風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

「イチョウウキゴケ」その後

2019年02月06日 | 植物の栽培や観察
絶滅危惧種のイチョウウキゴケを近所で見つけてから
散歩するとき、田んぼの溝を注意して見るようになりました。
すると、「あれ?こっちにも、あっちにも苔がある!」と
他の草と同じくらい普通に生えている事に気付きました。


不思議に思って、30反くらい見てまわったけど
見渡す限りの麦畑の、全部にありました!


もしかしたら「イチョウウキゴケ」に似た他の苔なのか?
さすがに不安になって、去年見つけた時の写真と比べてみました。
2018年5月
田んぼに浮かんでいたものです。




やっぱり違う?(。・Д・)ゞ
でも調べてみたら、イチョウウキゴケに似た種類の苔はないらしく
間違えることはまずない、とのこと。
それと、生育場所が水と土では、形が少し違ってくるそうです。
そうなんだ・・・良かったー(^^)

先日採ってきたものは一度乾燥したせいか
水に戻しても残念ながら枯れてしまいました。
ということは、いま麦畑に生えている苔は土が乾けば全滅するんだ・・・


夕方、雨が上がったので
仕事の帰りに畑に寄って、少しだけ苔を採取してきました。

どこを掘ろうか?と迷うほどたくさんあります(笑)

いただきます(^-^)ゝ


本当にイチョウの葉にそっくりです。


今度は乾燥させないように。


寒さには強いようなので、このまま屋外で観察してみます。


暖かくなったら増えるのか
それとも大きくなって、分裂するのか?
楽しみです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする