冬から春にかけて、何度もていねいに耕されて、ふかふかになった田んぼに水が入りました(^^♪

ここは「カブトエビ」が出る田んぼで、今年も目が離せません(笑)
桜並木は、花が咲いていたことが幻だったみたいに、ひっそりと普通の並木になりました^^

散歩の帰り、久しぶりに山沿いの細い道を歩いていたら
途中で道路が真っ白になっていてました。

立ち止って見上げると、高い所の木から小さな花がパラパラと降ってきています。

クロバイの花。

傘をさして通り過ぎたいくらい、パラパラと^m^
道に落ちている花や葉っぱを見るだけで、頭の上にある木が分ると、なんだか嬉しくてニヤケます(#^.^#)
大好きな道です^^

タケノコが竹になっていく様子も、面白いです。

「テイカカズラ」のつぼみが出来ていました。
花が咲いて、その後、長ぼそい鞘になるのを、今年は観察したいと思います^^

定点観察している「電柱がある田んぼ」にも今日、水が入りました。

窓の外は今、すごいカエルの大合唱です^m^

ここは「カブトエビ」が出る田んぼで、今年も目が離せません(笑)
桜並木は、花が咲いていたことが幻だったみたいに、ひっそりと普通の並木になりました^^

散歩の帰り、久しぶりに山沿いの細い道を歩いていたら
途中で道路が真っ白になっていてました。

立ち止って見上げると、高い所の木から小さな花がパラパラと降ってきています。

クロバイの花。

傘をさして通り過ぎたいくらい、パラパラと^m^
道に落ちている花や葉っぱを見るだけで、頭の上にある木が分ると、なんだか嬉しくてニヤケます(#^.^#)
大好きな道です^^

タケノコが竹になっていく様子も、面白いです。

「テイカカズラ」のつぼみが出来ていました。
花が咲いて、その後、長ぼそい鞘になるのを、今年は観察したいと思います^^

定点観察している「電柱がある田んぼ」にも今日、水が入りました。

窓の外は今、すごいカエルの大合唱です^m^