9月9日は北朝鮮の建国記念日だったんですね
どもども。今日帰宅時にケータイを見たらBUCK-TICKから9月28日発売のアルバム「アトム 未来派 №9」のダイジェスト視聴トレイラーが9月9日9時にYoutubeにて公開なんて思わせぶりなメールが入ってたけど、今日は正直ソレどころじゃないッスよ(メール着信時の日時も9月9日9秒になってたわ・・・芸が細かいな)
北朝鮮、5度目の核実験
今日の朝、勤務先のラジオでこのニュースを聞いた時は思わず「うぉ!!今回のBUCK-TICKのアルバムタイトルってこれを予言してたのか!?」と言う考えが頭をよぎってしまったと言いますか、と言うのもB-Tの、特に今井先生作詞作曲の曲には核戦争をモチーフにした曲がいくつかあるからなんだよね(「SEVENTH HEAVEN」と「Sid Vicious ON THE BEACH」)
ただし作中にて核兵器は直接的な表現ではなく常に「コバルト」と言う単語で表現されているのだが、Wikiによるとこのコバルト、ウランやプルトニウム、水素と同様に核兵器の原料になるらしい。ただし、爆発時に放出される「コバルト60」(「Sid~」に出てくる)は味方にも被害が及ぶため実用化はされなかったそうな
だから「アトム 未来派 №9」のタイトルを知った時の印象は「なんでコバルトじゃないんだ!?」と言うのが正直な感想だったっつーか、今回暗喩的な「コバルト」ではなく直接的な「アトム」と言う単語を使ったのはそれだけ先生が世界情勢に危機感を持っているのかな?と私は考えましたね
ちなみに北朝鮮以前の核の脅威と言えばアメリカとソ連の冷戦があり、「ソ連から発射された核ミサイルは約27分でアメリカに着弾する」なんて話が真剣に語られていた時代もあったんだよな(上記の件に関してはメンバーとも交流のあるジューシィー・フルーツが「27分の恋」と言うタイトルで発表しており、今井先生もインタビュー時に「SEVENTH ~」を説明する際、この曲に触れていた記憶があるのだが・・・ちょっとハッキリとは覚えてないな、もしかしたら別の人かも知れない)

どもども。今日帰宅時にケータイを見たらBUCK-TICKから9月28日発売のアルバム「アトム 未来派 №9」のダイジェスト視聴トレイラーが9月9日9時にYoutubeにて公開なんて思わせぶりなメールが入ってたけど、今日は正直ソレどころじゃないッスよ(メール着信時の日時も9月9日9秒になってたわ・・・芸が細かいな)

北朝鮮、5度目の核実験
今日の朝、勤務先のラジオでこのニュースを聞いた時は思わず「うぉ!!今回のBUCK-TICKのアルバムタイトルってこれを予言してたのか!?」と言う考えが頭をよぎってしまったと言いますか、と言うのもB-Tの、特に今井先生作詞作曲の曲には核戦争をモチーフにした曲がいくつかあるからなんだよね(「SEVENTH HEAVEN」と「Sid Vicious ON THE BEACH」)

ただし作中にて核兵器は直接的な表現ではなく常に「コバルト」と言う単語で表現されているのだが、Wikiによるとこのコバルト、ウランやプルトニウム、水素と同様に核兵器の原料になるらしい。ただし、爆発時に放出される「コバルト60」(「Sid~」に出てくる)は味方にも被害が及ぶため実用化はされなかったそうな

だから「アトム 未来派 №9」のタイトルを知った時の印象は「なんでコバルトじゃないんだ!?」と言うのが正直な感想だったっつーか、今回暗喩的な「コバルト」ではなく直接的な「アトム」と言う単語を使ったのはそれだけ先生が世界情勢に危機感を持っているのかな?と私は考えましたね

ちなみに北朝鮮以前の核の脅威と言えばアメリカとソ連の冷戦があり、「ソ連から発射された核ミサイルは約27分でアメリカに着弾する」なんて話が真剣に語られていた時代もあったんだよな(上記の件に関してはメンバーとも交流のあるジューシィー・フルーツが「27分の恋」と言うタイトルで発表しており、今井先生もインタビュー時に「SEVENTH ~」を説明する際、この曲に触れていた記憶があるのだが・・・ちょっとハッキリとは覚えてないな、もしかしたら別の人かも知れない)
