
(寿ぶりの野良猫ブルー(仮)ちゃん→彼女とはほぼ半年周期で会うのだが近年は神社の境内で見かける事が増えたの気がすると言うか、神社くん(仮)とは性別も歳も違うから喧嘩にはならないのが平和でいい)
おや?何かを見つけたみたいですね
待機中(撮影後、茂みの中に獲物がいたらしく猛ダッシュで中に突っ込んで行きました)
今春からBUCK-TICKは第二期初の全国ツアー開始でtimelesz(旧セクゾ)は昨日付けで8人編成となりそしてJr.はグループ再編成でユニの一つは早くもアリツア決定・・・と→それにしてもユニ名のKEY TO LIT(キテレツ)とB&ZAI(バンザイ)と聞くとBUCK-TICKが如何にカッコよさとダサさのギリギリの境界線上の存在なのかがよく解るわ←何を言ってるんだか
どもども→夕方に飛び込んできたジュニアユニット大改編の一報を聴いて思わず更新してしまいましたが、その前にジャ・・・いやSTARTOに一番近い男星野英彦が今週末2/22に氣志團の翔やんがパーソナリティーを努めるTBSラジオの番組「俺達には土曜日しかない」(24:00~25:00)にゲスト出演する事が決まりましたね!!
近年は広報活動と言うと根強い地上波の音楽番組はもちろん、SNS中心にYouTubeかTikTokで拡散の時代なのに、二期ではあえて地味なラジオを中心に広報活動を進めているのが興味深いと言うか、一応姿形は見えないけど不特定多数の人に自分達の活動をアピールするメディアと言う事には間違いないからね
ちなみに裏番組はSixTonesのANNなんだよな~(関東AMはね)敵は巨大だが頑張って喋ってこい彦!!💪
さて本題→いや~本当にここ一年は私の注目している世界が激動の時代を迎え、第二期B∞Tにはすっかり慣れつつありますが、ジュニアに関しては再編成の対象になったのがデビュー前なのに全国アリーナツアーを満員にする位実績のあるユニットを解体し再編成→新たに3グループ誕生と言う事で、ここ数年アリーナツアー=デビュー双六上がり一歩手前と言う考え方が定着したジュニア担にはかなりの衝撃が走った様子(ちなみに翔やんも大注目のユニ少年忍者は数人が新グルに移籍しただけで解体無し)
実はジュニアの歴史に関してはまだまだ勉強中なのですが、昔はデビュー前にアリツアなんてやらないのが普通だったしデビュー組と同等の扱いすら許されなかったのが当たり前だった時代があったみたいですね
その新たに誕生したグループなのですが、早速アリーナツアーが決まったACEes(エーシイズと読みます)はメンバー全員が高身長で華がありその名の通りエース級のメンバーが集められた感じだなぁ、と
そして↑で紹介したKEY TO LIT(キテレツ)とB&ZAI(バンザイ)・・・名物社長はとうの昔に亡くなったのにこのネーミングセンスは一体どうしたん!?とツッ込みたくなる程ブッ飛んだグループ名なのだが、バンザイの方はかつての7MEN侍(と言うユニットがあった)を思わせるバンドが売りのユニみたいですな🎸
見た感じ編成は
ギター×3🎸
ベース×1🎸
ドラム×1🥁
サックス×1🎷
キーボード×1🎹
バイオリン×1🎻
と実に多彩なのだが、どんな演奏になるのかなぁ?
キテレツは・・・・選抜メンバーからして未知数ですな
あっ、忘れそうになったがスノの目黒蓮くんお誕生日おめでとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます