Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

お弁当日誌 31

2009-02-27 01:01:55 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
 
2月最後のお弁当日誌。
今年度もあと少し。
一年が、あっという間に過ぎ去ろうとしてます。

2月19日木曜日。

前日の18日は、発表会
頑張ったのは息子だけれど、実はハハも裏方で働いていたので、打ち上げと称して夫とワインで乾杯(笑)。
あっという間に酔って眠くなり、そのまま朝。
・・・よかった、予めおつまみの一部を取り分けておいて・・・何とかお弁当ができました(笑)。

20日金曜日。

女の子らしいお弁当。・・・でも、我が家に女の子はなく、坊主頭が一名ですけど。
鶏そぼろではなく、ほぐした鮭と卵での2色ご飯です。

23日月曜日。

雑穀入りのご飯をぎゅっと握ったおむすびが3つ。
完食は嬉しいけれど、年長さんになった時、息子のお弁当箱はどんなサイズになっているのでしょう・・・通園バッグは、余裕もないのだけれど。

24日は、卒園児遠足のため、年中少は休園。
25日は、給食。

26日木曜日。

役員仕事や父母会総会、ランチ会と予定ぎっしりの日の余裕のない朝を反映するかのようなお弁当。
息子から文句も無いけど、かといって、ちょっと頑張った日でも、美味しかったの言葉も無い。
つまり張り合いない、といったところでしょうか。


*日付が変わったので”今日”ですが、27日金曜日は来年度入園予定児の1日体験入園のため、在園児は休園。
 寒い上に雨の予報だし、どうやって過ごそうかしら。



フロントプリーツのワンピース

2009-02-25 12:50:00 | 手作り〈オトナ服〉
 
グレーのヘリンボーンのワンピース。
形はあずき色ワンピと同じ。

白い靴下と黒のストラップシューズを合わせて、膝を出して・・・少女のお出かけ着のよう。
・・・もちろん、そんな無謀な着こなしにトライする気もありませんけど(笑)。

布は、オーガニックコットン。
フワッフワの肌触りです。
写真でその風合いを再現できないのが残念。

せっかくの布なので、今回はいつもよりは丁寧な縫製を心掛け、プリーツ部分等にきりびつけを。
(大抵、まち針とミシンのメモリを頼りに縫ってしまうか、チャコペーパーですましてしまうので)

ガーゼのようなフワフワ感で、ハリのある生地に比べると、裁断も縫製もしやすい布とは言い難かったけど、ひと手間加えたことで、心なしかきれいに仕上がったような気がします。


もうひとつ、私にしては珍しく見えないところにも小さなひと手間を・・・

はんこを押したタグ。

この布を購入したら、ショップで扱っている他の布のサンプルのハギレをくれたので、その中の一枚をチョイスしタグ作り。

真夜中のちまちまとした作業に没頭していたら・・・なんと、絨毯をアイロンで焦がしてしまうという大失敗!!!

コードレスのアイロンを置き台に置いたつもりが、絨毯の上だったワケですね・・・しかも最高温の設定のまま(泣)。
取り替え不可能な部屋の隠すことの出来ない場所に、くっきりとアイロンの跡。
相当落ち込みながらも、いっそのこと、床の全面にアイロン模様をちりばめようかと思ったりもしたのでした。
(それは、理性で止めたけど。)

気を取り直して・・・

いただいたサンプル布たちは、どれもカワイイものばかり。
購買意欲をそそられます・・・が、それも理性で押しとどめます(笑)

一辺5cmにも満たない布だけど、何かに活かせないかと企んでます。

ケチと言われても構わない(笑)。
エコだと体裁ぶるつもりもなく・・・ただ、お気に入りの布たちを何らかのカタチにできたらな、という思いからなのです。


*ちなみにヘリンボーンとは、連続したV字の文様ですが、その由来はニシン。ニシン(herring)の骨の模様、つまりherringboneというワケです。
 

補欠の出番です。

2009-02-23 23:55:38 | おやつ〈焼〉
 
実は、先日のバレンタインデーには、補欠選手がおりました。

当日は土曜日だったので、急な予定が入るかもしれなかったことと、私自身に手作りに対して不安があったことがその理由。
失敗以前に、作ることさえ面倒になることもあり得るし・・・という危惧の念(苦笑)。

当日の朝、何とかそれらしいケーキを作ることが出来たので、日の目を見ることは無かったけど、心の拠り所的存在だった最終兵器の控え選手にも登場の機会です!
・・・バレンタインデーという華やかな日ではなく、普通の日曜日の普通のおやつとして、だけど(笑)。

それは、簡単な材料を混ぜるだけのブラウニーの手作りキット。

これ、ホントに簡単でした。
板チョコとバターを湯煎で溶かし、卵と少量の牛乳、そしてブラウニーキットを加えて混ぜて焼くだけ。
失敗なんてあり得ない(笑)。

クルミを散らしてコクもプラス。
なかなか美味しいブラウニーが出来ました。


悔しいことに、息子の反応は、当日のチーズケーキ以上に良かったような気がします。

補欠のままではもったいない?!
来年は、スタメン昇格にしましょうか。


関連記事:
 ・バレンタイン・チーズケーキ♪→


*映画『おくりびと』が米アカデミー賞・外国語映画賞受賞。
 ラジオを聴いていて、速報で知って、じーんときました。
 重いテーマを扱いながらも随所に見られるユーモア。きれいな風景と音楽。キャストも絶妙。
 素晴らしい映画が素敵なニュースをもたらしてくれました。

 

ほかほかほくほく、野菜たち。

2009-02-22 22:10:52 | 食卓の風景〈副-野菜〉
 
無性にビーフシチューが食べたくなった時、パルシステムのカタログで見つけた牛肉。
ちょっと奮発して、二袋購入。
翌週届いて、早速作ってみる。

2時間以上コトコト煮込んだ肉の旨みが鍋の中の根菜達に分け与えられ、共に美味しくなる相乗効果。
ビーフシチュー欲求が満たされ、満足満足♪
 

お肉は勿論だけど、野菜も美味しいっ!
・・・ということで、最近の野菜のおかずたちをいくつか。

まずは、麻婆大根。

麻婆豆腐の大根版。
ピリ辛であたたまる。
私の場合、ごはんにかければ、他におかずは要らないくらいです。


冬野菜カリフラワーのオーブン焼き。

冷蔵庫に少々残っていたブロッコリーも一緒に、ヨーグルト・ベースのソースをかけてパン粉を散らしてオーブンへ。
ソースは、ヨーグルト、チーズ、粒マスタード、そして塩と胡椒。さっぱりめ。


息子の好きな里芋のおかずは、お弁当にも。

茹でた里芋をバターで炒めて味付け。
オイスターソースも入れると美味しいです。
ベーコンがあれば、ソーセージよりベターかな。


不足しがちな野菜たち、なるべくたくさん摂取するよう心掛けてます。



*今朝のこと。息子が、足を上げたり下げたりしながら陽気に歌って踊ってる。
 その言葉に耳を傾けてみると・・・『フリンダンス!フリンダンス!!』。
 ・・・フ、フリ・・・?!?!
 ・・・・・・・・・・。
 息子よ。それは、”ラインダンス”です!!!

 

ツートン・キャミワンピ

2009-02-20 13:48:12 | 手作り〈オトナ服〉
 
必要以上に布を買い求める訳ではないけれど、裁断時に工夫してみると予想外に布が余ることがあります。
とはいえ、ラクにもう一着作れる程でもなく・・・半端布がたまっていく次第。

そんな布たちを眺めていたら、組み合わせて何か形にしてみようという気になり、その勢いのまま手持ちの型紙の中から一枚。
季節感を全く無視した(笑)キャミワンピが出来ました。
茶ともベージュともグレーとも違う、あずき色。



そのままでは布が足りなくて、後ろ身頃は真ん中で接いでるし、バイヤスも接ぎ合わせだらけ。
ワッシャー加工の布の質感でそれらが目立たないのは幸いです。

裾のパイピングも、チェックの布をめいっぱい使っても、もう少し長さが欲しいという欲求から生まれた苦肉の策。
でも、結果的にそれがポイントになったようで自己満足。



最初からイメージが固まっていたわけでも無く、素材に余裕も無く、制約だらけ。
でも、”無い”状態でも、少しの工夫とアイディアで完成できたことが、ささやかな喜びにつながりました。


*関連記事:
・あずき色ワンピ→
・ラベンダー色のキャミワンピ&息子パンツ→☆☆



*↓発表会が終わり、どことなく気が抜けてしまったような感じ。
 当日欠席は避けたいと、最も気をつけていたのが息子の体調。
 インフルエンザが流行っているのでそれが気がかりだったのだけど、クラス全員が揃って当日を迎えることができました。
 いい思い出になりました。

 

発表会 * 2009

2009-02-18 23:33:37 | 幼稚園

2月18日水曜日、発表会。
この時期、同じような行事のある幼稚園も多いようです。

年が明けてから、この日のために多くの練習を重ねてきた子供たち。
いよいよ本番です。

息子のクラスの出し物は、『おおかみと7ひきのこやぎ』。

おかあさんやぎが三人で・・・


オオカミも三人だ!


・・・でも、そんなことは関係ない。
なぜなら、素晴らしかったから♪♪

劇は担任の先生が弾くピアノとともに進行し、その先生はステージの下にいるため、全て壇上の子供たちだけで進められます。
それは、年少さんでも同じ。

ミュージカルのように歌とセリフで構成されています。
ちょっとセリフに詰まると、本人のドキドキ感が、父兄席にも伝わって・・・上手く言えても、またその逆でも、見守る無数の目があたたか。
だから子供たちは、ステージでのびのび演じてました。


息子たち年少さんは、その存在だけで可愛らしい。
一方、卒園を控えた年長さんは、さすが!と思わせる出来映えです。

各クラス、劇に続いてそれぞれ歌を一曲歌うのですが、年長さんは卒園ソングとでもいうのかな。
”終わりと始まり・感謝・出発”がいっぱいの”ありがとう”と”さよなら”が詰まった歌詞は、卒園児の親でなくとも、涙うるうる。

発表会に関して、園側は父兄に対し”当日のお楽しみ”的趣向が強く、プログラムも直前まで明かされなかったものの私は役員の仕事で手伝いに携わっていたので、先週の予行練習にも参加してました。
実は、予行練習の時点で年長さんの歌に泣き・・・本番もまたあらためて、でした。


衣装は勿論、画像にはあまりないのですが、様々な大道具、小道具は全て担任の先生の手作りで、それらはとても凝った作りをしています。
一つ一つを展示してもらって、見学したいくらい。

準備のために、毎日遅くまで残ってらしたという話も聞きます。
この日のために、どれほどの時間を費やしただろう先生達に頭が下がります。
本当にありがとうございました。


・・・最後になりましたが、息子の役はといいますと、

”4ばんめ”のこやぎだったのでした。

『たいへんよくがんばりました』
ハナマルです♪



*頑張ったけど・・・劇の最中での大あくび、あれは一体・・・?!
 しかも、キミ、予行練習でもしてたよね?
 向けられていた多くのビデオカメラの中に間違いなくおさめられたことでしょう。

 

お弁当日誌 30

2009-02-17 12:36:51 | お弁当日誌〈幼稚園〉

先週から今日までのランチ日記。

9日月曜は、給食。

10日火曜日。

おかずの中央は、焼売。
でも、息子はあまり焼売は好きではないらしい・・・何で?

12日木曜日。

野菜は相変わらず根菜。この日は、里芋とニンジン。

13日金曜日。

前夜のおでんの具材をそれとはわからないように(笑)、お弁当にも。
そうでもしないと、毎朝のお弁当作りをこなせません。

16日月曜日。

デザートの果物を切らせてしまい、ゼリーを2つにしてごまかしたところ・・・『明日もゼリー2つで!』。
そして、『ミッフィーのかまぼこは、まだ残ってる?』と尋ねられ・・・

本日、17日火曜日。

リクエスト通りのゼリーとミッフィーかまぼこ。
しかもかまぼこは、一切れ増量だ~(笑)。
喜んでもらえたかな。
今頃、息子もクラスのお友達と賑やかにお弁当を食べていることでしょう。



*ここ数年、市販の点鼻薬と目薬、そしてガマンと根性(?)で春を過ごしてきたけれど、近所に耳鼻科が開院したので花粉症の薬を処方してもらいました。
 花粉到来で混雑した待合室。
 午前中がそれでつぶれてしまいました。



季節はずれの暖かさ

2009-02-16 11:58:00 | 食卓の風景〈副-肉・魚〉
 
雪が降るような時期にもかかわらず、暖かな週末でした。
特に土曜日、『上着なんてとても着ていられない!』というくらいのポカポカ陽気。

・・・ということで、私の目と鼻が、花粉を感知しました。
いよいよです

足の指にはしもやけが再発しているというのに、顔から上はすでに花粉に悩まされ・・・。
ふたつの季節の有り難くない”風物詩”が同居している状態です。


さて、↑画像は、日曜日の食卓。
大皿は豚しゃぶ。2月だというのに、暖かさに誘われて、冷しゃぶです。

メインの豚しゃぶの手前の塩辛が、この日の影の主役。

というのも、この塩辛は夫が作ったもの。
前日に、週末限定の行きつけの魚屋さんでイカを見て『塩辛・・・』とつぶやく夫に、『自分で作ってみたら』とはっぱをかけてその気にさせて作らせました(笑)。

ネットで作り方を調べて、土曜日に下ごしらえ。
日曜の朝に作り上げて、夕食に食卓へ。



家で作る塩辛は混じりっけなしのイカそのもので美味しかった。
特に、人が作ってくれたものは、尚更美味しく有り難くいただけます!

これを機に、”シリーズ・男の料理”が定番化すればいいのにな。
(隣に立って、道具やら支度のサポートする必要はあるのだけど。)


**********


昼間は、みさと公園で遊んできました。
朝、簡単なお弁当を準備して、ちょっと早めに家を出発。

家族の誰かが体調を崩していたり、寒かったこともあって、お弁当持参で公園へ行くのはかなり久しぶり。

到着して遊び始めて少しした頃、臆病な息子にとっては難易度高めの遊具で、足を滑らせ落下というアクシデントが発生。

上手に落ちたので(?)、擦り傷ひとつのケガも無かったものの、ちょっとヒヤッとした場面。
本人が最もビックリしただろうに、泣くのも我慢。

その後も、今までなら避けていたような、彼にとってチャレンジレベルの遊具に挑む息子。

普段、あきらめが早く”がんばらない”タイプなので、違う一面を見ることが出来たことは、嬉しい驚きでした。



帰り道、『楽しかった!』と息子。
楽しかったね~♪



*今日も外はポカポカ。
 でも、布団を干すのは断念し、朝から布団乾燥機が稼働中。
 春の太陽の恵みを喜べない花粉症が・・・恨めしい。

 

バレンタイン・チーズケーキ♪

2009-02-14 23:51:58 | おやつ〈冷〉
 
バレンタインデーの喧噪も、もはや人ごととなりつつあるこの頃。
それはそれで、少々淋しいような気もしますが、日常をあたふたと過ごしていると、つい後回しになりがち。
・・・単なる言い訳にも聞こえますけど。

前夜に準備をしようと頭の片隅では思っていたのに、10時前に就寝。
結局、当日の朝に慌てることとなりました。

チョコレート・チーズケーキです。


・・・というか、”ほぼチーズケーキ”(笑)。


作れるケーキのバリエーションが無いもので、イベント時にチーズケーキが登場するのは高確率!
しかも今回のレシピは、クリームチーズのパッケージに印刷されていたもの。
ワタシ自身がチーズケーキが好きなことはもちろんだけど、失敗が無いので、”勝負ケーキ”だったり・・・?!

我が家のボーイズに、そして私自身に・・・

Happy Valentine's Day!


**********


バレンタイン前日の金曜日の降園時、息子が同じクラスの女の子からピンク色の紙の袋を渡されました~。

身内もしくは私の友人からというのは過去にもありましたが、息子が小さいながらも彼自身の世界のお友達からいただいたのは、初めてのこと。

本人はよくわかってませんでしたけどね・・・
でも、クラスの男の子全員が平等に貰っていたことを考慮すると、お友達のしるし、という意味合い。

何はともあれ、息子が今まで食べた中で、イチバン美味しい”コ○ラのマーチ”だったことには、違いありません。



関連記事:
・St. Valentine's Day*2008→
・チョコ・デビュー→☆☆



*そして、バレンタインデーの今日、夫がパソコンの完全復旧宣言をしました。よかった、よかった! パソコンのメンテにかかりきりの数日、お疲れさまでした~。
 

コーデュロイのイージーパンツ【110】

2009-02-13 14:22:32 | 手作り〈コドモ服〉
 
黒とストライプのリバーシブルの布で、また息子服。
宣言通りと言えば、そうなのだけど。
今回は、ゆったりめのズボンです。

今、息子がヘビロテ中なのは、以前私が作った同型の2本のズボン。
ラインが細めですっきりとしていて、少しは足長に見えるような気がして、ハハはお気に入り。

とはいえ、うちの息子クン、太めという訳ではないけれど、結構がっちり体型。
とりわけ下半身、おなかや太ももあたり・・・。

ウエスト総ゴムパンツだから、着脱が困難というのではないはず。
息子の体型に問題があるのかも定かではない。

だ・け・ど・・・

幼稚園にお迎えに行くと、息子のウエストあたりに、シャツやパンツ、ズボンが不思議にうごめいているような状態だったりする(苦笑)。
もしかしてズボンがきつめなのかしら、と今回はゆったりめのライン。

↑ストライプのポケットは、後ろ側。
前から見るとこんな感じ↓

脇ポケットは、底にマチ付きです。

全体的にゆったりとした作りだったので、型紙よりも丈を3センチほど伸ばしてみました。
リバーシブルなので、折って履いてもいいかな、と。
これで、2シーズンは確実!・・・(笑)。

着用画像↓


ふざけてばかりで、まともに撮らせてくれません。



*関連記事:
・コーデュロイパンツ【110】→
・息子グッズ、いろいろ→☆☆



*↓前の記事のパソコンのデータトラブルの件、とりあえず最悪の状況は脱したらしいです(そうだよね?←誰に念を押しているんでしょう...笑)。
 まだ、色々不自由もあるのですが、あちこち触れることもワタシには恐ろしくてできません。

 

トラブル発生中!

2009-02-11 23:58:38 | 暮らし
昨夜、夫が一言。

『パソコンが・・・やばい・・・』


・・・”消えた”・・・らしい。

その表情から、相当”やばい”のは、見てとれたけど。
過去のデータが全て消えたとしたら、私としてもかなりやばい・・・というか、イタイ。


写真、が、イチバン、かな。

バックアップがあるとはいえ、直近でも去年の夏。
最近の数ヶ月分は、消えてしまったのかしらん。


とはいえ、夫もただいま手を尽くしているところ。
私は何にも力にもなれないので、口も出さない。

実のところ、何がどうしてこうなって、今、何をしていて、これからどこに向かおうとしているのかさえ、わかっていないのだけど。


全て元通り、とまではいかなくても、
全て消えた、ではない程度に、
復活してくれたらいいのだけど。


だんなサマ、よろしく頼みます~。



*PCの画像データは危機的状況ですが、たまたまブログ編集用にアップロードしていた画像があったので。
 息子生後7ヶ月頃。
 こんな頃もあったのね♪



 この写真の坊やと現在の息子を同一人物と認識できる方がいるならば、かなりツウですな(笑)。
 

いただきもの。ゆず&ずんだパイ。

2009-02-09 00:52:10 | おやつ〈他〉
 
ママ友Fさんとは、自転車で行ける距離に住んでいて、互いに会いたいねと言っていたのに、通う幼稚園が違うことも関係しているのか、気がつけば1年近く会ってませんでした。

先日、渡したいものがあり、息子を幼稚園に送り届けた後おうちに寄ったら話が尽きず、お昼近くまでおしゃべりタイム。
お互い無沙汰を詫びながらも、次から次へと話題が途切れない。
こんなことなら、もっと頻繁に連絡を取り合っていればよかったのに(苦笑)。

帰りに、↑画像のゆずをいただきました。
”お風呂にでも”と言われたのだけど、せっかくなので胃袋の方におさまるように(笑)とジャムを作ることにしました。



Fさん、ごめんね。
”イメージしたような”ジャムとは言えない仕上がりになってしまったのだけど・・・。

でも、ゆずのさわやかな香りのする甘酸っぱい”ジャムもどき”、一口つまんでみたら、『うん、美味しい♪』。
瓶がカラになる日も遠くないはずです。


それと、秋田のお土産”ずんだパイ”を息子に。

ナイスなパッケージ!!

券売機型の箱の取り出し口から、切符プリントで個包装されたパイが出てくるというお茶目なお菓子。
まさに息子のツボです♪

箱の裏面の説明書き、”楽しい遊び方”によると・・・
『この箱は別の箱と”合体できる”・・・云々・・・、”沢山あればあるほど壮観です”』。

”壮観です”と言われても・・・ねぇ。
でも、笑っちゃいました。

Fさん、どうもありがとう。



*実際に会って話しながら、笑ったり、驚いたり、感心したり、ホロリとしたり・・・。
 それは、限られた短い時間だったけど、楽しい時間だと思えるひとときでした。

 

お弁当日誌 29

2009-02-07 15:21:22 | お弁当日誌〈幼稚園〉

3日は節分。
朝、登園時に済ますべき役員としての用事をうっかり忘れ、園長先生から自宅へ電話(汗)。
慌てて園に赴くと、年少さんが園庭で豆まき中。
しかも、息子がちょうど鬼の役だったようで、自作(色塗りしただけ)の鬼の面を頭にのせて走り回り、豆を投げられているところ。
しばらく見ていたかったけど、子供たちが手を振り寄ってきてしまうので、軽く手を振り返し、駆け回る息子を横目で眺めてそそくさと園を後にしてきました。

今年は太巻きではなく、2日前の日曜日の夕食を手巻き寿司にしました。
各自が巻いた最初の一本を恵方の東北東を向いて食べ、恵方巻ということにしてしまったので、節分の日は豆まきだけ。
夫と私が鬼。息子は家では鬼にはなってくれませんでした(笑)。

さて、今週のランチ日記。
2月2日月曜日は、給食。

3日火曜日。

雑穀米弁当。
おかずの半分近くを占めるのは、長芋のソテー。
我が家では”イモ王子”と言われるほどの芋好きな息子。
卵焼きにはシラス入り。

4日水曜日は、誕生日会のため、午前保育。
この日のケーキは、”バレンタイン・ケーキ”。

・・・バレンタイン、かぁ・・・。
”逆チョコ”希望♪♪

5日木曜日。

彩りのいいお弁当が出来ました。
いつもこんな感じだといいのですが、なかなか・・・。

この前日から、担任の先生が高熱でお休み中で、園長先生が息子達のクラスの保育を担当。
いつもと異なる状況にも、子供たちは新鮮に楽しんでいる様子。
この日のお弁当は、年少の2クラスが一緒の教室で食べたとのこと。

6日金曜日。

ワタシ的には、ご飯を縦長半分にすると、おかずが詰めやすいということに気付いたのが今週の最大の発見です。



*関連記事『節分』:
・snow-covered→
・招福→☆☆



*1週間が慌ただしく過ぎていきます。
 2月は園関係のおシゴトやらお手伝い。
 久しぶりのお友達から『ランチでも♪』のお誘いにも『ごめんね、来月でよろしく』。
 昨夜も息子の寝かしつけのつもりが睡魔に襲われ、共に朝まで・・・でした。

 

読書のとも

2009-02-05 14:30:11 | 
 
ここ数年、選ぶ本に昔ほどこだわりも無くなって(というか、むしろこだわりを無くして)、話題の本やたまたま目に付いた本を図書館で借りて読む傾向。

第一の理由は、本をじっくり選んだり、読む為のまとまった時間が持てないこと。
それと食べず嫌いよりは、何でも色々なものに触れてみようと思ったこともありまして。

去年、ベストセラーと呼ばれる文芸書は、『ホームレス・・・』も『陰日向・・・』も読んだけど、小川糸さんの『食堂かたつむり』が2008のマイベストかな。

う~ん、他にもあったような気もするのだけど・・・読んで感動して、そしてすぐ忘れてしまうのも、これまた最近の読書の傾向なのであります(泣)。

ちなみに2009年最初の一冊は、インフルエンザ感染中に布団の中で読んだ百田尚樹さんの『ボックス!』。
厚さのある本ですが、一気に読みました。


さて、冒頭画像は、今読んでいる本と”読書のとも”。
”友”であり、”共”でもあります。

携帯電話サイズのこれ、"LEDブックライト"です。
電池は、我が家では、充電して繰り返し使えるeneloopを使用してます。

このライト、先日夫の要望で購入したのですが、なかなかの優れもの。
夜、暗くした部屋の布団の中で、これで本を照らして読書ができます。

何だか心許ないような小ささでしょう?
でも、手元の本を読むには十分な明るさだし、隣で寝ている家族に迷惑にならずに読書できるのは、優秀。



ちなみに今読んでいるのは、『わたしのマトカ』。
女優の片桐はいりさんが書いた、映画『かもめ食堂』撮影中のフィンランド滞在記です。
図書館で偶然見つけ、装丁の可愛らしさにも惹かれて借りてきたのですが、なかなか面白い。
文体も彼女ならではという感じ。

旅をしたくなる・・・。
読み終わったら、また『かもめ食堂』見ようっと。



*あったかい布団の中で本を読んでいれば、眠くなる・・・『ライトにオフタイマー機能はないの?』と言ったら、『それは無い!』とあっさり言われました(苦笑)。
 

黒コーデュロイ・プルオーバー【110】

2009-02-03 01:08:18 | 手作り〈コドモ服〉
 
予想もしてなかったことだけど、先月作ったパッチ柄のプルオーバーが、なかなか好評♪
息子が着ていると『どこで買うの~?』なんて尋ねられたりして、手作りであることをおずおず伝えてみたり。

前回は布の可愛らしさに助けられていたことは承知しているけれど、シンプルな形も気に入っているので早速第2弾を作成。
のんびりしているとあっという間に型紙もサイズアウトしてしまいそうだったし。



布は薄手のコールテン。
黒ではあるけれど、濃いグレーとも言えそうな色です。
以前、私のギャザーパンツを作った残り布を利用しました。

半端に余った変形部分の布に、型紙をあっち向けたりこっちに置いたり(笑)。
女の子用のギャザー服ならば、用尺も結構必要だったりしますが、飾りっ気無しのシンプルデザインなので、何とか完成!

上手い具合にまた布を残すことができたので、息子サイズのものならば何か作れそうです。

今回、襟の開きをアレンジして、ヘンリーネック。
実は初めてのボタンホール。たったひとつだけど。
恥ずかしながら、ここに至るまでに、1年近くを要しました(笑)。

リバーシブル布の裏のストライプが、襟とポケットにちらりと。



こんな何でもないような色や形の服の方が、合わせやすくて着やすくて、案外重宝するものです。


*関連記事:
 ・パッチ柄プルオーバー【110】→
 ・コーデュロイ・ワイドパンツ→☆☆



*週明けの月曜日、登園したらそちこちでインフルエンザ感染情報。園児のみならず親たちも・・・。
 この冬、我が家で罹患していないのは、息子だけ。
 予防接種しているとはいえ、安心も油断もできないのが今年のウイルス?!
 今学期のメイン行事の発表会を2週間後に控え、毎日一所懸命練習している様子なだけに、ドキドキしてしまいます。