goo blog サービス終了のお知らせ 

銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

西川貴教のイエノミ見ました・弐

2014年06月03日 22時14分35秒 | BUCK-TICK
ども。今日はBUCK-TICKのNEWアルバムフラゲ日という事でまたもや横浜のタワレコへ行ったのはいいがB-Tのスペースについた途端、真横に男ばかりのすごい行列が‼

B-Tスペース上のTVディスプレイを見たらどうやら男壁の向こうには知らないアイドルが平日なのにトークショーをやっている事が分かったが、よりによってなんでこの日に・・・・B-Tの特大アー写は机の下ではなくディスプレイの真下に貼ったのは評価できたが(アー写に関しては以前このブログで「机の真下に飾っても目立たない」と批判したのだが、もしかして店員がウチのブログ読んだのか?)

CD棚にはこれまたフライングでB-T表紙の「PHY」が置いてあったが手に取った瞬間、絶句・・・・なんじゃあの英彦のオカマっぽい目元は~~~!!!

・・・・いや私もファン歴長いからヒデがアイメイクしていた時期も知ってはいるのだが(SSLの頃な)、あの時は短髪ツンツンヘアかつ髭無しだったからカッコよかったものの、今のウェービーロン毛&髭ありデフォじゃ完璧オカマ親父だ。しかも写真には軽くソフトフォーカスが入ってたせいで余計におぞましい色気が増強され・・・・あぁ~、明日のニコ生はどんな顔で登場するのだろう。あっちゃんの○っかむりの時みたく賛否両論が起きそうだな、あのメイクは(多分)

またまた前置きが長くなってしまったが、今日は昨日のイエノミの話の続き↓

○今井商店はいつからタバコ屋じゃなくなったんだろう?つーか、今井先生的には雑貨屋と言う意識の方が強かったのか。しかしティッシュって・・・・ゆうたは学生時代に先生宅に乗り込んで起こしに行ったり寝台で移動した時に付き添いで一緒に乗ったりとバンドのメンバーと言うよりは先生の付き人だな

○先生の小僧寿しはいいとして、あっちゃんの新宿で靴屋のバイトしてた話。店長氏の「櫻井くんはそこに立っているだけでいいから!」発言は投げやりかつ酷すぎというかサンドイッチマンかよっw歌舞伎町のお姉さま方にモテたのは納得

○あっちゃんが藤高時代に下級生から告られた話(注・男子校)には驚きというか、敦は以前会報でもイラン人(⁉)にねっとりとした目つきで迫られた話を披露してたが何で今になって腐向けのエピを連発すんだ?その割に初夢にはナイスバディの姉ちゃんが出て来たみたいだし

○改めてヒデ一家全員ボーダー着用・・・・デンジマンかよっ!同じボーダーでもフレンチカジュアルっぽい細い縞ならいいが、間違っても楳図かずお先生みたいのやラグビージャージみたいのはやめなよ。だけど時々ラグビージャージみたいな服着ている男児いるよね

上記の目張りと言い、アルバムジャケ写のウルトラマンの肌色ブーツと言いヒデの奇天烈ファッションは一体どこまで行くのか・・・・心配だ

○家族と言えば西川氏は今井先生にも登場時真っ先に子供の話を振ってたが、当の本人はまるでその話は無かったかの様にスルー

おいおい何で去年自分からブログで公表しておいてスルーする訳?子供の名前も上手くかわしてたし・・・・なんか腑に落ちんよな


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (ドリ)
2017-02-12 00:28:36
突然大変失礼します。
櫻井さんが中東の男に迫られた話はすっごい面白いです。ありがとうございます。そんな美貌が存在してるってなんて素晴らしいですね。あの出来事、もっと知りたいなぁ・・・
よろしければもうちょっと詳しく教えていただけませんか。会報は何号か覚えていませんか。
返信する
初めてのコメントありがとう御座います (輪迦)
2017-02-16 22:24:52
ドリ様>今晩わ。初めまして、輪迦と言います。

この度はブログ更新を休んでいて暫くログインしてなかったので発見が遅れてしまい、お返事も遅くなってしまって誠に申し訳ありませんでした。

櫻井さんが中東の男に迫られた話ですが、これは会報70号の21ページに載っていましたね。

タイトルが「I LOVE TURKIYE」となっている所を見ますと目を付けたのはイラン人ではなくトルコ人の様です。多分これで間違いないと思います。

それでは、失礼いたします。
返信する
再びのコメントありがとう御座います (輪迦)
2017-02-19 20:19:21
ドリ様>今晩わ。早速会報のページはチェックして頂けたみたいですね。

私も最初質問された時は少々戸惑いましたが、割と最近の号だったのですぐ見つかって良かったです。

ドリ様は櫻井氏には海外旅行は危険だから無理だと言っておられましたが、かつて櫻井氏はロンドンでのレコーディングの際、現地の人に間違われたと話しているのを昔本で読んだ事があるので(何の本かは忘れました)、行く国にもよるのではないのでしょうか?

最後になりますが、誤って投稿したコメントは整理のために削除させて頂きました。

それでは今日はこれで失礼いたします。
返信する
御免なさい、消しちゃいました (輪迦)
2017-02-19 20:25:56
ドリ様>今晩わ。コメントを整理するためにクリックしたら手違いでドリ様の2回目のコメントの方を消してしまいました。本当に申し訳ありません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。