風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

安城デンパーク ピンオークなど

2019年05月13日 | お出かけ
デンパークで一番好きな木は「ピンオーク」です(#^.^#)


豊田市の「鞍ケ池公園」で初めて見て、デンパークにもあるのを知って、会いに行くようになりました。


葉の形も個性的だけど、このどんぐりがすごく可愛いの。

また、秋になってどんぐりが落ちる頃、拾いに行きます(笑)

ナンジャモンジャ(^^♪


実が成るかな。これも秋に。


「カマツカ」の花。


鎌の柄にするくらい硬い木で「鎌柄」。枝をコンコンと叩いてみたけど、硬さは分らなかったです(笑)


イワガラミ


うちの庭にもあったんだけど、去年天敵に切られました(^^ゞ


ビナンカズラのアーチを見つけました!


山に生えてるのと、違うのかな?


花はすごく綺麗です。咲く頃、また見に行ってきます(^^♪


牡丹の花びらの中


至福の時(#^.^#)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガバチの巣 2019年 ③/3匹の女王バチ

2019年05月13日 | アシナガバチの巣
前回の観察から約3週間経ちました。
【4月22日】


【5月9日】
部屋数が2倍くらいになっていました。
たまに庭で女王蜂が、水辺の葉に止まって水分を補給したり、花の蜜を食べたりしているのをみかけます。


【5月13日】
撮った写真をパソコンで明るくしてみたら、幼虫が孵化しているのが確認できました。
ここからは、巣を大きくするよりも、早く働き蜂を誕生させることが優先されるみたいです。
子育て期です。幼虫の餌になるアオムシを庭で狩る様子が見られると思います。


今日は夕方5時を過ぎても外に働きに出ているようで、女王蜂が留守なので写真が撮れました(^^)


ゴールデンウィークに、この巣のすぐ下に、新しい巣を2つ見つけました。
アシナガバチは、巣の材料に木材などの表面を削ったものを利用します。
うちの庭では、ラティスやヨシズ、竹などが巣の材料になっています。
庭で支柱にしていた竹の上で「ガリガリ」と大きな音がするので、見たら蜂がいました。


ヨシズを掛けてあるんだから、竹じゃなくてもいいのに(笑)と思って、飛んでいく先を見ていたら・・・
ヨシズの中ではなくて、ベランダの下に置いてある自転車に、蜂が入って行きました(ll゚д゚)


赤い自転車のタイヤの所に!こんなに大きくなるまで、まったく気づきませんでした。


どうしよう、と思って茫然としていたら、もう1匹の蜂が奥の白い自転車に飛んできました。


【5月3日】赤い自転車の巣


白い自転車

小さな女王蜂の、一ヶ月分の労働だと思うと壊すのが気の毒で、頼んで自転車を11月まで借りることができました(笑)

【5月13日】赤
竹の繊維でできた「バンブーハウス」です。
数少ない観察ですが、蜂にも個性があって、巣を作るスピードや丁寧さはまちまちです。
赤の巣は、形といい密度といい、仕上がりが素晴らしくきれい!

写真を明るくしてみたら、タマゴが孵化して幼虫がいるのが分りました。

自転車白の女王蜂は、マイペースで巣に居ることが多いみたい、ひと回り小さな巣です。
今日も夕方には仕事を終えて、まったり(笑)していました。

でも、早いからいいというわけではなくて、生き残るのは「運」です。

日差しが強いので、ヨシズで日よけをしました。

この3匹は、去年同じ巣から生まれた姉妹だと思います。
幸運を願いつつ、観察を続けます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする