風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

「サネカズラ」の芽が出ました!

2019年02月27日 | サネカズラ 実生
去年の12月に書いたブログ「赤い実がなる日」で
種を蒔いた「ビナンカズラ」が発芽しました(^^♪


ビナンカズラの和名は、「美男葛」といい
ツル植物の樹木で、秋遅くに赤い可愛い形の実がなります。




オスと、実がなるメスの木が別々なので
本当なら実が付いている木を探して、挿し木で育てるらしいのですが
種を蒔くのも面白いかなと思って、試してみました。




水やりを忘れないように、今回もコーヒーの木の根元に蒔きました。
土の表面が乾いたら水をかけて、たまに声もかけて(笑)
朝顔やひまわりなどの園芸種と違って、芽が出るか出ないか分らないところが
ドキドキして楽しいのです^m^
2018年12月9日


以前この鉢に蒔いた「センリョウ」は、半年後に発芽したので
ビナンカズラも、忘れた頃にかなぁと思っていたら・・・
2ヶ月と少しで芽が出ました!
2019年2月18日

小さな緑色を見つけた時は、嬉しかったです~

この日から「声かけ」は、毎日になりました(笑)
2月23日


さあ、ここから種の殻を脱ぐのが、ひと仕事です。
昆虫の脱皮と似ていて、失敗すると枯れてしまうこともあるのです。
2日後、無事に殻が取れました。
2月25日


翌日、双葉が開いてきました。
がんばれー!あと少し!
2月26日


今朝、起きてみると、双葉は大きく両手を広げて、バンザイをしていました。
とても嬉しかったです(^^)
2月27日

水をたっぷりあげていたら、双葉の両隣に緑色の小さな茎が見えました(^^♪
双葉から本葉が出て、その後はどんな風に成長していくのかな。
楽しみに観察を続けたいと思います(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインナー星人

2019年02月27日 | 散歩
風もなくて、どんより曇り空です。
こんな日は、気分も同じようにどんよりしてしてくるけど
ウグイスの、へたっぴーな歌の練習を歩きながら聞いていたら
だんだん笑えてきて、なんとなーく気分が晴れてきました。
この雲の上は「ぴーかん晴れ」♪と、想像しながら歩いてきました(^^)

川の土手の下の方に、変なものが転がっていたので、見にいきました。


けっこう大きいのに、スポンジみたいに軽い。


何だろう?きのこかな?
タコウインナーみたいなこの形が、地球外生命体みたいで、ちょっと怖い(笑)
その場で割ってみる勇気がなくて、とりあえず、神社の境内のすみに隠してきました。


先へ進みます(^^)
麦の大きさが、この前見た時の倍になっていて、驚きました。


ワンコさんは今朝も寝坊してます。
小さな声で呼んだら出てきてくれて、ボケ―ッとした顔が可愛かったので
写真を撮ったら、写真のほうもボケていました^m^


帰り道。
立ち止って大木を見上げていたら、色んな事が心に浮かびました。
思うのはいいけど、あんまり考えるのはよしなさい、って。ハイ(^^)


サルスベリの幹に「ナンキンキノカワガ」の繭を発見!
最近、こればっかり探してるから「キノカワ目」になりつつあります(笑)


もうすぐ咲きそう。
つぼみって、いいな。花はつぼみの時が一番好きです。


こちらも、もうすぐ咲きそうなブロッコリー。
食べられないうちに、早く咲いちゃおう(^O^)と、みんなでワイワイ言っていました。


うわ~、またヘンなもの見つけた・・・


恐る恐る、棒で引っくり返したら、なーんだ残念!(笑)


ツバキの道。


枯れ木に花が咲きました。


今日のお土産は、土手で摘んだ「カラシ菜」です。

帰ってから茹でて、母と一緒に朝ごはんにいただきました。
ちょっと辛くて、苦味もある「春の味」でした(^^)






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする