Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

日々雑記

2008-03-31 01:22:50 | おでかけ
 
元来インドア派で、社交的でもない私が、追い立てられるかのように日々をアクティブ?に過ごしているこの頃(実際は、こなしきれてない部分も多数あるけど)。

本当は、頭も画像も整理して、内容に見合ったタイトルなどと共に記事をアップしたいのだけど、過ぎていく時間の速度に、足がもつれた状態でおいて行かれそうな今のワタシ。とりあえず、足跡だけを残します。


3月29日(土)
高校時代からの友人kuniさんの家へ(その前に、朝イチで3ヶ月ぶりの美容院へ)。
sachiquitaさんも家族(パパさん&一人娘の新1年生まーさん)と共にやってきて、久しぶりの集合。
人生の半分を超える長い付き合いの友人たち。近年、会えるのは年に1、2回だけど、会えない時間を簡単にワープすることができる気が置けない人とのひとときは、いいものです♪

冒頭画像は、kuniさんの家族、ラブラドールのファインちゃん(6ヶ月)。
この春から年中さんになるnanaちんの妹分。
ちょっと手荒な愛情表現にも耐えるけなげな妹が、お昼寝場所に選んだのは、ワタシの足の上でした・・・カワイイぞ、ファイン♪♪

nanaちん、まーさん、そして我が息子。親の性格がそれぞれ異なるように、子供たちもそれぞれで、コミュニケーションがとれているのかさえも、今ひとつ把握しきれなかったのだけど、写真もうまくとれませんでした(揃わないし、じっとしないし・・・よくあるパターン)。


動物にあまり興味を示さない息子だけど、ファインを怖がることもなく。
でも、犬以上にまーさんパパが好きで、まとわりつく息子でした。
パパさん、遊んでくれて、ありがとう。


3月30日(日)
日暮里・舎人ライナー開通日。
我が家の生活エリアとは、ほとんど縁がない路線にもかかわらず、なぜか開通日の朝から初乗車。


というのも、夫がテニス仲間と時々利用するのが、足立区の舎人公園のテニスコート。
そのすぐそばに新駅ができたので、いつもは単独で車で行くにもかかわらず、開通日のこの日は妻子連れ&遠回りして、日暮里・舎人ライナー乗車してきました。
(・・・この日に限っては、テニスの方がおまけだったのかもしれない。我が家の”鉄”企画の為に、テニスにお付き合い下さった仲間達に感謝です。)

朝8時過ぎの初乗車ではそれほどでもなかったけど、テニス帰りの昼近くでは、通勤ラッシュ並みの混雑でした。


舎人公園駅で下車するも、まだまだ乗っていたかった息子は、名残惜しくて駅から離れたがらない。

通過してきた駅名は、頭にインプットしてきた息子。
好きこそものの・・・とはよく言ったものです。


*夜は、義父が息子の入園祝いを兼ねた食事に誘ってくれました。その場でも、息子は車内の駅アナウンス(ドア開閉音付き・・・笑)をエンドレス・リピートです。食いしん坊のはずが、食べるよりそちらの方が忙しかったほどでした。
 

入園グッズ《コップ入れ》

2008-03-29 00:45:06 | 手作り〈布雑貨〉
 
”あとはヒモを通すだけで完成!”だったはずのコップ用の巾着。
ヒモを通しながら、少々気になっていたことを再度確認すると・・・やはり!
縫い代を間違っていたみたいで、ヒモ部分が何となく窮屈。
不慣れな初心者そのもののミス。

使用には問題ないけど、今回のグッズ制作にあたり、しまい込んでいたミシンも日の目を見ることになったし、作業台も用意したし、もう一つコップ入れを作りました。

それがこちら。


今度のは、裏付き。



コレでホントに、入園布グッズが完成しました!
何とか3月中に仕上がり、目標達成です!!


*入園布グッズ関連記事:
 バッグ     →
 お弁当袋    →☆☆
 ランチョンマット→☆☆☆☆☆☆☆
 ハサミケース  →☆☆☆☆☆
 上靴入れ    →☆☆☆☆☆☆


*ミシン作業台といっても、無印の二段カラーボックスを両脇に置いて脚代わりにし、それに台をのせただけのもの。欲を言えばもう少し広さが欲しいのだけど、直線縫い&小物専門のため、贅沢は言えません。
 

難解だ!

2008-03-27 23:12:51 | コドモ
 
東京で桜の開花が宣言されてから、暖かな日が続いています(ここは東京ではありませんケド・・・笑)。
今日もそんな一日。
まだつぼみの桜に、満開を促すかのようなポカポカ陽気。
息子と公園に行きました。

家から徒歩0分の場所にも公園はあるものの、せっかくの天気だし、自転車走らせ大きな公園まで。
出掛ける前、慌てておむすびだけは握りました。玄米のおかかおむすび♪



花壇の前で少しだけ花をめでていた息子だけど、石ころの方に興味がうつった様子。何かボソボソ言いながら、石を並べたり積んだり、ひとりで遊び始めました。

それならば、とハハも石を拾って・・・

『○○(息子の名)のお顔!』と言ったところ・・・


彼も何やら手を動かして・・・

完成。


で、一言。

『おかーさんの、おかお!』

えぇ・・・と、どういう向きから見ればいいのでしょう?


*ペンや鉛筆でお絵かきしても、???な絵(曲線?)しか描かない息子。『もしかして、この子、才能あるのかも?!』なんて勘違いや淡い期待さえも持ちようがない。それはそれで、彼らしいというか・・・(笑)。
 

新型ロマンスカーで箱根へ

2008-03-26 17:46:50 | 
 
大量に撮った中から画像を選ぶのが面倒くさ・・・否、手間取ってしまいまして(苦笑)、記事にするのが遅くなりましたが、20、21日と箱根の温泉に一泊してきました。

今回、珍しく夫が企画提案、しかも迅速な切符と宿の手配・・・。
それもそのはず、東京メトロの地下鉄で、新型の小田急ロマンスカーが営業運転が始まり、それに乗りたい!という訳です。

これまでも小田急線と千代田線は、代々木上原を起点に相互乗り入れがありましたが、座席指定型の有料特急が地下鉄に乗り入れるのは小田急ロマンスカーが初めて。
それにあわせて今回登場した青い車体の新型ロマンスカーMSEに乗って箱根へ出発です。

北千住駅から2時間。
息子にとって電車に乗る最大の楽しみは、扉の開閉と車内の駅名を告げるアナウンス。
快適な指定座席の新型ロマンスカーでは、そのどちらもほとんど楽しめず、息子は不完全燃焼状態(笑)。
しかも、雨で車窓の風景もいまいち。息子の退屈が限界に近づいた頃、箱根湯本に到着しました。



ちなみに帰りは、旧ロマンスカーの先頭の展望席だったのですが、やはり息子にはたいして有り難みもなかったようで、疲れて熟睡してました(笑)。

そんな息子も、登山鉄道では表情一変!


定位置を陣取ります。

どんな電車に乗っても、息子はこの場所で立ってます。
実はこの時、運転席のすぐ後ろの先頭席を確保できたのにもかかわらず、息子は扉脇にうつってしまいました。普通子供って、運転席と行く手の線路が見える一番前の場所の方を好むんじゃない?!

1日目は悪天候につきロープウェーが休止だったこともあり、息子の要望を受け入れ、登山鉄道に乗って行ったり来たり。おかげで、私も登山鉄道を満喫しました。スイッチバック、一体何回経験したかな(笑)。



2日目も強風のため遊覧船のタイムスケジュールは変則的だったけど、乗船することが出来ました。
鉄道と異なり、ロープウェーでは、晴れやかな表情とは程遠い息子。船に至っては、途中から『おりる~』と騒ぎ出すし。初めてのことに極めて臆病な3歳児。


結局、2日目も登山鉄道に。フリーパス、大活躍!

駅名を読み上げて、覚えようとする息子。
家に帰ってからの”ふすま電車ごっこ”で、息子車掌のアナウンスが聞けるかな?


鉄道ネタばかりになりましたが、久しぶりに温泉につかり、食事は上げ膳据え膳、のんびりの2日間を過ごす事が出来ました。
本当は、美術館にも足を伸ばしたかったけど・・・。
でも、青いロマンスカーを利用すれば、箱根は近いということを実感。
また遠くない将来、行く機会もあるかもしれません。
その時は、鉄道息子は夫に任せて、私はもう少し違う角度からも箱根を楽しみたいと思うのでした。


【おまけ】
今回お世話になった宿への交通(?)手段は、この”夢のゴンドラ”↓

”夢”に乗るには、少々の勇気が必要です?!


*小さい子供がいると、荷物も多くなるし(子供が”荷物”になったりすることもあるし)、つい車移動ばかりを優先してしまうけど、電車の旅行もなかなかいいものですね~。
 

甘夏マーマレード*2008

2008-03-25 01:17:25 | おやつ〈他〉
 
月曜日、朝から雨。
先週は一泊のお出掛けを含め、ずっと予定が詰まっていたため、放置状態だったことに少しずつ取り掛かりました。

マーマレードもそのひとつ↑。
息子の上靴入れを作りに実家に行った時に貰った甘夏で作りました。
隣家の庭の木になった無農薬の甘夏なので、安心して皮まで食べることが出来るのです。

最近のお気に入り、味わい鍋でコトコトと。
パンに塗るというより、ヨーグルトのトッピングが目的なので、煮詰めすぎず、とろぉ~り水分を残したままに仕上げました。


昼食の支度も、雨のため家にあるもので。
ごそごそ探して見付けたものは、もちもちパンミックス。それを使って簡単パン作り。

いびつなことこの上ない!
一番奥は、ソーセージ巻き・・・オーブンに入れる前は、それなりの形をしてたはずなんですけど・・・。

・・・何はともあれ、ほとんど息子のお腹におさまりました。


オーブンを温めたついでに、おやつ用のチーズケーキも焼きました。

使いかけて冷凍してあったパイ生地が気になってたけど、このチーズケーキ・パイで無事消費することができました。


そんなこんなで、半日なんてあっという間。
午前中、キッチンにこもりがちになってしまったので、午後は息子にお付き合い。

あれしよう、これやって、そーじゃない・・・そんな風に息子にあれこれ言われて、平日の昼間を一緒に過ごすのもあと少し。大事な母子の時間です♪

・・・そうはいっても、ハハは途中で飽きてきて(笑)、雨がやんだのをいいことに、買い物ついでの散歩に息子を誘ってしまったのでした。



*関連記事:
 マーマレード・ケーキ→
 自家製マーマレードで→☆☆
 食!        →☆☆☆
 芯から温まろう。のメニュー→☆☆☆☆


*数日前の夜、寝ている時、突然、顔に衝撃が! その正体は息子の頭!! その時に唇の内側に出来たキズ、治るどころか悪化している感じ。腫れてくるし、しみるし、痛いし・・・石頭の攻撃の後遺症。息子クン、そのまま眠り続けてましたけどね・・・。



first handkerchieves

2008-03-24 00:06:02 | 手作り〈布雑貨〉
 
幼稚園指定の布グッズを作り、すっかり準備を終えた気になってしまっていたけど、本当はまだまだ揃えたり買い足したりすべきものがあるってコト、迂闊でした。

息子の幼稚園は、指定のブレザー・帽子・カバンを通園時に着用。園に着いたらブレザーを脱ぎ、私服で過ごします。となると、服も枚数が必要。去年の服の大半が、着られなくなっているだろうし。

入園式用の靴も買いたいし(服はセール時に購入済み)、お弁当箱や箸セットもまだだし・・・。

忘れちゃいけない、ハンカチだって、毎日の必需品。
手を洗えばその都度、タオルを差し出され、鼻水が出れば、それもティッシュで拭いてもらえる・・・でも、そういうことも4月からは自分でやらないとね、息子よ。

そんな息子のファースト・ハンカチを手作り。
試作品なので、手近な布を使ってます。



息子用に3枚(↑画像上段)。
チェックのダブルガーゼに無地のダブルガーゼを重ねて、四重ガーゼのハンカチを2枚。あとの1枚は、裏がワッフル地。
小さくたたんで、子供のポケットにも入ると思います。

吸収力や洗濯後のシワシワ度など、使い勝手をチェックするために、ちょっと大きめサイズで、自分用にも。
使ってみてよければ、量産してみようかな。


**********


22日の土曜日、東京の桜の開花が発表されました。
↓ちょうどその日の桜の花。上野にて撮影。


お彼岸のお墓参りをしたあと、そのままテクテク歩いて上野界隈を散歩するのが恒例です。
この日は、ポカポカ陽気・・・というか、日中歩いているとジワッと汗ばんでくるようなパワーのある日差し。
無防備だった手の甲が、早くもうっすら日焼けしてしまったみたいです。


*春と秋のお彼岸のお墓参りを欠かさないので、息子も見様見真似で手を合わせます。見守られて、元気に育って欲しいなといつもそう思います。
 

育自

2008-03-23 01:32:50 | コドモ
 
一人息子だからといって、甘やかし続けたつもりはないけれど、預けられたこともなく、また小さい弟妹がいて我慢を強いられる状況にもなく、結局、息子は常に父母に守られているか、自分の思い通りになる環境の中にいます。
それがワガママを生み出しているのか(勿論、同じような環境でもそうでない子が沢山います)、最近、外出中でも、自分の主張が通らないと、泣き叫び、仕舞いには暴れて手に負えなくなったりする。
その状況は、周囲も唖然とするほどではないかと思うのだけど。

一緒にいる夫は、事態を改善するために、働きかけたり動いたりはしてくれないので、
『言い聞かせる・なだめる・注意する・叱る・・・プツッ(堪忍袋の緒が切れる)・・・(座り込んだ、または頑として動かない)息子を抱き上げる、というより担ぎ上げるに近いケド・・・』
結局全て、私が請け負うことになります。

落ち着いて話をしようと試みるけれど、息子の癇癪は相当なもの。眠気も加わると尚更。
とち狂ったかのように暴れる3歳児、それを振り落とさないように必死の形相で人さらいのような格好のハハ、後ろからついてくる父親(どんな表情をしているのかは知らないけど)。

滑稽な三人組。


私の育て方、接し方に問題があるのかな。
気恥ずかしくて、情けなくて、腹立たしくて。
息子に、というより自分に。夫に。


子育ては難しい。同時に問われているし、試されている。
キミが親に選んでくれたなら、応えたいと思っているのだけどね、ハハは・・・。



簡単おやつ

2008-03-22 00:21:18 | おやつ〈冷〉
 
”超”がつくほどカンタンおやつ。
以前、フリーペーパーで見かけたレシピを参考に。

鍋に入れた材料を弱火にかけてかき混ぜる。とろみがついたら、器に入れて冷やして・・・召し上がれ。
材料は、牛乳2カップ、砂糖大さじ2、片栗粉大さじ3、バニラオイルorエッセンス(バニラオイルは、火を止めてからいれる)。

お鍋の中の白い液体を混ぜていると、ある瞬間、突然手応えを感じ、とろ~んととろみがついてきます。その変化が面白い。

ちなみに、↑画像は、片栗粉のかわりに同量のコーンスターチで作ったものです。

↓こちらは、レシピ通りに片栗粉を使いました。
どちらも同じようにできますが、片栗粉の方は冷蔵時間が長くなると、分離してしまうかも。


アプリコットのジャムをのせました♪
基本的に、プレーンなものを好む息子には、ジャムは拒否されてしまったけど。

息子の場合、ヨーグルトに入った果肉、イチゴにかけた練乳、ホットケーキにかけたメープルシロップ、パンにぬったジャム・・・どれもが不要みたいです。
素材そのもの、それが彼のポリシーなのかな(笑)。


*2日間留守にしていたのですが、出掛けた先で相当量の花粉を体内に取り込んできたみたい。何だか、頭の中に杉の木があって、花粉が循環している感じ。熟睡や快眠とは程遠い夜になりそうです・・・。
 

入園グッズ《上靴入れ》

2008-03-19 23:50:10 | 手作り〈布雑貨〉
 
入園布グッズの中で、取りかかろうにも出来なかったのが、上靴入れ。
バッグと同素材のハンプで作るつもりだったので、布を裁つところで中断したままでした(我が家のミシンでは無理があるので)。

先週末、実家に行ってそれを仕上げてきました。
実家のミシンは、古い足踏みタイプの工業用。多少の布の厚さや硬さでは、ビクともしない・・・と思ったけれど、持ち手と本体が重なる部分は、やっとの思いで縫い付けました。
曲がった縫い目は、ご愛敬ってことで(笑)。手作りだもの、仕方ない!?
(やり直そうとしないのが、良くも悪くもワタシらしいというか・・・苦笑)



中に何も入っていない状態でも、支え無しで自立する上靴入れ。
しっかりとした素材のおかげです。
幼稚園児の手荒な扱いにも、耐えてくれるでしょう。

仕上げのアイロンをしたにもかかわらず、既に、息子にあちこちいじられて(ポケットにゲンコツ入れてるし・・・)、ユーズド加工の雰囲気です(笑)。


**********


昨日、15日に生まれたyuiちゃんの妹ベビーに会いに行きました。

『ちっちゃ~い! 可愛い~♪』

先週会ったshikiちゃんの弟くん(5ヶ月)も小さい♪と思ったけど、更に更に小さい!
・・・生後3日なんだから、当たり前なんだけど。

当たり前のこと、それをちゃんと認識したり忘れずにいるのって、大切なこと。
例えば、息子だって、あんなふうに生まれてきたんだってこと。
不思議で、愛しくて、感動して。
あの時、息子をはじめ、いろんな人、いろんなことに、感謝したっけ。

あれから3年半。
その”感動を与えてくれた感謝の対象”に、あれやこれや、うるさく言っているこの頃。

う~む・・・反省・・・

・・・しかけたのだけど、病院という場所にもかかわらず、一緒に行ったボーイズと駆け回ったり騒いだりしているのを見て、『こらッ!!』と一喝。
現実って、こんなものです。

そんなボーイズから、再び赤ちゃんに目を向ければ、生まれたばかりの小さな妹を気遣うyuiちゃんの姿。
微笑ましい姉妹のシーンに、また感動。

感動したり、反省したり、叱ったり・・・ハハの日常は、何かと忙しいのです。


*入園準備の布グッズは、これで揃いました。正確に言えば、コップ入れ用巾着のヒモを購入して、通せば完了です(袋状のものは、制作済み)。ひたすら直線縫いばかりとはいえ、ちょっとした達成感です。
 

日曜日の食卓・3/16

2008-03-18 00:32:33 | 食卓の風景〈副-肉・魚〉
 
週末限定、魚メニューの時に利用するスーパー。新鮮・安い・種類が豊富!
”週末限定”なのは、私がペーパードライバーだから。自転車で行くには遠すぎて・・・。

一昨日の日曜日。車で出掛けていたので、帰りに回り道してこのお店へ寄りました。
この日、夫が夕食用に選んだのは、スズキ。
魚をおろすのは得意ではないので、三枚におろして貰って、アラも持ち帰ってきました。

半身は、刺身。あとの半分は、ムニエルにしました。
いくら何でも、一尾全て刺身かカルパッチョでは多すぎるかな、と。

ムニエルを、一口食べて『美味しい』と夫。どうやら、ムニエルは予想してなかったみたい。
こういうリアクションは、いいものです。
特に休日は、フルに活動して、夕方には疲労感。正直言えば、億劫な気持ちを抑えて夕飯の支度をしているようなところがあるので、尚更です。

さて、息子のリアクションが大きかったのは、こちらのお皿↓。


薄く切ったジャガイモとベーコンを重ねて蒸し焼きにしただけの簡単調理。でも、派手な見た目だけでなく、ホックリ・ホクホクの美味しさ!

それには、たねも仕掛けもちゃんとあります(笑)。
その答えは、”味わい鍋”。

高校からの友人kuniさんが先日、プレゼントしてくれたこの鍋。料理が美味しく出来上がります。
kuniさん自身が惚れ込んでいて、すでに3つも持っているとか!

収納スペースに余裕がない我が家ですが、しまう必要がないくらい(笑)。焼く・蒸す・煮る・揚げる・・・全てに使えるんですもの、洗ったらそのままガスレンジの上に直行。
ルクルーゼなどに比べると軽く、扱いもラクチンなので、今、最も重宝しているお鍋です。

ちなみに↑ポテトのメニューは、鍋に付いていたレシピ本の中のもの。

kuniさんに、感謝感謝なのであります~♪ 


*スズキのアラは、翌朝、汁物として食卓へ。一尾700円のスズキ、完食して満足満足♪
 

対照的な・・・

2008-03-16 22:22:08 | おやつ〈焼〉
 
先週金曜日、帰宅した夫から手渡された包み。
すぐさま息子に横取りされたけど・・・(笑)。

包装に印字されているのは、ずっと前から気になっていた焼き菓子のお店の名前ではないですか!
ワタシ、それを夫に言ったコトがあったかしら?

最近、テレビや新聞でも紹介されているのを見かけたから、有名店なのでしょうね、きっと。

『足立音衛門』さんのイタリア栗のケーキ、「marrone dolce」です~!


甘~いバニラ風味のマロングラッセが、これでもかっ!っていうくらいに、ふんだんに。
切り口の全てに、くり・クリ・栗がたっぷりです。

贅沢な美味しさ♪
それは、3歳の息子にとっても同様らしい。
きっちり三等分して(誤差数ミリ程度・・・笑)、家族で仲良くいただきました♪

それにしても、先月14日のあのチョコレートケーキが、これに化けるとは予想もしなかった・・・来年も、期待しちゃおうかな(笑)。


**********


↓一方こちらは、豆腐を使ったきなこ風味のケーキです。


ツノがピンとたつまで泡立てた卵白のメレンゲ、そして卵黄もしっかりミキサーで泡立てているので、ふわふわ&しっとり。
やさしい味の素朴な手作りケーキです。

・・・とはいえ、イタリア栗のケーキに比べたら、かなーり見劣りしますけど(苦笑)。

『あれは、もちろん、美味しい! でも、これはこれで、美味しい♪』
・・・そういう舌の持ち主でいて下さい。夫と息子へ、私からのお願いです。


*ゴレンジャー大集合の次の日、yuiちゃんママが第2子の女の子を出産しました。翌日のお知らせメールに一同ビックリ! 里帰り先の実家に皆で押しかけ、大騒ぎする子供たちの声に、おなかの赤ちゃんが刺激されちゃったのかな。元気なベビー誕生、本当におめでとう♪
 


入園グッズ《おまけのランチョンマット》

2008-03-15 01:50:01 | 手作り〈布雑貨〉
 
ランチョンマット、おまけでもうひとつ。

やはり赤ステッチ・バージョンを諦めきれず、気持ちが冷めないうちに縫い縫い・・・。

ハギレをパッチして、と。
入園グッズ・シリーズの鍵(?)、カーキのドット柄も忘れずに。
タグも赤をセレクトです。

今回は、息子のための入園グッズというより、”赤ステッチ”ということしか頭になくて(笑)、記名スペースのこと忘れてた!

裏面は、こんな感じ↓。


出来上がってみたら、ウラが結構好き、かも。
いずれにしても、3歳児仕様ではない・・・か。

↓お弁当セットが揃いました~


・・・と思ったら、肝心のお弁当箱や箸(スプーン&フォーク)セットをまだ購入してません。あー、片手落ち。
幼稚園児には、どういうものがいいのかしら。


**********


幼稚園に行ったらなかなか会えなくなる、という現実を目前にしているからか、駆け込み的な約束でカレンダーが埋まっていくこの頃。

例えば今週。
月:義姉来訪
火:スイミング(振替)
水:スイミング
木:午前、市内の保育園の無料開放プログラムに参加、午後は一緒に参加した仲間と隣市の公園へ
金:ゴレンジャー、大集合

昼間はこんな感じで過ごし、夜は息子の寝かし付け時に1時間程仮眠(居眠り?)して、その後家事を済ませたら、入園グッズ作り。加えて、花粉症状は24時間。結構ハードな一週間でした。

金曜日、ゴレンジャーは昨夏以来の勢揃い。shikiちゃんの生後5ヶ月の弟クンが初参加です。
それはもう、たまらない可愛らしさ♪
抱けばニコニコ。大騒ぎの3歳児達を、くりくりお目々で興味深げに見てる。
半日一緒に過ごしたけど、結局一度も愚図ったり泣いたりしなかったお利口さんのベビーちゃんでした~。

赤ちゃんを抱っこしたりなでたりあやしたり・・・の子もいる中で、うちの息子クンは、全くの無関心。近づこうともしないんですけど・・・。一体、どう思っていたのやら。



↑水曜日に一緒に遊んだ友達と。手に持っているのは、参加した保育園のプログラムで作った菜の花です。

*久々のゴレンジャー大集合だったのに、写真を撮るのを忘れてしまった! 次回の集合予定が未定なだけに、悔やまれる。
 

入園グッズ《ハサミケース》

2008-03-14 00:30:00 | 手作り〈布雑貨〉
 
幼稚園の入園準備グッズの定番は、バッグ・上履き入れ・お弁当袋といったところでしょうか。
あとは、個々に指定があるようです。友人は、牛乳パックを使って”お着替え入れ”(おもらし対応のための下着入れ)とか、イチゴのパックを使って”お道具入れ”を作らなくちゃ、と言ってたけど。

息子が通う園で定番以外に必要なグッズは、”ハサミ袋”。
先日購入した教材一式の中のハサミを入れる袋らしいのですが、素材も形も指定なし。
ボタンかマジックテープ留めで考えてたけど、結局、巾着タイプにしました。

ベースはバッグと同じハンプでカッチリタイプ。ヒモの部分は、お馴染みドット柄のツートン。
ポイントに洗濯タグのテープ、それからトラックのアイロンプリントを。


↑裏側には、記名用の布を縫い付けて。縦書きがちょっと新鮮。

まだ字が読めない子が多いとの事で、息子の幼稚園では、目印のマークを名前と共に付けるそうです。クマとかリンゴとかボールとか・・・。
そのマークを入園式の日に決めて、全ての持ち物に一晩で描くのが親への最初の宿題。
どうか、簡単な絵でありますように!

そういえば、園のロッカーや下駄箱にも小さな絵が描いてあったけど、それがそのマークだったようです。ちなみに入園時に決めたマークは卒園するまでずっとお付き合いするそうです。
入園してしばらくは、先生も『くまさんマークの○○くん!』と呼ぶとか。そうすることで本人にも周囲にも、マークと名前を浸透させるらしい。いかにも幼稚園!という感じだなぁ、ふふふ。


↓さてさて、ハサミケースですが、最初に作ったバッグのポケットに、ぴったりおさまるグッドなサイズ♪♪
偶然とはいえ、なんだか嬉しいです。



*ひとつひとつは別物だし、計画性もなく作っている割には、作ったものに統一感が感じられて、グッズ制作の楽しみになりました。
 

簡単スコーンで昼食

2008-03-12 22:58:30 | おやつ〈焼〉
 
昨夜はワイシャツやハンカチ、水通しした布などのアイロンかけに費やし、通園グッズ作りはひと休み。

普段、テレビのチャンネル主導権は夫か息子にあるので、私は何かしながら”聞いている”程度だけど、テレビの前に陣取りながらのアイロン仕事。ちなみに昨日は、”ぷっすま”見ながら。
収録場所が鉄道博物館だったせいか、目線がテレビに行ってしまって、手がなかなか進まず、気がつけば日付が変わってもシワのままのワイシャツが残ってた・・・。


↑さて、トップ画像は今日のランチ。簡単スコーンというのは、スコーンの素を使っているからです。

我が家はパルシステムの宅配を利用しているのですが、今週配達分にスコーンミックスが入ってました。頼んだ記憶が無いとはいえ、納品書にはしっかり記載されてるし、請求だってくるはず。きっと私が注文番号の入力ミスをしたのでしょう。それなら、食~べよ♪と思った次第。

結果。サクサクのスコーンが簡単にできました♪

ハチミツやクリームチーズ(↑画像右側のもの)をぬったり、あんずジャムをのせたり↓。


でも、息子は何もつけずにそのまま食べるのが気に入ったようです。


本日のおやつはこちら↓


最近のお気に入り、チーズケーキ風デザート
台に使っているシナモン風味のグラハムクラッカーを今回で全部使い切ってしまいました。この組み合わせが、お気に入りだったのにな。


*今夜はミシン縫い縫い中です。入園グッズとは直接関係ないようなものだけど。でも、それもちょっと飽きてきたので(←すぐ飽きる!・・・笑)、気分転換(?)で、日記の更新です。
 

入園グッズ《ランチョンマット》

2008-03-11 12:12:12 | 手作り〈布雑貨〉
 
入園グッズ制作、続いてます。
昨夜の夜なべの成果がランチョンマット。

お馴染みのドット柄をポイントに、主に麻布でパッチ作業。
この布合わせに思いの外、時間を費やしてしまいます・・・出来上がってみると、何であんなに時間がかかったのかと、不思議。悩むほど複雑なものでないのにねぇ・・・。

昨夜も12時過ぎ頃、隣に私がいない事に気付いた息子が、半分眠った状態でゴソゴソ動き出したので、息子の安眠グッズ?の私の肘を差し出して、再び寝息が聞こえるまで添い寝・・・相変わらず、私の肘をコリコリいじりながらでないと眠れない息子です(笑)。



マットの周囲に施したステッチ、赤い糸を使いたくなる気持ちをグッと抑えて(笑)、青にしました。
男の子だからといって、ブルーにこだわる事もないのだけど、赤が目立ちすぎてしまいそうだったので。

今まで作ったものについて、色合いが中性的というだけでなく”3歳児の持ち物らしくない”という身内からの指摘もあったので、こんなマットも・・・↓

トーマス柄!
息子は、トーマスが大好きっ!という訳ではないのだけど、先日実家から布を貰ったので、せっかくだからマットに仕立てました。
本にのっていた”額縁仕立て”というのをやってみたかったというのもあったし。何とか出来たみたい。

考えてみれば、息子は食べこぼしマン。ランチョンマット、あと一枚は必要だろうなぁ。


**********


昨日は日中、お心遣いを届けに義姉が来てくれました。
時折強い雨が降ったりやんだりの天気だったけど、遊び相手が出来た息子、家の中でも退屈せずに過ごせました。
子守りする方は大変だったと思います。ありがとうございました♪


↑昨日の昼食。
定番ばかりですが、記録しておくと、次回メニューがかぶってしまうのを避けられます。

 トマトとチーズのパスタ  
  チキンとアボカド炒め
  れんこんペペロンチーノ
  水切りヨーグルトのチーズケーキ風デザート


*関連記事:
 コリコリ依存症→
 avocado No.4 & 5→☆☆


*真夜中のミシン作業の後、散乱した布や裁縫道具、アイロン等々の片付けしなければいけない、というのが面倒なひと仕事。布団に直行したいのに・・・。