Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

久しぶりに、大人服。

2010-07-28 20:20:30 | 手作り〈オトナ服〉
  
久しぶり、のお洋服。

7月最初。
で、おそらく最後の大人服。

例のミシンの自主回収&部品無償交換の件。
先日、やっとメーカーさんに連絡しました。

引き取りを翌日に控えたら、何故だか無性に縫いたくなりました。

それまで一ヶ月以上もの間、
だるいとか暑いとか、何だかんだ自分に言い訳して、
ミシン休業状態だったにもかかわらず・・・です(苦笑)。

裁断したまま放置していたプルオーバー。
それをカタチにすることに。

さらさらの薄手の綿麻で、ぽこぽこしたストライプ。
まさに夏向き。

後ろ姿&袖のデザインが、かわいい。


袖上部にいくつかタックと、袖下の三角のマチ。右画像でわかるかな。
これがクセモノ・・・いえ、難儀。私にとって。
従って、袖に多くの時間を割くことになります。

それでも、何度か作るうちに、手際というかコツも少しはつかめてきたかな。

最初の頃は理屈ではわかっても『だからさ、どうすればキレイにできるのよ?!』って感じ(苦笑)。

でも、出来上がるとその時間をかけた部分がいい。
それで懲りずに、これで4着目。

遠ざかっていたミシンなのに、やり始めるとカタチになっていく過程が面白い。
没頭しました。

誰にも邪魔されることなく、完成までこぎつけることができたのは・・・



この日、我が家のダンシたちが、東京メトロのスタンプラリーに没頭していたからです。
ダンシチームもゴールまでたどり着き、みんなが(オトウサンは、どうかな?)満足感と達成感で1日が終わりました。
めでたしめでたし。


*今週5日間、息子は短期スイミングに通っています。
 朝7時55分には準備体操が始まります。
 スポーツクラブまで一駅分。
 車の運転が出来ない私は、汗をかきかきサイクリング。
 朝とはいえ、酷なほどの日差しが照りつけ、レッスンを終えて帰宅する午前9時半過ぎには、一仕事終えた感じ。
 ・・・実際には、それから1日の家事がようやく始まるわけですけどね。

 

夏休み前のおでかけのこと、など。

2010-07-25 15:00:00 | おでかけ
とにかく息子は、電車にさえ乗っていられれば満足。
駅名とか地名、路線図とか車内アナウンス・・・そういうものが大好き。

その欲求を満たせばご機嫌なのだから、ラクと言えばそうなのだけど、そればかりでは・・・。

彼の場合、全てにおいて、偏りが強すぎる面もあり。
一人っ子だから、自分の希望が安易にとおりすぎるきらいもある。

だから、『電車に乗ってお出掛けしたい』息子の意見を意図的に却下もします。

テンションが下がり、ふてくされ気味の息子を連れ出すオトウサン。
ハハの出番は最近、減少傾向かも(笑)。
先日は、炎天下のサイクリングコースを走っていたら、夕方から軽い熱中症のような状態になりダウン。
とりわけ暑いこの夏。
レジャーも注意が必要です。


 
   

夏の定番、水遊び・・・画像はひとつしかないけれど(於・船橋アンデルセン公園)、
先日、夫と息子の2人、東武動物公園内の東武スーパープールにも行ってきました。

対象が幼児ではない、本格的なレジャープールがほぼ初だった息子、
相当エキサイティングな場所だったらしい(笑)。
帰宅を促す夫の言葉にも、なかなか頷かなかったとか。


好きなことを極めるのは、素晴らしい。
でもまだ5歳。
子供時代に経験すべき楽しいことは、沢山あるし、
興味のないことの中にも、何かの発見があるかもしれない。
つまらないと思える時間も、苦い思いも、長い目で見れば必要だったりするし、糧になるよ。


『知識があっても知恵がないとダメなんだぞ』
私自身が子供の頃、父に言われたこと。
最近、息子に対して思うことのひとつです。


*何だかんだ言いつつも、”鉄分”が高いのは夫も一緒。
 色々調べて、息子の欲求も満たしてくれてます。
 今日だって2人、都内各線をグルグル”乗り鉄”してるはず。
 私は自ら”置いてけぼり”を選びました(笑)。

 

7月の園行事、そして夏休み。

2010-07-22 22:37:01 | 幼稚園
年長になり、幼稚園行事のひとつひとつが最後。

一昨年より去年、去年より今年・・・
同じ行事も3回目ともなると、子供の成長がよく見て取れます。

夕涼み会の踊りも上手になりました。

”音楽に合わせて、何となく動いていた”だけの年少時に比べたら、
手の先、目線など細かいところも揃っているし、
何ていうのかな・・・踊りにキレがある(笑)。

息子の短冊↓

えぇっと・・・。
お願いしただけでは、上手になりませんよぉ。
上手になりたいのならば、それなりの努力も必要だと思うのだけど。
息子が鉄棒に向かっていたことなど、見たことないなぁ。

そんな神頼み(?)の息子、新調した甚平姿。

少々大きめでした。
来年も(可能なら再来年も)着て欲しいです。


順番が前後しましたが、夕涼み会の一週前には、すいか割り大会もありました。


思い切りよく突き進んで、そのまま振り下ろす子。
慎重に周囲の声に耳を傾ける子。
一人ひとり、性格が出ます。

息子はと言えば、超・超小幅で、大幅に時間をかけてすいかの前にたどり着くも、当たらず・・・(笑)。

37人の園児の後、参観に来ていた父兄代表のお父さん、担任の先生、園長先生もトライ。
残念ながらパッカリとは割れなかったスイカだけど、試食タイムで皆、夏を味わいました。

すいかをあまり好んでなかった息子も、4切れも食べたとか。


楽しい夏の園行事も終わり、本日終業式。
いよいよ明日から夏休みです。


*カブトムシのおーちゃん、天に召されました。涙。
 昆虫用の餌のゼリー、沢山余っていてどうしようかと思っていたところ、担任の先生が捕まえたらしいクワガタがクラスに仲間入りしてたので差し上げました。
 おーちゃんの分も、いっぱい食べてね。

 

リネンのバッグ【海のボーダー・小】

2010-07-21 22:00:20 | 手作り〈バッグ〉

海のボーダーで小さいバッグも作りました。

夏らしいボーダー柄リネン、2m購入して1cmも余すことなく使い切りました~。
スッキリです。

布幅約50cm。
購入する時は『安くないなぁ』としばし躊躇。
でも、少しのハギレも残すことなく使い切り。
結果的には『高くないわ』です(笑)。

一枚仕立てで軽いので、バッグ内の整理用としてポーチとかバッグインバッグとして。
もちろんそのまま、くったりバッグとして使うのも、夏ならでは。


前作のバッグ(→)と大きさ比較になるかな。
同じ本を入れて、パチリ。



右上画像で一緒に写っているのは、自分用のリネンワッフルのバスタオル。
くたびれてきたので、新調しました。
・・・と言っても、布端を三つ折りして縫っただけ。

我が家のダンシたちはパイル地を使ってますが、私のバスタオルは専らこのタイプ。
サラッとしていて、気持ちいいです。
好みがわかれるところかもしれませんけど。


甚平以来、直線ソーイングばかりなり(笑)。

梅雨が明けてからというもの、体温か?!って、ツッコミを入れたくなるような連日の気温。
とてもとても、暖房(=アイロン)を使おうという気になれません。
ちなみにこのバッグは梅雨明け前の製作です。


*夏休みになれば、ミシンに向かうことも激減(先月から減少傾向だけど)するはず。
 この期間に、ミシンの無償部品交換を依頼しなければと思ってます。
 ハンドル折損による本体落下のおそれ有との自主回収社告を新聞に見つけたのが6月のこと。
 対象商品30万台とか。
 持ち運ぶわけではないからと保留にしてましたが、そろそろメーカーさんも落ち着いた頃かな。
 ブラザーミシンをお使いの方、該当製品ではございませんか?

  

お弁当日誌 78

2010-07-19 22:50:52 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
週末プラス海の日で三連休。
さらに、土曜日の夕涼み会の振替休日で火曜日も休み。
実質的には四連休。

梅雨も明けて、連日真夏日。
昨日、屋外のプールに出掛けた夫と息子。
照りつける日差しをまともに受けて、日に焼けてきました。

夏休みが始まる前に、既に真っ黒の息子です。


ではでは、7月のお弁当日誌、第一弾。

7月1日木曜日

ハンバーグ、蒸し鶏とキュウリのサラダ、長芋バター焼き、卵焼き、アメリカンチェリー、ナド

2日金曜日&5日月曜日、給食

6日火曜日

玄米、鶏もも肉さっぱり煮、卵焼き、ブドウ、ナド

7日水曜日、誕生会のため午前保育

8日木曜日

ホタテ甘辛炒め、コーンとシイタケのバター炒め、プチオムライス(冷食)、ナド

9日金曜日

天むす、厚揚げと野菜の炒め煮、肉だんご(冷食)、ナド

ミニゼリーのイタズラがきのようなもの・・・
ゼリーやふりかけにも記名するよう指示されているので、息子が自分のマークを描きました。
せめてリンゴに見えるように描いて欲しいものですが・・・。


*夏休み前。すいか割り大会や夕涼み会などの幼稚園行事。週末のお出掛け。
 色々、綴っておきたいことなどもあるのですが、この暑さに参ってます・・・。
 おいおいに記事にすることに。

 

ワケ。

2010-07-16 12:20:10 | 暮らし
 
ずっと感じていた身体の不調。
・・・といっても、眠いとかだるいとか、無気力だとか。

誰かに訴えても『単なる怠けもの』と言われそうだし、”それなりに”頑張る毎日。

暑さとか歳のせいにしていたのだけど。
そういうことだけではなかったらしい。

きっかけは、内科医に甲状腺(首の付け根、喉仏の下あたりですね)の腫れを指摘されたこと。
その後、総合病院にてエコーと血液の精密な検査など。
そこで甲状腺専門の医師の診断を受けました。

エコー検査にてちょっと引っかかるそうで、自己抗体検査では陽性(基準値を大幅超え)。
ただ機能検査は陰性とのことで、現時点においては投薬が必要ではなく、経過観察ってことになりました。


自己免疫性甲状腺疾患、橋本病の主な症状。
・疲れやすい
・気力が低下する
・動作が鈍い
・眠くなる
・寒がりになる
・声がかれる
・食欲がないのに体重が増える
・皮膚がカサカサになる
・脈が遅くなる
・むくみ
・便秘

・・・ワタシ、脈の項目以外は自覚症状アリ(苦笑)。
特に、疲労感・無気力・むくみは、どうにもならないくらい。

早寝を心掛け気力を振り絞って過ごしていますが、正直なところ、息子の相手をするのも面倒で仕方ない時すらあります・・・。

とはいえ、命に関わるという病でなし。
定期的に検査をしながら、自分自身とお付き合いってことですね。


*最後に医師から一言。
 ヨードを含む食品は甲状腺機能低下を助長するので控えめに、と。
 昆布などの海草類・・・健康食品だとばかり思っていた。
 ダシを取った後の昆布、むしゃむしゃ食べちゃうくらい好きなんだけどなー。

 

リネンのバッグ【海のボーダー】

2010-07-14 13:35:18 | 手作り〈バッグ〉
一目惚れの生地です。
ポーランドのリネン。
たまりませんわね(笑)。

この布に小細工なんて不要!とばかりに、布の可愛さそのまんまの大きなバッグ。
くったりふにゃふにゃしちゃったならば、ボーダー柄が波のよう。

裏地がないので、布端の処理もきちんと。
甚平作りで学んだ袋縫いも早速。

サイズは・・・

結構大きいのです。

クリーニング屋さんに行く時にも、役立ちそうです。


*昨日の朝、カブトムシのおーちゃんが、おうちケースにいない。
 不在?!・・・それって、脱走?!
 小さなケースに入れられて可哀想だと思ってはいたけれど、そこにいてくれないと困るんですけど・・・。
 夜、暗くなって活動的になってから、音を頼りに捜索するつもりでいたら、夕方息子が発見、無事保護。
 おーちゃんが言葉を話せたら、彼に脱走秘話を聞きたいところです。

 

甚平【120】

2010-07-12 22:36:28 | 手作り〈コドモ服〉
息子の甚平が完成!

夕涼み会は今週土曜日。
まだ数日あるとはいえ、この頃全く、夜なべミシンをする気がおきず。
9時を過ぎると、まぶたが重くなるのです。
昼間は昼間で、夏休直前の駆け込み&詰め込みの予定で埋まってく訳でして・・・。

少々の焦りを感じていたので、一安心。


園児には渋めかな。

スワニーさんで去年購入した生地。
何を作るつもりだったか思い出せない。
送料無料にするために、メインの買い物のおまけとして買ったものでしょう、きっと。

何はともあれ、味わいのある凝ったボーダー柄。
やわらかな麻100%。
お買い得でした。

甚平に仕立てようと思ったのはいいけれど・・・
布が足りずに、袖下のみならず、上側にも接ぎ目があったりするのですが、目立たず済んだのは柄のおかげ。



友人が貸してくれたクライムキさんの本を参考に作りました。

布端の始末は、袋縫い。
ロックミシンなら時間短縮出来たはず。
でも、手間をかけた分だけきれいに仕上がりました。

肌馴染みがいいように、一度洗いをかけてから、本番当日を迎えたいのです。
求む、太陽!


【関連記事】
・"和"な夏→


*『キッズ じんべいとゆかた』は、写真付きの丁寧な説明でわかりやすい本です。
 にもかかわらず、何度かほどいてやり直し。
 気持ちがミシンモードになっていなかったせいか、あり得ないミスを繰り返しました(泣)。
 加えて、ボーダー柄に紛れてしまった縫い糸の見にくいこと。
 糸と間違えて何度布を切りそうになったことでしょう。
 完成にこぎつけて、ホッ。
 ・・・そういえば、まだ試着もさせてなかったけど。

 

『言いまつがい』

2010-07-11 12:58:08 | コドモ
 
言葉を覚えたての子供・・・それは我が子に限ってのことではないけれど、沢山の言い間違えをするもの。

大人たちは、それを聞くたびに、微笑ましい気持ちにさせられます。
いつの間にか正しい言葉になおっていると、淋しい気持ちになったり・・・。

これまでも沢山の言い間違えがあり、随分笑わせて貰ったはずなのに、言った本人同様、大人も忘れてしまってる。

5歳の息子の現在の言い間違え?覚え間違え?思い込み?の代表的なもの。覚書。

・『よぼれてる』=汚れてる
・『きづつかない』=気がつかない(・・・意味が変わってるし。)
・『ぎゅうくつ』=窮屈

”ぎゅうくつ”にいたっては、そちらの方がリアルな感じがするので、我が家の言葉として採用されつつあります。
ただし、外では言わないようにしないと、ですが。
(本人は間違ってると思ってないので、どこでも言っているはずです・・・笑)

他にも色々あるはずだけど・・・いざ書きだそうとすると思い出せないな。


そうそう、今朝のこと。
サッカーW杯を特集していたTV番組を見ていて、画面に『北朝鮮対コートジボワール』と表示されたときの息子。

『ほっかいどう(北海道)対コートジボワール!』
(実は、”コートジボワール”も正しく言えず面白かったけど、その間違えが思い出せず。)

『あ、ちがった』

『きたあさか(北朝霞)対コート・・・だ!!』

・・・ビジュアル的には、北朝霞の方が近いかもしれないけど(笑)。

北朝霞のサッカーチームがW杯に出ることは・・・ないだろうね。多分。


*冒頭画像は、先月の父の日のプレゼントとして息子が幼稚園で作ってきたもの。
 ストラップだそうです。

 

ノースリーブ・ブラウス【Eloise】

2010-07-08 13:30:05 | 手作り〈オトナ服〉
 
ノースリーブのブラウスです。

シンプルデザインですが、存在感のある生地。
キャミワンピ(→)と同じです。

夏は一枚で、春秋は羽織りものを重ねて。
お役立ちアイテム。

リバティさんは、申し分ない布だけど、お値段の可愛らしさに欠ける・・・。
前作が自分用になってるので、こちらは委託先にとも思うのですが、価格設定・・・。う~む・・・。
難しいところです。

**********

いつだったか、たまたま目にしたどこかの掲示板。

『ハンドメイドの服やバッグなどを身に付けていた時、自分の手作りであることをを周囲に言いますか?』。

そのスレッドに対し、寄せられていたコメントの多くが『自分からは、言わない』。

その理由。
誉められた末に”作って!”と頼まれ、断り切れず作ってあげたところ、その要求が次第にエスカレート?して対処に困った・・・という経験からくるものが多数。
材料費等の問題だとか、どんどん話が広がって大量に請け負わざるを得なくなったとか、色んな意味で結局ストレスに繋がったというもの。

他には、”手作り”というだけで、賞賛の嵐、羨望の的・・・になってしまうのが面倒だった・・・とか。
苦労して作ったオリジナルの型紙にもかかわらず、簡単に貸してとせがまれてしまった・・・等々。

幸い私は、これまで嫌な思いはしてないけれど。

他には、『既製品のような仕上がりを求めているので、手作りと気付かれない方が嬉しい』という意見も。

なるほど・・・。
個人的には、いかにも手作りっぽくもなく、大量生産の既製服っぽくもない服が理想なんです(笑)。

それから、別の立場の意見も。
『手作りした』とその本人から言われた場合、それがたとえ自分の好みではなかったとしても誉めざるを得ない。
だから、告げて欲しくない、というもの。

考えたことなかったけど、そういうこともあるのね。
心に留めておこう。


さて、私自身はというと・・・
”聞かれたら。自ら言うことは、ほぼ無い。”です。

最近は毎日のように自分服を着ているし、手作りの記録をここ(blog)に残すと、自己満足&完結しちゃってるからかなー。


*↑この服を作ったのは先月です。
 ミシンは梅雨休み中と宣言して休んでいたのですが、必要があって、ようやく重い腰をあげました。
 のんびりのんびり、亀のようなペースで一向に進みませんが、カタカタと息子の甚平縫ってます。

 

お弁当日誌 77

2010-07-04 22:03:02 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
2010年もあっという間に半分が過ぎました。
上半期の反省を含め、気合い入れて下半期に突入~!

といきたかったところなのですが、それには程遠く。
心身が怠くて。だる眠く。だる重く。

この頃、ぼやいてばかりいるような気がするけれど、一向に気持ちが上向かないのです。
このまま夏休みを迎えてしまうことのないように、と思いつつ、そうなる可能性大のような気がする。

さてさて、ネガティブぼやきはそのくらいにして、6月最終のランチ日記。
一気にまいります。

6月21日月曜日

そぼろご飯、冷しゃぶサラダ、卵焼き、ナド

22日火曜日

ポテト春巻き(マッシュポテトとウインナーを春巻きの皮で包んだもの)、エビと卵と野菜の中華風炒め、肉だんご、ぶどう、ナド

23日水曜日

天むす、豚肉炒めトマト味、ぶどう、ナド

24日木曜日

豚生姜焼き、チキンナゲット、卵焼き、ナド

25日金曜日

カジキのソテー、卵焼き、肉だんご、トウモロコシ、ブドウ、ナド

28日月曜日、休園(職員研修のため)

29日火曜日

そぼろご飯、マグロのソテーゴマ風味、卵焼き、アメリカンチェリー、ナド

30日水曜日、給食
待ちに待った給食でした(笑)。
月末最終日は、お弁当から開放~!


*昨日、我が家に新しい仲間が加わりました。
 オスのカブトムシの”おーちゃん”(named by 息子)。
 ホームセンターで買い物した夫が貰った”カブトムシ釣り”の券で息子が見事釣り上げました。
 息子が生物に興味を持つきっかけになればいいなと思ったけれど、相変わらず・・・の様相です。