが、最近、”すっきりパンツ”派が、急速に増え、さすがに少しずつでも前進したいと思い始めました。

そこで、友人から譲り受けたアンパンマンの補助便座でスタート。
トイレに誘うために、何冊かの絵本をトイレに常備し、まずは、便座に座るトレーニングから開始。
すると息子、30分くらいは平気で便座に座ってます。ただし、全く用を足す気配なし!
『もういっかい』『つぎ、こっち』で、催促されるまま絵本を読み続けたら50分経っていたことも!!

結局、『ない』『おりる』と言われ、オムツをつけると、5分後くらいにしてるし・・・。
タイミングが悪いと言われればそれまでだけど。
私は毎度腑に落ちぬ思い。でも、息子は頑として便座で用を足さない。

息子には息子のトイレトレの時期があるのだろうと半ば諦めつつ・・・でも、絶好のトイレトレ・シーズン(?)の今、最初の一歩でも踏み出せたらなぁと思っていました。

そこで、今更ながらと思いつつ、”おまる”を購入。
キャラクターに執着がないので、シンプルでシックなおまるをセレクト。部屋にあってもそれほど違和感がないくらい。面倒かなと思っていた後処理も、思っていたほどではなかったかな(ちゃんと工夫がされてます)。

周囲の話では、家ではパンツ、もしくは男の子の場合、何もはかない派も案外いるようなので、意を決して息子もいきなりパンツにしてみました。
案の定、洗濯物が増えるだけ。しかも、パンツ足りないし。
えぇい!ということで、何もはかない作戦!

畳や絨毯の部屋には、極力行かず、おまるのあるリビング中心生活。
何度も水たまりを作ったものの・・・少し床を濡らした後に、自分からおまるへ座り、途中から(笑)は、そこで出来ることも。
そして、最初の大成功は、大きい方でした。二日目のこと。
自分でおまるの中を覗き込んで、『○○、すごーい!じょうずー!!』と自画自賛(笑)。もちろん、私も一緒になって大喜び&褒めまくり。

その後も、失敗を繰り返してはいるものの、”成功”の数も増えてます。
息子の場合、おまるに切り替えて正解だったかな。

ただ、私は、風呂場とトイレとリビングを行ったり来たり。
雑巾と除菌クリーナーが手放せなくて、正直なところ、息子に気付かれないように溜め息ついたりもしてますが・・・。

気負わず、気長に・・・がんばっていきましょっと。


電車に乗った時の息子の”定位置”。決して座ることなく、手すりにつかまり立ってます。

*息子の場合、まだ時間がかかりそう。とはいえ、第一歩を踏み出せたことは、喜ばしいことです。

茹でたり、焼いたり

2007-07-19 15:12:56 | 食卓の風景〈副-肉・魚〉
 
最近作った部位の異なる鶏肉のおかずを2種類。

ハムのようなこちら、胸肉を茹でたもの。
薄くのばした胸肉をハーブ入りのソルトと砂糖で味付けし、くるくると巻きます。
下ごしらえは、こんな感じ↓。



さらにホイルにくるんで、沸騰した湯の中へ。

そのまま食べても、さらに手を加えても・・・。
切り方次第で、色々な料理に活用できそうです。
夫曰く『パンにはさむのもいいかもね』。
それ、いいかも!


これは、チューリップのオーブン焼き。

自家製ダレ(といっても、砂糖と醤油とみりんを煮詰めたもの)に半日漬けて、オーブンで焼きました。

チューリップって、普段あまり食卓にあがらないせいもあるのかもしれないけど、『これ、ウチで作ったの?』と夫。
それ、褒め言葉として受け取っていいのかな?


*料理に関してほとんど反応のない夫ですが、このふたつのメニューは、ストライクゾーンなのではないかと勝手に思っています。




東武博物館・2

2007-07-18 11:33:55 | おでかけ
 
連休最終日の海の日、東武博物館に行きました。
先月に続き、早くも2回目(前回の記事→こちら)。
目的地は勿論だけど、息子にとって”電車でおでかけ”そのこと自体が、『わーい、わーい!』のイベント(笑)。
駅へ向かう足取りも軽く、出発です♪

記憶に新しい場所だから、館内を迷うことなく進む息子。
お気に入りは、前回と同じ。立ち位置もほぼ一緒。昼食をとる時間さえ惜しいのも同様(笑)。
写真を撮っても代わり映えしないものばかり。

そんな中・・・。


館内で出会った小学2年生の少年と息子。
鉄道大好き少年が撮った電車コレクションの数々を興味津々覗き込む息子。
得意げに説明してくれる少年と、それをほとんど聞かず(笑)、『あ、せいぶでんしゃ!』『すぺーしあ!!』『ばーばん(=アーバン)!!!』と叫ぶマイペースな息子。

興味の対象が同じだと、言葉も年の差も関係ないようです。
そんなふたり組がこちらにも↓




電車でもスポーツでも何でもいいです。
どんどん共通の趣味を増やしていってね。


*台風と地震、天災に見舞われた連休の日本列島。被災地では子供もお年寄りも不自由な生活を強いられていることを思うと、1日も早く、それぞれのいつもの生活に戻れることを願わずにはいられません。

ヨーグルトのカップ・ケーキ

2007-07-17 00:07:07 | おやつ〈冷〉
 
先日、焼きたて画像をアップしただけだったお菓子(→こちらです)、予告通り、翌日にはしっかり食べてます。
失敗作として片付けてしまうのはしのびなく、後日談ですが、画像と共に記事にしておきます。

最近の飾りは、ブルーベリーとミントの葉が定番。
ブルーベリーは、ジャムを作れるほど収穫できるわけでなし、スイーツに添えるのがちょうどいい具合。

ミントは、春先に、実家から分けて貰ってきたもの。
ミントって、丈夫。すぐに根付き、ぐんぐん伸びてます。
家でハーブティを飲む習慣がないので、もっぱらお菓子の飾り付けに利用してます。

さて、肝心のカップケーキの味。
ヨーグルトのケーキなのに、チーズケーキのよう。
プレーンヨーグルトを水切りすると、クリームチーズみたいになりますが(→
こちら)、それに近いかな。

ヨーグルトよりは濃厚だけど、チーズケーキほど重くない。
さっぱりといただける冷たいデザートなので、これからの季節にピッタリです♪


*小学校の低学年の頃の文集の好きな食べ物欄に、チーズとあったのを後に見付けました。その頃そんなにチーズが好きだった覚えはないのだけど。
文集と言えば、妹の作文の題名は『おねえちゃんは、すぐねむる』。同じ部屋で寝ていた妹は、寝付きが悪かったんだよね(笑)。



自然派おやつ〈ココア味〉

2007-07-15 23:21:27 | おやつ〈冷〉
 
11年近く使ったオーブンレンジを、先日買い替えました。
最近は、多機能で魅力的なオーブンレンジが、色々発売されています。
でも、キッチンが狭いので、台所家電の購入で、最も重要なのは、サイズ。
冷蔵庫の時と同様、高さはまだいいとしても、幅と奥行きは、詳細チェック!
購入したものの、入らなかった・・・では、洒落になりません。

商品決定の優先順位の一番がサイズ、次が価格、機能はその次かな。
今回も、夫がしっかりリサーチしてくれました。

電化製品などを購入する際、夫は納得いくまで調べるタイプ。
情報収集し、次のシーズンにさらによいものが発売されそうであれば、それを待って購入。
店へ行く時には、既に商品が決まっていることが多いです。

一方私は、壊れるまで使い、どうにもならなくなったところで初めて店に赴き、店員さんの言葉やキャッチコピーで即決してしまうタイプ。
そんなわけで、我が家の家電購入決定権が夫になるのは、自然な流れ。
私に異論はありません。

新しいオーブンレンジも同様の経緯をたどって、我が家に仲間入りしました。
最新式多機能型のものではありませんが、10年以上前のものに比べれば、格段に進化しています。

我が家の新製品を使ってみたくて、お菓子を作ってみました。
タイトルの”自然派”の理由。それは、おからだからです。
(旦那さん、全く気付かなかったでしょう・・・ふふふ)

おからと豆乳を加えているのに、それらのにおいは全く気になりません。
食感がちょっと違うし、甘さも控えめだけど、チョコレートケーキみたいな感じです。

新しいオーブンレンジと共に、自然派おやつ生活始めてみようかな。


関連記事:
 自然派おやつ〈パンプキン〉→こちら

*10年を過ぎ、我が家の家電のあれこれが疲労気味か買い替え時期です。でも、最も新調したいのは、”奥さん”?!

エコバッグ

2007-07-14 00:16:00 | 手作り〈バッグ〉
 
ゴミの分別。発泡スチロールのトレーや牛乳パックの回収。
息子のお絵かきは、広告の紙の裏面に。
フライパンの油は、着古したTシャツをカットしたミニ雑巾で拭き取ってから、洗うこと・・・等々。
本当にささやかなことだけど。
続けることが大事、小さなエコ・ライフ。

最近、盛んになりつつあるエコバッグ運動。
スーパーの袋も、ゴミ袋にしたり、息子のお買い物ごっこに使ったり、便利に活用しているけれど、だからといって、必要以上にもらうのは、控えたい。
なるべく持ち歩きたいエコバッグ。

さて、冒頭の画像のバッグが、なぜ、エコバッグなのかというと・・・。



それぞれのひもの結び目をほどいてみると、ほぼ正方形の布になります。
だから、小さく折りたたむことも可能。
風呂敷の感覚に近い・・・かな。


実はこれ、私が作ろうと思っていたものを、母が乗り気になって、試作品として作ってくれたもの。
ただ、太い方のヒモも、本体と同じ小花柄で、少々賑やかすぎの印象だったので、麻の布に替えてしまいました。
よって、ヒモは、手縫いでちくちく・ざくざくのステッチ仕上げ。
細ヒモの先には、実用面と飾りを兼ね、同じ麻布のボンボンを。

このバッグ、容量が大きい上に、軽い。
それに、汚れたらジャブジャブ洗えるということで、案外使い勝手がいい感じ。
四方を縫うだけなので、今度は自分自身で作ってみようかなと思ってます。


*近所のスーパーに行くと、息子は目当ての商品の元へまっしぐら。毎回3個パックのヨーグルトを買わされます。カスピ海ヨーグルトもあって、冷蔵庫の中はヨーグルトだらけ。