Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

お弁当日誌 The Final

2011-04-01 21:35:36 | お弁当日誌〈幼稚園〉

しばらくブログから離れてました。
頭の中にあるどんな言葉を用いたとしても、文字にした時に生じる違和感を拭えずにいたので。
きっと、どんなことを書いたとしても。

それは今も変わらないけど、この国に生きる1人として、これから先もずっとかかわっていくのです。
だからこそ、自分の生活を、リズムを、ととのえることも大切なこと。
そんな風にも思い、また少しずつ綴っていくことにしました。

++++++++++

息子の卒園から半月が経過しました。
入園時から続けてきたランチ日記。
年少時はほとんど給食を注文せず、毎朝お弁当作り。
箸も使えなかったし、食べやすいように主食はおにぎりにしていたなぁ。

あれから3年経ちました。

3月7日月曜日

もう作ることもないだろうと、息子のマークのリンゴを模りました。

8日火曜日

超手抜き弁当?!?!
やりかねませんが、そうではなく、この日はカレーパーティー。
卒園する年長さんのために送別の会。
年中年少さんが前日からカレーを準備。
他にも、ゲームをしたりプレゼントを用意してくれたり・・・。
みんなでカレーを食べるので、持参するのはライスだけなのです。

息子によれば、とっても楽しいカレーパーティだったそう。
全園児による年度最後のイベントでした。

過去2年、この日の写真は撮ってなかったはずです。
ただの白いご飯だから。

でも、なぜか今年はカメラを向けました。
”最後だし”なんて思ったのかも。
それより、何となく、だったような。

そして、この白飯が幼稚園生活3年間をしめくくる最後のお弁当写真になりました。

というのも翌朝、息子はインフルエンザを発症。

それでも翌月曜日、最後のお弁当の日は出席するつもりで、ラストのメニューは太巻きということまで決めていたのだけれど・・・

3月11日金曜日午後2時46分、東日本を襲った大地震、そして津波。

14日月曜日早朝、連絡網でその日の休園が伝えられました。

15日火曜日、場所をホールから保育室に移し、小さな卒園式が行われたのでした。

++++++++++

厳密に決めていたわけではないけれど、ほぼ一週間毎に更新してきたお弁当日誌。
卒園が近付いてきた頃、ちょうど100回で終わるかなと思ったりしましたが、
3桁に届かず、99回目のこの記事が最終回となりました。

正直に言えば、毎日のお弁当は面倒だと感じることが少なからずありました。
でも、99%以上は空のお弁当箱を持ち帰ってきてくれた息子。
作り甲斐もありました。
普通に暮らせることの幸せに感謝しなければ・・・震災後は痛切に感じるようになりました。

ありがとうね♪


                                  お弁当日誌・完


*そろそろミシンも再開しようかな。 
 

お弁当日誌 98

2011-03-04 13:18:55 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
3月に入って冬に逆戻りしたかのような冷たい北風の日が続きます。
気温は真冬並・・・でも、花粉は飛散してるし。
息子が通う幼稚園では、水疱瘡に加えてインフルエンザB型が流行ってるとのこと。
子供が集団生活する場所では、流行病の話題には事欠かず。

そんな日々ですが、今週のランチ日記。

2月28日月曜日。

ブリ照り焼き、イカのガーリック醤油炒め、砂肝蒸しナンプラー風味、ほうれん草・カニかま入り卵焼き、リンゴ、ナド

このお弁当を見た夫、苦笑。
おかずはどれも酒の肴そのもの。
『普通、幼稚園児のお弁当に砂肝はないよ。しかも、ニンニク風味のナンプラー味だし。』

それはそうだけど。
お弁当も毎日のことだし、ウインナーばかりって訳にもいかない。
それに、息子だって喜んで食べてるじゃない、ってことで、夫の物言い?も一蹴。^^

3月1日火曜日。

雑穀入りご飯、鮭塩焼き、豚バラと白菜煮、卵焼き、リンゴ、ナド

2日水曜日、誕生会のため午前保育。

3日木曜日。

鰯ハンバーグ、カジキマグロのソテー、白菜のクリーム煮、リンゴ、ナド
鰯ハンバーグは多めに作って、お弁当用に冷凍しておきました。
もっとマメにこういうことをやっておけば、日頃から冷食に頼らずにすむのだけれど。

今年も幼稚園で作成したおひなさま(冒頭画像右下)。
観音開きの扉を開けるとお雛様とお内裏様。
夜は、巻き寿司を作りました。
節分で作って以来、気に入ってます♪


*息子が通うスイミングでは月末に進級テストがあります。
 息子は運動センスがいまひとつなので(私に似て・・・)、合格できないことの方が多いのだけど。
 本人的には手応えを感じたのに不合格だと、結構ショック受けてるのは、言わなくてもわかります。
 そんな時でも、お友達が合格した時、着替えが終わった後、その子のところに行って『○○くん、合格おめでとー』って言ってるそう。
 随分後で、そのお母さんから聞きました。
 息子よ、いいとこあるじゃん。(←親バカ!)
 

お弁当日誌 97

2011-02-26 23:35:20 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
昨日、関東地方では春一番がふきました。
途端に息子の顔にも異変が起きました。

・・・花粉症!

昨年同様、鼻水以上に目に症状がでてます。
充血してるし、上下まぶたやまわりが赤く腫れてます。

私も長年花粉症で辛い思いをしてきたけれど、出産後は比較的軽く済んでいるような・・・。
20代の頃は、くしゃみの合間にしか会話が出来ないくらい。
耳鼻科の待合室で、冷ややかな視線を感じるくらい。

私自身の体質が変化したのか、薬が進歩したのか、いずれにしても当時に比べたら過ごしやすい春になって喜んでいたのに・・・

アレルギー症状はそのまま息子に。

息子の様子を見ていると、こっちまでムズムズカユカユなってくる・・・。
一番ツライのは本人だけど。

目の痒みで本格的な春到来を感じた今週のランチ日記です。

21日月曜日

真鱈(前夜の湯豆腐の具材^^)、卵焼き、ソーセージ、チキンの磯辺巻(冷食)、リンゴ、ナド

22日火曜日、創立記念日のため休園。

23日水曜日、給食。

24日木曜日

スパムおにぎり、占いグラタン(冷食)、一口カツ、イチゴ
スパムおにぎりとグラタンは息子のリクエスト。

この日は、年長さんの卒園遠足でした。
通園は親の送迎で、園バスのない幼稚園。
春や秋の遠足も徒歩遠足なので、バスで行くのはこの卒園遠足が最初で最後の大イベント。^^
この日のために、グループを決めたりしおりを作ったり、気分を盛り上げて、ハハたちが見守る中、いざ出発!
またひとつ、楽しい思い出が増えたね。

25日金曜日、来年度新入園児の一日入園のため、在園児休園。


今週は、お弁当がわずか2回。
まもなく3月・・・。
あと何回、お弁当を作るかな。


*買い物に行ったら、入園入学グッズの売り場があったので、文具をいくつか購入しました。
 のんきに構えていた私が、やっとやっと・・・入学準備の第一歩!(笑)

 

お弁当日誌 96

2011-02-20 22:07:52 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
パタパタと一日が、一週間が、過ぎていきます。
2月は短いし、あっという間に終わってしまいそう。

では、先週のランチ日記。 

14日月曜日、給食。
バレンタインデーだったこの日。
担任の先生&クラスの女の子数人から、義理?友?チョコをいただいた息子。
はたして彼は、ホワイトデーの方はわかっているのかな・・・。

15日火曜日。

焼き肉、野菜炒め、ブロッコリー、占いグラタン(冷食)、みかん、ナド

16日水曜日、給食。

17日木曜日。

鶏肉とキノコのトマト煮、挽肉・豆腐・ニラの卵とじ、ムール貝と長芋のバター炒め、りんご、ナド

18日金曜日。
発表会終了後降園。お弁当無し。

金曜日の発表会を控え、元気にその日を迎えなければ・・・というプレッシャーを感じてました。
巷ではインフルエンザ大流行中ですが、息子のクラスでは12月からずっと水疱瘡が流行ってました。

水疱瘡は感染から発症までの潜伏期間が約二週間。
出席停止期間が約一週間。
インフルエンザとは異なり、長いスパンでウイルスが居座っているような感じです。
予防接種はしているものの、罹る時は罹るもの。

発表会の練習期間も、常にクラスの誰かが水疱瘡で欠席中。
前日まで、そんな状態だったみたいです。

それでも、本番当日は全員が揃うことができました。
ヨカッタヨカッタ。
先生も、喜ばれたことと思います♪


*昨日、ずっと昔にお勤めしていた会社の部の同窓会がありました。
 所属していたのは、カタイ会社の中のちょっと変わった・・・否、ユニークな人材が集まった事業部でした。
 今はその事業は存続していないのだけど結束は固く、40代~70代のオジサマ達約20名は毎年集まっているようです。
 今回ご招待いただき、出掛けました(ジョシは私ともう1人)。
 バイタリティあるオジサマ達ばかりで、日頃の主婦的会話とは異なる異空間。
 会場は、日本橋のとあるビル18階。
 右と左に東京タワーと東京スカイツリーを見ることが出来る、素敵なロケーションでした♪

・関連記事:おじさまたちと交流→
 
 

お弁当日誌 95

2011-02-11 02:03:30 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
数ヶ月前からでしょうか、とてつもない睡魔が午後9時から10時の間にやってきます。
どうすることもできない・・・。
そんな時、イスに座った状態で少し眠ります。
ソファではなく、イス、です。
(昨年末に撤去したので我が家にソファはないのですが・・・^^)
寝心地が良くないので、10分~20分で目を覚ませます。
短時間なので、その後の睡眠にも影響が無いし。

でも・・・今夜の睡魔は最強!
週末で夜更かし気味の息子と共に布団に入りました。
1時間後、絶対起こしてくれるように夫に頼んで。

そんなわけでこんな時間にパソコン。
仮眠後の夜更かし。

前置きが長くなりましたが、今週のお弁当記録。

2月7日月曜日

エビとマイタケの中華風炒め、長いもチーズ、豚しゃぶサラダ、エビとニラ入り卵焼き、みかん

8日火曜日

サバ塩焼き、チーズとハムのオムレツ、メンチボール(冷食)、バナナ、ナド

9日水曜日

鶏の唐揚げ風、ポテトサラダ、グラタン(冷食)、プチトマト(初!!)、バナナ、ナド

息子がピーラーで皮むきをしてくれたポテトサラダ。
気がつくと、ジャガイモが少々赤く染まっているような・・・。
息子は、自分の爪までサクッと。

グラタンはカップの底に占いが書いてあるというもの。
お友達と一緒の時、スーパーの冷凍食品の売り場で、子供たちが欲しがったので、試しに購入。
どうやら、クラスのお友達が持ってきているらしい。
毎朝、テレビの情報番組の占いコーナーを楽しみにしている息子。
平日はふたつの番組をチェック(タイミングがあえば3つ)。
私自身は血液型も星座もほとんど感心が無いのだけれど。

10日木曜日

肉だんごと野菜の煮物、卵焼き、チーズ入り魚のすりみ(冷食)、バナナ

金曜日から三連休です。
大寒波が到来するとか。
関東地方でも雪が降るとか積もるとか。
・・・聞いただけで、身を縮めてしまいます。


*年少時から続いたお弁当日誌。
 特に決めているわけではないけれど、大抵1週間分のエントリー。
 このペースだと・・・100回を待たずにゴールかな。
 

お弁当日誌 94

2011-02-05 00:16:28 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
寒い寒いと言いながらも、『今日は寒さが和らいでるな』なんて思う日もあるこの頃です。
そうなると、途端に花粉が気になりだし・・・。
春の訪れを心から待ち遠しいとは思えなくなったのはいつからだったかなー(遠い目)。

そんなこんなで、今週のランチ日誌です。

1月31日月曜日

おあげの巾着、卵焼き、りんご、ナド
油揚げの中に挽肉やら人参やらを詰めた巾着(大きいので、お弁当には半分に切ってます。)。
ひじきは、ブログで仲良くさせていただいているmachiさんが自ら海でとってきた貴重品を分けて下さいました。
しっかりとした立派なひじき♪
大事に少しずついただいてます。

2月1日火曜日

鱈のムニエル、キノコの炒め物、長芋と人参の炒め物、スティックカツ(冷食)、バナナ、みかん、ナド

2日水曜日
誕生会のため午前保育

3日木曜日

太巻き(スパム、カニかま、卵焼き、キュウリ)、占いグラタン(冷食)、みかん、ナド
節分なので太巻きを作りました。
何となく苦手意識が先行して敬遠していた太巻き作りですが、結構楽しい。
色んな具材で試してみたいです♪

4日金曜日、給食

++++++++++

入学する小学校の説明会がありました。
秋に行われた就学前検診で集まった人数(学区内に住む全ての新入学児)から、約半数近くに減ってしまっていたのでビックリ!
学校選択制の影響です。

この小学校に通う子供を持つお母さん達からの評判は良いし、先生達も同じように言う方が多いと聞いているのだけれど。
車通りの多い通学路(歩道も細いし)が理由で他に行ってしまうのかな。
所要時間が同じくらいで通学できる近隣小学校、いくつかあったりするものですから。

選択制によって、集まるところにはさらに集まる傾向が強く、その逆もまたしかり。

色々気を揉んでも仕方ないけど、息子にとって、楽しい小学校生活がそこに待っていると思いたいです。


*当分は学習机を購入する意思もないし、ランドセルを購入しただけでのんきに構えていましたが、説明会で話を聞いているうちに、ようやく気持ちが入学準備に向かいそうな感じです。

 

お弁当日誌 93

2011-01-30 13:32:52 | お弁当日誌〈幼稚園〉
最近のお弁当。
毎日白いごはん。
アレンジをしたいのだけど、ふりかけを持って行きたがるので、なかなかできない・・・。

20日木曜日

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め、長芋チーズ焼き、海苔巻き卵焼き、りんご、ナド

21日金曜日、給食

24日月曜日

煮込みチーズ・ハンバーグ、たっぷりほうれん草入り卵焼き、一口チキンカツ(冷食)、バナナ、ナド

25日火曜日

雑穀米、サバ塩焼き、チキンボールトマト煮、バターコーン、りんご、ナド

26日水曜日、給食

27日木曜日

厚揚げ煮、卵焼き、おさかなハンバーグ(冷食)、みかん、ナド

28日金曜日、給食

++++++++++

息子の幼稚園では年長になると、保育時間内に外部からコーチがきてサッカー指導があります。
週一回ですが、行事や天候等々の理由で月3回あればいい方。
それでも春の頃に比べて、随分サッカーらしくなってきました。
子供たちも楽しみにしてましたが、それも先週で終了しました。

子供たち、成長しました。
観戦中、上手になったよねーとお母さん達。

一学期は息子がキーパー担当タイムになると失点するので、”なんだかなー”のハラハラ・ハハ心。
それが三学期になったら、ボールに対する執着も出てきたようで。
ボールと共に味方も相手もだんご状態でゴールにきても、点を入れられまいと向かう姿勢が見られるようになりました。

最終日。
息子が這いつくばってボールを抱え込んでもまだ蹴られ、手を負傷し半べそになってたけど、ゴールを守りきりました。
実は直前のアジア杯での韓国戦、川島選手の好セーブにも感化されてたのです♪


*昨夜はそのアジア杯の決勝をテレビ観戦しようと夫婦ともに9時に就寝。
 試合開始の12時に目覚めるはずが・・・ちらと目を開けるものの、眠気が勝り観戦どころではない。
 私がようやく覚醒したのが延長戦。
 でも優勝の瞬間が見られてよかった♪
 オメデトウ!

お弁当日誌 92

2011-01-19 23:35:02 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
息子の幼稚園生活もあと二ヶ月を切りました。
それはつまり、お弁当生活も残り少なになってきたということ。
気持ち的には手の込んだお弁当を作ってあげたい。
けど、寒いし眠いし・・・で布団から出られず。
結局日々バタバタな朝。
そんなこんなで3学期最初のランチ日記。

1月12日水曜日

サンドイッチ、イチゴ。
ツナ、ハム&チーズ、卵&ハムのサンド。
チョコマーブルの食パンで隙間をうめました。^^

13日木曜日

根菜炒め煮、カニかま巻卵焼き、メンチボール(冷食)、ソーセージ、イチゴ、ナド

14日金曜日、給食

17日月曜日

鶏もも肉の花椒蒸し煮、ほうれん草ともやし、ソーセージの和え物、卵焼き、根菜炒め煮、バナナ、ナド

18日火曜日

鮭塩焼き、鶏肉と根菜の煮物、メンチボール(冷食)、卵焼き、バナナ、ゼリー、ナド

19日水曜日
本日は、誕生会のため午前保育。
降園後はそのままクラスのお友達の家へお邪魔してきました。


今学期に入って徒歩通園を始めました。
ものすごく遠距離というほどではありません。
ただ、近所に同じ園に通う子がいないからなのか、遠方から通っているというイメージ強いかも。
(実際、進学する小学校の学区内に住む同級生はいません。園からは息子だけ。)

徒歩を言い出したのは息子から。
二人乗り自転車でヨロッとしたり、坂道で『重ーい!』を連発したり、実際フーフー言いながら自転車をこぐハハを不憫に思ってくれたみたいです。

私自身、慢性的な運動不足だし、大賛成。
ただ、それまでより10分早く家を出るので、朝の支度が尚更バタバタになってるわけです。

そうはいっても、着替えを手伝わなければならなかった2年前に比べたら、息子は自分で支度をするし、ラクにはなっているはずなのに・・・。

冷たい空気の中、前になり後になり、手をつないだり。
冬の朝の散歩、なかなか気持ちいい。


*幼稚園でも、インフルエンザ感染児の話を耳にするようになりました。
 加えて、水疱瘡やりんご病も・・・。
 年長の今、一週間の出席停止は辛いなぁ。
 ちょっとビクビク。


お弁当日誌 91&クリスマス音楽会

2010-12-22 23:18:20 | お弁当日誌〈幼稚園〉
息子は既に冬休み。
今週月曜日20日が終業式でした。
今更ですが、2学期最後の昼食日記です。

12月13日月曜日、給食

14日火曜日

そぼろと卵の2色ご飯、肉じゃがトマト味、りんご、ナド

15日水曜日

鶏肉から揚げ風(揚げてないので)、人参とレンコンのきんぴら、ロマネスコ、ソーセージ、バナナ、ナド

16日木曜日

鯖塩焼き、根菜炒め、卵焼き、バナナ、ナド

17日金曜日

鮭塩焼き、カツ(冷食)、ほうれん草入り卵焼き、バナナ、ナド

20日月曜日、終業式。11時降園。

++++++++++

15日は、クリスマス音楽会がありました。
運動会、遠足、遊園地ごっこ・・・と大きな行事が目白押しの2学期も、これが締めくくり。

年長さんの曲目は、合奏が『勇気100%』(NHKで放映中のアニメ 『忍たま乱太郎』の主題歌)、合唱は『サンタさんの鈴』。

今年は、年少と年中が各3クラスで、年長は1クラスという変則的な構成。
下のクラスもそれぞれ可愛らしかったけれど、息子達年長さんは、全てにおいて立派でした。
親の欲目を差し引いたとしても、群を抜いて素晴らしい出来。

今回に限らず各行事の係や担当は、園児の希望を優先して決めるのが園の方針です。
担当楽器を決めるのは先生という幼稚園もあると聞きますが、自主性を重んじる点を好ましく思います。
ピアノを習っているとか音感が良いことで優先されることもありません。
もちろん、全員の希望が通るわけではなく、息子も望んでいた太鼓はジャンケンで負けたそう。
でも、気持ちを切り替えて担当楽器に励んでました。

1クラスゆえ人数が多く、合奏時は前にいたのが背の高い子で、我が子の表情は全く見られず。
鈴を高く掲げて振る時にだけ、鈴を握る腕が見えるだけ。
でも、その腕の動きだけでも、一所懸命やっている様子が窺い知れる・・・。
ちゃんと伝わってきたからね!

合唱は列を入れ替えたので、我が子の顔もしっかり。
マジメ顔で歌ってました。

ヒキで撮った一枚をさらにソフト加工。
何となくの雰囲気だけしかお伝えできないけど。


さて、この日幼稚園にやってきたサンタさん。
イブの夜には、我が家にもやってきてくれるのかなー。


*合唱の時、歌もフリもきちんとやっていたとはいえ、母が思い出すのは年少の時。
 緊張という言葉も知らなかった頃。
 身体を大きく前後に揺らしながら、歌っていたあの姿。可愛かったのだよ。
 

お弁当日誌 90

2010-12-16 00:15:00 | お弁当日誌〈幼稚園〉
師走。
師も走る。
時間の刻みも、日に日に速度を上げているかのように感じます。

そんな中、変わらないのはお弁当。^^
12月のランチ日記。

12月1日水曜日。誕生会のため午前保育

2日木曜日

鯖竜田揚げ、ひじきの煮物、芽ひじき入り卵焼き、野菜炒め、サツマイモケーキ、ナド

3日金曜日。もちつき大会のため弁当は持たず、ついたお餅が昼食です(海苔、あんこ、きなこの三種類)。
この日の天気、『12月の嵐』。
屋外ならば父兄参加で子供と一緒に餅をつくところですが、悪天候のため保育室で行われることになり、役員を除く父兄は参加及び参観も出来ませんでした。
秋以降、園行事はお天道様に見放されがち・・・。

6日月曜日。

ポーク・ほうれん草・チーズの重ねオーブン焼き、ポテトフライ、カニかま巻卵焼き、バナナ、ナド

7日火曜日。個人面談のため午前保育。
年長さんは今回で最後になるのかな。
現在の担任の先生は、年少の時もお世話になってます。
息子は、絵や工作などが大の大の苦手&超超不器用・・・なので、まぁそのあたりを今まで何度となく指摘されてきたし、今回も覚悟してました。
それはきっと相変わらずなんでしょうけれども(苦笑)、それより生活全般の頑張りとか性格の素直さの方を認めていただいた・・・というか、誉めて下さいまして。
不意打ちだったので、なんともこそばゆかったです。^^

8日水曜日、給食。

9日木曜日。

豚肉生姜焼き、大学芋、ブロッコリー入り卵焼き、りんご、ナド

10日金曜日、給食。

お弁当日誌も90回まできました!
卒園までに100回カウントするのかは微妙な感じ。


*もちつき大会で思い出すのが二年前、年少の時。
 前日までみな元気で登園していたのに、クラスの半数以上が前夜に嘔吐。
 もちつき大会当日は、欠席者多数。
 出席した園児も早退者続出で、降園時間までいられたのが2人だけだったという・・・そんな思い出。
 今でも当時のクラスメイトのママさん達との話題になったりします。
 

お弁当日誌 89

2010-12-03 12:12:01 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
気がつけば12月になっていました。

私の毎日は、どうってことない日常。
でもそれで自分的には、いっぱい。
年の瀬は、それ以上のこと・・・
やっておきたいこと、やらなければならないこと、たくさんたくさん。

体力、思考力、忍耐力・・・色んな低下を実感しつつも、ガンバレ自分!!・・・なのでした。

そんなこんなではありますが、お弁当日誌の11月最終分を。

11月22日月曜日

焼売、卵焼き、りんご、ナド
前夜せいろいっぱい焼売を作ったので、もちろん、お弁当にも。
ふたつ入れただけなのに、どかんと存在感。^^

24日水曜日、誕生会のため午前保育

25日木曜日

鶏肉甘辛煮、秋刀魚塩焼き、卵焼き、りんご、ナド

26日金曜日

鯖竜田揚げ、鶏挽肉と野菜の海苔巻き、卵焼き、サラダ、バナナ、ナド
好評の鯖竜田揚げ、再登場。

29日月曜日、給食

30日火曜日

秋刀魚塩焼き、クラムチャウダー、ウズラ卵のベーコン巻き、ナド


月末になると、翌月の給食申込書が献立と共に配布されます。
先月末は息子に『毎日給食を頼んだ方がいいの?』と聞かれました。

給食の前日は、翌朝お弁当を作らなくていいー♪と私があからさまに喜ぶので、息子なりの気遣い。

飛びつくほどに美味しいとはお世辞にも言えない上、お値段的にも高くはないけど安いというわけでもない。
息子がハハ弁を嫌がっているならともかく、そういう訳でもなさそうだし、何と言っても卒園まであと数ヶ月。
『大丈夫だよ~。今まで通りで。』
そう返答すると、献立表を眺めながら、給食を頼む日を自分で決めてました。

大丈夫!と言ったものの・・・相変わらずの弁当が続いてますが。
続きはまた後日。


*最近またまた肩こりに悩まされてます。
 肩のみならず、首から背中全体にかけてガチガチです。
 こうなってくると何をするのも億劫になってくるから困りもの。
 何とかしたいものだけど。
 
 

お弁当日誌 88

2010-11-24 23:08:06 | お弁当日誌〈幼稚園〉

先週のお弁当。
記録です。
・・・駆け足でタタッといきます。

15日月曜日、給食
16日火曜日

エビとニラの炒め物(・・・のニラ抜き^^)、色々入った卵焼き、カツ(冷食)、ハムとチーズのキュウリ巻、りんご、ナド

17日水曜日

サバ竜田揚げ、カニかま巻卵焼き、鶏挽肉の海苔巻き、りんご、ナド
サバの竜田揚げは、なかなか好評だったので、また作ろう。
挽肉海苔巻きは、以前調理してお弁当用に冷凍しておいたもの。こうしておくと、ラク。

18日木曜日

チキンと野菜の炒め煮、卵焼き、ハム巻きゅうり、バナナ、ナド

19日金曜日

焼き肉ご飯、ゴボウと人参のきんぴら、ハム巻きブロッコリー、一口チーズ、りんご、ナド


明日25日からは温飯器使用スタート。
あったかいご飯が食べられるね。

でも、お弁当箱のすきまを埋めるための一口チーズは、もう使えなくなるなぁ・・・。
 

*今日美容院へ行きました。何年も担当してもらっている美容師さん、いつになく饒舌だな。
 会計が終わって店外に出ると、独立することになりました。明日が最後です、と。
 いつもなら3ヶ月以上はあけてしまうのに、ジャスト2ヶ月。
 なぜか無性に切りたくなったのは、そういうことだったのかも。
 ガンバレ、Sさん!
 ・・・店長になったそのお店にも、通おうかな。数駅先だけど。

   

お弁当日誌 87

2010-11-18 14:34:22 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
お弁当の続き。
また・・・って感じですが。
卒園まで続く・・・予定。 

10日水曜日

豚肉生姜焼き、シラス入り卵焼き、バナナ、ナド

11日木曜日

炊き込みご飯、一口カツ(冷食)、里いも&ベーコン、卵焼き、ナド

12日金曜日

鮭塩焼き、ポテトサラダ、ゆで卵、かけらのようなブロッコリー^^、リンゴ、ナド

毎日白いご飯+ふりかけも飽きるだろうと、炊き込みご飯にもしてみるのですけど、反応はいまひとつ。
家でふりかけを食べることもないのに、お弁当はそれがあってこそ、みたい。
ランチタイムにふりかけの絵柄でも話題にして盛り上がっているのかな。

++++++++++

今年も幼稚園では、”遊園地ごっこ”がありました。
時間をかけて準備し、園庭が4日間遊園地になります。
私の参観日(参加日?)だった日は、運悪く雨天で、保育室とテラスにての遊園地。
ちょっと残念。
屋内のため写真も全然・・・。
最後なのに。

本人は、今日は○○係なんだー、とか、今日は××組に行って~~やりにいこう♪
なんて言いながら、楽しんでいました。

いろんな行事が全て今年で最後。
でも、しみじみとそんなことを思うのは、親だけみたいです。

・関連記事:
 遊園地ごっこ * 2008 →


*あ、靴下に穴・・・(私の、です)。
 足の裏(かかと部分)に穴ぼこ。最近頻繁に、です。
 昔は靴下に穴といえば、親指だったような。
 裏側って見えないせいか、突然、穴が出現?したような感覚。
 妙に恥ずかしい。家の中でだったらまだいいのだけど。
 さ、靴下履き替えないと。そろそろお迎えの時間です。^^
 

お弁当日誌 86

2010-11-15 13:21:25 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
マンネリ弁当日誌・・・11月に突入しました。
スタート!

11月1日月曜日、休園(来年度の入園児面接のため)
・・・3年前。
とにかく言葉の遅かった息子、あの時点で名前は言えたけど、会話とは程遠い状態で挑み?ました。
3年経った今、本当に幼稚園が大好きな息子。
それで、母さんはじゅうぶんです。


2日火曜日

チキンのトマト煮、豆苗とイカの炒め物、ハムステーキ、サツマイモケーキ、ナド

3日水曜日、文化の日

4日木曜日

鮭塩焼き、厚揚げ煮、野菜炒め、バナナ、ナド

5日金曜日、給食

8日月曜日、給食

9日火曜日

鶏挽肉海苔巻き、イカと野菜の炒め物、卵焼き、サツマイモケーキ、ナド
この日のお芋のケーキは生クリームたっぷり。2日のそれと比較するときれい色なのはそのせい。

・・・中途半端だけど、続きはまた今度に。


最近、ちょっと目の調子が悪くて。
違和感を感じているのは左目。
一年以上前、一度眼科で診てもらって、まぁ疲れ目でしょう・・・と。
パソコンやミシン・・・確かに目は疲れる。

そして、また左目に違和感?鈍痛?を感じて、別の眼科に行ってみた。

見えてはいるんです。
視力は両目とも1.5。
いい方ですね、きっと。
・・・で、結局、原因不明のまま。疲れ目でしょうという診断。

今度のイベントの納品を済ませたら、ミシンは小休止しようかなと思ってます。
作りたいものは色々あれど、追われるように作ることで、見えてきたこととか見失いそうなこととか・・・一旦、自分の中で整理すべきとき、かな。
そんなことを漠然と考えているこの頃です。


*うーん。年末が近づいてきて、単に時間的心理的余裕もなくなるだけかも。
 そうしたら逆に、無性に縫いたくなったりして・・・^^

  

お弁当日誌 85

2010-11-06 23:36:10 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
11月も一週間が過ぎようとしてますが、10月最終週のお弁当記録です。
時間が過ぎるのがどうしてこうも早いのか・・・。 

10月25日月曜日

チキンと野菜のトマト煮、レンコン炒め、カニかま卵焼き、バナナ、ナド

26日火曜日

鶏唐揚げ、ひじき煮、バターコーン、チーズ、おいものケーキ、ナド

この夜、お風呂で『○○くんと△△ちゃんに、デザートにチョコレートケーキ持って来ちゃいけないんだよ、って言われた』と息子。
サツマイモと完熟バナナ数本を使ったケーキ。
砂糖不使用、色づけにココアを少々。
材料を息子に説明すると、チョコケーキじゃないってことで、安心&納得した様子。
確かに・・・扇形ってところが誤解を招くかも。反省。

27日水曜日

ハムステーキ、チーズはんぺん、ひじき入り卵焼き、おさかなソーセージ、チーズ、ナド
・・・手抜き弁当です・・・。
デザートにラフランスを持たせようとしたら、拒否。
息子的に、おさかなソーセージとチーズの組み合わせの方が上位。

28日木曜日

そぼろと卵の2色ごはん、レンコンと人参のきんぴら、サツマイモバター焼き、ナド
緑の野菜が苦手なので、根菜ばかりなり。

園でのマークのリンゴをかたどってみたものの、案の定、海苔の部分は弁当箱のふたにぺったりくっついて・・・リンゴどころか日の丸弁当になってたそうです。^^

29日金曜日

サバ塩焼き、ハムステーキ、サツマイモのバター焼き、ナド

週一ペースで給食を頼んでいた(・・・といっても毎月献立を見て息子が勝手に決めてます)から、5日連続お弁当は少々きつかったなー。
年少のときは、毎日お弁当作り(しかもおにぎり握って)してたのになぁ。
人はラクな方にすぐ慣れるものです。
そんな一週間でした。^^


*インフルエンザの予防接種を受けてきました。
 今年は、親子3人一緒に耳鼻科医院にて。
 接種しても罹る時は罹るし、しなくても免れることもあるけど・・・残り半年を切った幼稚園生活、楽しく健康に過ごせますように。
 息子は日本脳炎の予防接種が2週続いていたので、3週連続の注射でした~。