goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:ANIME『響け!ユーフォニアム2』第7話でJR京都駅 2016/11/18

2016-11-18 17:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。
一本目「 11月前半のガメラだらけ 」はこちら
二本目「 多肉ガメラ 16/11 」にはこちらより。
三本目「 特リボ情報 16/11 」は、こちらから。

 アニメ関連の既報では、
07年の放送『らき☆すた』第21話で、京都駅とGⅢ関連のネタ振り。
http://www.lucky-ch.com/index.html
  →「 らき☆すたにてイリスねた 07/09/10
11年放送の『Dororonえん魔くん メ~ラめら』、第2話、第8話、最終12話でギャオスが出現。
http://www.mbs.jp/dororon-enmakun/
  →「 Dororonえん魔くん メ~ラめら 第12話でもガメラねた 11/11/07
13年に放送された『ビビッドレッド・オペレーション』第1話でガメラレーダーが登場。
http://www.vividred.net/
  →「 『ビビッドレッド・オペレーション』第一話にFPS-5 13/01/15
14年に放送・配信の『ノブナガン』では、本編と予告をまたいだGⅡネタを披露。
http://www.vap.co.jp/nobunagun/
  →「 ANIME『ノブナガン』第9話でガメラねた 14/03/10
16年放送の『魔法使いプリキュア』第4話には闇の魔法使い『ガメッツ』が登場。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
  →「 ANIME『魔法使いプリキュア』第4話でガメラ 16/03/01

 2016年10月期よりTOKYO MX1系で水曜深夜(木曜0時~2時台)に放送中の『 響け!ユーフォニアム2 』。
http://anime-eupho.com/
15年4月期の初アニメ化、本年4月の総集編劇場版に続く映像化の第3弾にあたり、京都アニメーション制作の密度の高い映像や音楽表現が前シリーズから話題となっております。
 10月17日~18日(地域により、曜日・時間が異なります)に放送された第7話「 第七回 えきびるコンサート 」の本番舞台が、JR京都駅のコンコースでした。
放送直後からのガメラ言及記事をまとめ。


 Twitter発、感想呟き:
f.a.たちばな ‏@fa_tachibana
https://twitter.com/fa_tachibana/
さん、11月17日のTweet より、
https://twitter.com/fa_tachibana/status/798910637963284484
 響け♪ユーフォニアム2 #07 を見て、
「 コンクール前のコンサートに向けてってところで今度はあすか先輩の家庭の事情。母親が乗り込んで来て退部を迫られる一騒動もやっぱ弱みは見せないお人。今度はつい頼ってしまっていた皆で信じて待とうと。会場は「ガメラ3」でお馴染み京都駅じゃないか。 」


 拙Blogでのご紹介は、「 ユナイテッドシネマ豊洲でGⅢ上映 /07/21 」以来となります。
Twitter発、ご感想もう一件:
村を焼かれた知床鈴 ‏@tori_555
https://twitter.com/tori_555/
さん、11月17日のTweet より、
https://twitter.com/tori_555/status/799008744021495808
「 ユーフォニアムの渡辺久美子が、久しぶりにナベクミ度全開のめんどくさい女っぷりで最高だったし後半はガメラ3だったし最高だった。 」
  11月17日のTweet より、
https://twitter.com/tori_555/status/799024468026802180
「 ユーフォニアムきっかけで今頃京都駅に来るオタク、『ガメラ3』も『らき☆すた』も『たまこラブストーリー』も見てないクソザコでしょ 」


 こちらは「 『ノブナガン』第8話でもガメラ 12/02/24 」以来で、4年ぶりのご紹介となります。
アニメ視聴記より:
ぬる~くまったりと
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月17日の更新。
響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/16)#07 【写真あり】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/2tokyomx111607-.html
 キャプチャ写真を含むストーリー解説 &ご感想。
「 駅ビルって今更ですが、京都駅でした。
作画が大変そうですよね、ガメラがイリスと戦った場所です。
部員も観客も美人揃いで美人設定のはずの仲世古香織が
普段は目立たたないのですが、今回は気合入って目立ってました。
 今回の駅ビルコンサートの演奏曲は「宝島」
The SQUAREの曲で原曲とは異なるサンバアレンジで全然知らない曲に感じた。 」


 短感:
アニメtalk to oneself
http://d.hatena.ne.jp/nirarebateisyoku/
さん、11月17日の更新。
響け!ユーフォニアム2  第七回
http://d.hatena.ne.jp/nirarebateisyoku/20161117#p2
「 最後の場所は『ガメラ3』のクライマックスでめちゃめちゃになった所でしょ。
あすかのお母さんの声どこかで聞いたことがあると考えていたら分からなくてイライラしてきたけど、途中で分かった。カテジナさんだ。っていうか、もうすでにウィキペディアに出ていた。
今日の『響け!ユーフォニアム』は『2』で一番面白かったかも。3Dを使ったのは残念だったけど。  」


 pixiv発、モノクロ線画イラスト:
釜魂
http://www.pixiv.net/member.php?id=2622690
さん、11月17日の更新。
香織先輩と怪獣 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59991985
 線画のラフ1枚を掲載、「響け!ユーフォニアム」×「GⅢ」。
「 なぜ香織先輩は天使なのか。
なぜ京都駅を見るとガメラを思い出すのか。 」


―――ここから、11月19日の追加分です。―――
 Twitter発、 
しらさぎ82号 ‏@SRapid1883
https://twitter.com/SRapid1883/
さん、11月17日のTweet より、
https://twitter.com/SRapid1883/status/799223880808165376
「 ユーフォ2 #7 の京都駅ビルコンサート、特に滝先生がアップで映るシーンにおいて
ガメラ3倉田真也の名言「朝倉さん、それが死か」を思い出すなというのは酷な話 」
 方やアニメキャラでイケメンの音楽教師、方や実写でキモメンのゲームプログラマーと正反対のキャラ設定ですが… うむむ!そこでか。


 拙Blogでのご紹介は、「 仮面ライダーウィザード 第30話でレギオン 13/04/08 」以来となります。
でんでんはうす・たれながし感想日記
http://denden-tare.cocolog-nifty.com/denden/
さん、11月18日の更新。
今週のアニメ特撮感想・木~金分(11/17~18分)
http://denden-tare.cocolog-nifty.com/denden/2016/11/111718-e2cf.html
 深夜アニメ2編;「響け!ユーフォニアム2 第7話」と、「舟を編む」 第6話の感想集。
「 駅ビルコンサートは、最後の部長ソロがとても良かったですが、葉月を始めとしたBメンバーの参加とか、緑がコントラバスではなくエレキを弾いていたりとか、ステップが入ったりとか、
元気な曲調も合わせていろいろ新鮮で見ごたえがありました。
緑が不安がる葉月を励ます場面で、葉月の頑張りを麗奈が同意するところも良かったですよ。麗奈が久美子以外の人との絡みが増えてるのはほっこりします。
場所が京都駅ビルなのも楽しいですね。どうでもいいことですが、あそこを見るとガメラを思い出して困ります(笑) 」
 困ってこまるこまらない。


―――ここから、11月24日の追加分です。――― 
我が愛しき悪役たち
http://mylovelyvillain.hatenablog.com/
さん、11月23日の更新。
響け!ユーフォニアム2 第七回「えきびるコンサート」感想 【写真あり】
http://mylovelyvillain.hatenablog.com/entry/2016/11/23/003857
 キャラクターのアップメインで本編からのキャプチャ画像、12枚を挟んだ鑑賞記。
つかみの序文中に、
「 駅ビルの駅とは京都駅のことですが、京都駅で俺が思い出すのが「ガメラ3」です。劇中でガメラとイリスが盛大にごめんくださいした場所で、実際の大きさでは入りきらないと良く議論されたりします。 」
 コンサートシーンのキャプチャは2枚掲載されておりますが、前述の通りキャラメインなので京都駅はほぼ写り込んでません。 ^^;)

 ――― 追加分は、以上です。―――


 11月18日の追加。
15日の更新「海洋堂フィギュアミュージアムレポ 16/11 」に、「ちまちま つぶやき」さんの記事を追加しました。
フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館をご訪問。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:特撮リボルテック関連情報 2016/11

2016-11-18 16:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 11月前半のガメラだらけ 」はこちら
二本目「 多肉ガメラ 16/11 」にはこちらから。

本項は、海洋堂の可動フィギュア、
特撮リボルテック」の製品情報です。
http://tokusatsurevoltech.com/
先月27日更新の「 特リボ情報 16/10 」は、こちらより。
関連で15日更新の「海洋堂フィギュアミュージアムレポ 16/11 」には、こちらからどうぞ。


 #032 レギオン、写真レビュー: 
改造墓場A
http://erekinngu0702.blog.fc2.com/
さん、11月2日の更新。
特撮リボルテック レギオン 【写真あり】
http://erekinngu0702.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
 コメント無しで、本体のお写真3枚を掲載されてます。
「火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護せよ!」って声が、聞こえてきそう。


 Twitter発、#033 GⅡガメラが来た:
ラップP ‏@imashbk
https://twitter.com/imashbk/
さん、11月3日のTweet より、
https://twitter.com/imashbk/status/794420567818416128
 #033、外箱のお写真が表側と梱包状態で2枚。
「 G2ガメラ買ってしまったのですが! 」
  11月3日のTweet より、
https://twitter.com/imashbk/status/794426365944545280
 本体を取り出し、外箱の前に置いて撮影してみた。
「 撮影下手くそで素晴らしさがあんまり伝わらない 」
  11月3日のTweet より、
https://twitter.com/imashbk/status/794427601620082688
 ワンコも気になる? らしい。(嗅がせてみた)
「 興味津々 」
  11月3日のTweet より、
https://twitter.com/imashbk/status/794429358546919424
 火球エフェクトをセットして写メ!
  11月3日のTweet より、
https://twitter.com/imashbk/status/794460376066760704
「 ガメラかっこよすぎてずっと遊んでる 」
  11月3日のTweet より、
https://twitter.com/imashbk/status/794466310260305920
「 バイト来たけどガメラ持って出勤しようか悩み抜いた末に涙の別れを告げた 」
 そこはゼッタイ『ガメラと一緒にバイト』でしょ! ヾ(^^; コラコラ


 ハードロックバンドEARTHSHAKER の公式Blogより、
EARTHSHAKER STAFF BLOG
http://blog.livedoor.jp/shaker_publicity/
さん、11月4日の更新。
2016.11.03.【高橋ヨシロウ伝説“60 Sixtieth Anniversary”】新宿BLAZE 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/shaker_publicity/archives/1938450.html
 ロックミュージシャンである高橋ヨシロウさんの生誕60周年記念ライブ、「高橋ヨシロウ伝説 “60 Sixtieth Anniversary”」が、本人の誕生日である11月3日(木)に新宿BLAZEで開催された(@OKMusic NEWS)おり、EARTHSHAKERはスペシャルゲストとして参加。
アンコールに際して、会場の皆さんと一緒にお誕生日をお祝いされたのだそうです。
「 そして、KUDOさんからヨシロウさんへのプレゼント!
レアなガメラだそうです! 」
 大の特撮ファンであるヨシロウさんへ、特リボ#006 GⅠガメラをプレゼント!
プレゼントのガメラを持ってロックなポーズを決める、高橋ヨシロウさんのお写真を掲載。 ^^)


 公式Blogより、#032 マザーレギオン(新カラー版)のレビュー記事:
特撮リボルテック
http://ameblo.jp/tokusatsurevoltech/
さん、11月8日の更新。
樋口真嗣監督監修!新カラーの「レギオン」 【写真あり】
http://ameblo.jp/tokusatsurevoltech/entry-12217558785.html
「 本日は12月23日発売予定になっております
【樋口真嗣特撮監督監修による撮影現場版】
レギオンのご紹介です!
レギオンの商品ページ
今回は以前登場したレギオンとのカラー比較もお見せしたいと思います。
※どちらもサンプル段階のものになります。 」
 黄色みの強い以前のバージョンに比べて、今回の改修版は貝殻のような白さ、と2種の色違いを表現。
前バージョンは設定カラー、今回はプロップに近いカラーになっているのだそうです。
製品本体同士の比較、頭部、脚部、胸部とパーツごとの塗装比較(コメント付き)新版の写真特集と、全部でお写真23枚を掲載した詳細レポート。今回の新塗装版では全体の色調変更だけではなく、スーツで植毛されていた部分の塗りわけが増えているのが大きな特徴である模様。


 先月のご紹介、「可動フィギュアでオリジナルドラマ」に続きまして、
#007 ギャオスでコラージュ:
ゼロのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zero_sutarrin/
さん、11月8日の更新。
訪問者様15800突破記念! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/zero_sutarrin/21257460.html
「 リオテム様からもらったと言うあのXウィングとギャオスとの一騎打ちです!
本当にXウィング、大切にさせていただいております
そして、雑コラで申し訳ありません
こんな私ですが是非とも仲良くしてくださると幸いです! 」
 実写のコンビナート写真に特リボのギャオス、REGO製のX-Wingを配して、
『工業地帯に飛行怪獣出現!』 のシーンを激写。


 「 2月第2週のフィギュア情報 」では、「フィギュア写真で国際交流」をご紹介。
#007 ギャオスレビュー:
青天の霹靂Ⅱ
http://ameblo.jp/harujion314/
さん、11月13日の更新。
特撮リボルテックギャオス 【写真あり】
http://ameblo.jp/harujion314/entry-12219151605.html
 箱無し裸売り、1,500円と云うお買い得価格だったので速攻Get。 ^^)ノシ
フィギュアでGⅠを再現してみたよ。
「 モンスターアーツガメラと組み合わせてみます
良いですね(`・ω・´)
   ↓
プラズマ火球!
今年はガメラの新作も公開される予定だったんだけど、結局されなかったなあ
どうなってるんだろ?
   ↓
む、この角度いいね(`・ω・´)
インスタ見てるとみんな写真綺麗に撮るよなあ 」
 最後は久々に食ったビビンバのお写真で〆。


海洋堂
特撮リボルテック
  006ガメラ
  007ギャオス
  026ガメラ[1967]
  027ギャオス[1967]
  032レギオン
  スピンオフ G2ガメラ
  033 G2ガメラVer.G2


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:多肉植物世界のガメラたち 2016/11

2016-11-18 16:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 11月前半のガメラだらけ 」はこちら

本項では、多肉植物の園芸品種「ハオルチア・ガメラ(ボルシー × ・オブツーサの交配種)」や、
その他の「植物界のガメラ」についての情報をご紹介しております。
先月21日更新の「多肉ガメラ 16/10 」にはこちらから。


 11月のハオルチア:
花があるってイイかも?! ~ 花飾る雑貨店 店長ブログ~
http://blogs.yahoo.co.jp/hana_kazaru_zakkaten/
さん、11月11日の更新。
シンゴジラならぬガメラなハオルチア 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hana_kazaru_zakkaten/28365221.html
 何やかやと入用がおおい年末年始に向け、ちょっと節約しないとなぁ・・・
と思っている今日この頃。 なのに!
思わずポチってしまったハオルチア。透明感も素敵だし、とんがった感じもカッコイイ!
「 名前(品種名?)がついてまして、
今年はやったシンゴジラならぬ、「ガメラ」なんだそうです。
ガメラの甲羅かな?(笑)
いつかモスラとかでるのかな??
いやいやそれなら、まずはゴジラでしょ!
と、際限もなく、しょうもないことを考えてしまう私でした(笑) 」
 H. GAMERA、のお写真1枚を掲載。
葉っぱの透け具合がイイね♪ ^^)ノシ


―――ここから、11月24日の追加分です。――― 
 ハオルチアさんをお迎え:
真代 ‏@tums_1r
https://twitter.com/tums_1r/
さん、11月22日のTweet より、
https://twitter.com/tums_1r/status/800911188880072704
「 【メモ】オブツーサ×ボルシー 」
  11月22日のTweet より、
https://twitter.com/tums_1r/status/800917190488657920
 鉢植えのH.gameraを日なたに出して写メ!
「 ガメラは初めまして(о´∀`о) 」
  11月22日のTweet より、
https://twitter.com/tums_1r/status/801054114293526528
「 画像フォルダ開けたらニマニマしたので再度。昼間ゲットしたガメラ!
オブ×ボルシーと言うことで窓の透けがたまらぬのです((*´艸`*))ンフフー
明日植え替えて玄関回収せねば! 」


 多肉紹介: 
湯呑みとコーヒー
http://ameblo.jp/b-b010/
さん、11月23日の更新。
お互い寒い! 【写真あり】
http://ameblo.jp/b-b010/entry-12222262249.html
 エアーパッキンと元々の寒冷紗とそれからビニールで、多肉棚の雪・寒さ対策が完了!
そして、多肉たちの近況報告。まずはお迎えした新人さんから。
「 ガメラ。昨日毛玉のトイレ砂を買いに行ったHCでつい(´-┃ 
(結局トイレ砂は買ってないと言う…w)
オブ×ボルシーと言うことで透かした時は窓が目立ち、
フツーに見ると毛←が引き立つと言う美人 [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 寒さ対策のエアーパッキン(プチプチ)を背景に、H. gameraさんのお姿を写メ。
その他、各種の多肉写真が総計12枚。

―――ここから、11月29日の追加分です。―――
 上記のご紹介に続く、ハオルチアの近況:
湯呑みとコーヒー
http://ameblo.jp/b-b010/
さん、11月28日の更新。
その時気になったのを撮るとかなり偏る 【写真あり】
http://ameblo.jp/b-b010/entry-12223737733.html
 霜避けのため、多肉棚に寒冷紗とビニールを張ったとき、
まだ写真撮れそうな明るさだったので、お気に入りの多肉達をスマホでパシャリ。
他種の鉢は、コメント無しでお写真1枚ずつなのに対し、
「 ガメラ。横から透かして
   ↓
斜め上から。やっぱりこの子角度変えて見るの楽しいなぁ(ФжФ) 」
H. gameraのみコメント付きで2枚を掲載。 ^^)

 ――― 追加分は、以上です。―――


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:16年11月前半の日本全国ガメラだらけ

2016-11-18 16:00:00 | ガメラ
 先月31日更新の「 10月のガメラだらけ 」に続きまして、
本項では、平成版ガメラのモデルとされる「ワニガメ」「カミツキガメ」についての目撃情報を、まとめてご紹介しております。


 東京タワー水族館 でワニガメラに遭遇:
ねぇ~!リッキー~second place~
http://ameblo.jp/rickey-secondplaceblow/
さん、11月6日の更新。
久しぶりの東京巡り♪ ~東京タワー水族館~ 【写真あり】
http://ameblo.jp/rickey-secondplaceblow/entry-12215047520.html
 数十年ぶりの東京タワーへ、ご友人とお出かけ。
折角だからその昔にはなかった水族館にも寄って行こう。
世界中の珍しいお魚さんが、いっぱい居ましたよ♪
「 淡水に住むカメとしては最大のワニガメ。
舌の小さな赤い突起を動かし、エサを誘う為に開けっぱなしにしている事が多く、
体力温存のためかほとんど動かずに過ごしています。
ガメラのモデルとされ寿命は50年以上だそうです。 」
 水槽内で大口を開けてる、ワニガメラさんのお写真が1枚。


 栃木県、宇都宮動物園 のワニガメラさんをご紹介:
動物園放浪記
http://yukihyou.exblog.jp/
さん、11月8日の更新。
「ゴジラ」と「ガメラ」 【写真あり】
http://yukihyou.exblog.jp/26788999/
 まずはワニ館の中に居る、グリーンイグアナの「ゴジラ」くん(2013年生まれ。オス)のご紹介から。天王寺動物園からお仲間がやってきて、4匹家族に増えてたそうです。 ^^)
で、隣にある展示場の水槽の中には、
「 身体が大きなワニガメの「ガメラ」くん(生年及び性別不明)が暮らしています。ただし、「ゴジラ」VS「ガメラ」の対戦は行っていませんので、あしからず! 」
 水槽の中からこっちを眺めてるガメラ君のお姿をパシャリ! ^^)


 神奈川県は箱根町、箱根園水族館 でワニガメラさんに遭遇:
上州 ばか親日記 Part 2 poohfamily
http://ameblo.jp/yr6771/
さん、11月10日の更新。
箱根の湯 【写真あり】
http://ameblo.jp/yr6771/entry-12218210904.html
 水族館の写真レポ。
「 本当はとても足の長い
ペンギン [〓] や
   ↓
[〓]
ガメラのような亀
   ↓
沢山の
水中生活のお勉強 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 こちらでも大口を開けてるワニガメラさん、を撮影されてます。


 前回の「フランケンウィニー観た」は、「 映画のガメラ 15/10 」でご紹介 しました。
mixiみんなの日記より、東京タワー水族館 でワニガメラさんに遭遇:
id:429476
http://open.mixi.jp/user/429476
さん、11月10日の更新。
東京タワー水族館 【写真あり】
http://open.mixi.jp/user/429476/diary/1956695425
 東京人らしくはじめての東京タワー観光。世界中からの外国人観光客がいっぱいだった。
お魚撮影して来たので、チラっと載せながら解説するよ。
「 くあぁ!と口を開いたワニガメ。水中に住む大型の亀。口を開けてフリーズしたまま動かなかった。彼(彼女?)に何があったんだ?陸には殆ど上がらないんだそうな。爪が凄いゴッツイの。因みに、何かに似てません?そう、ガメラ。ガメラのモデルなんだって。 」


 東京タワー水族館 のワニガメラさん遭遇記:
今日のしぼり汁
http://ameblo.jp/nooa55/
さん、11月15日の更新。
癒し 【写真あり】
http://ameblo.jp/nooa55/entry-12219753928.html
 水生動物に癒しを求めて、東京タワー水族館へ。
「 ガメラみたいな[〓]
ワニカメ
   ↓
あれ?
もう一匹のお気に入りがいない [〓]
とっても不細工なナマズ
バガリウスちゃん [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 飼育スタッフに聞いたら、亡くなっちゃったと…
でも次の子供が今現在50センチに育っているそうなので、楽しみに待ってます。 ^^)ノシ


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする