風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

ダンシングカメムシ

2019年02月17日 | 散歩でみたいきもの
パソコンデスクに座っていて、ふと窓の外を見たら
カメムシと目が合いました。

冬に見るのは珍しいなぁと思って、写真を撮っていたら
手すりの上で踊り出しました(笑)













最後はお辞儀をして、何処かへ飛んでいきました^m^
何しに来たんだろう?でも、可愛かったです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下を向いて歩こう・・・たまには。

2019年02月17日 | 散歩
前ばっかり見ていると、気付けない「ものや、こと」がある・・・
ということで、下に落ちている物を見て、上に何があるかを当てながら歩いてみました(^^)/

どこかで見た覚えがあるよ(笑)


梅干しの種!じゃなくて梅の種です。

これは遠くから花が見えたから、下を見る前に、分っちゃったけどね^m^

今度は「シダーローズ」(ヒマラヤスギの球果)みたいな花殻が落ちていました。


咲いていたのは、こんなに可愛い花です(#^.^#)


つぼみの先を食べられた子が


とてもキュートに咲いていました(^^)
サザンカかなと思ったけれど、花びらが散っていなかったのでツバキだと思います。


次は何でしょうか。
いまの季節に落ちているのは、やっぱり種が多いなぁ・・・


殻つきのも落ちています。


お茶の花の種です。
花は9月から12月にかけて咲きます。(写真は10月31日)「茶の花」は冬の季語だそうです。


この種の、もう少し大きいサイズのものは、見た事あるかな。


これは、ハナモモの種です。
花は4月の初め頃に咲き出して・・・


2ヶ月後、実が膨らんできました。
このままでは食べられないけど、砂糖で漬けて「酵素ジュース」を毎年作ります。


次の種は、普段あまり見た事ないと思う・・・


あんなにキレイな花の果実が、どうしてこんな形になるんだろう?
不思議でたまりません(写真は5月14日)


ロウバイの種でした(^^♪去年の果実がまだ枝に付いています。


小さな祠の前が、ドングリで敷き詰められていました(@_@)
一瞬なにか分らなかったくらい(笑)


よく歩く場所ですが、この実が落ちている事に初めて気づきました。
見上げると「ヤシャブシ」の大木がありました。


これは、食べた事があると思う(^^)美味しい種です。


ギンナンです!


赤い木の実がポツポツ落ちていて、小枝もありました。
クロガネモチ?そういえば、春に小さな花が散って、この辺りが白い絨毯の道になっていました。


ヒノキぼっくり。


お馴染み、フジのさや(^^)


うわ~、珍しいもの見つけた!
大きさは手のひらサイズ、草むらに落ちていて、中身は空っぽでした。


このヘタと、落ちていた場所が柿の木の下でなかったら、謎だったかも。
いったいどうやって出来たんだろう?


ああ、おもしろかった~(^^)
土手でタンポポが、キラキラ咲いていました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする