寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

430億円、これは何の数字?(20140121)

2014年01月21日 15時57分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

 この数字は国の福祉予算の数字ではありません。平成25年1年間のいわゆるオレオレ詐欺の被害に遭った金額です。その被害者の多くは高年齢の方だと聞きます。このお金は高齢者の方々が一生懸命働いて自らの老後のためや子供たちの将来のために貯蓄してきた貴重なお金だったでしょう。それをいろんな手口でだまし取られてしまったのです。
 警察や金融機関であれほど注意を喚起しているのに子供をまねた口調で窮状を訴えられると親としては慌ててしまい大切なお金を渡してしまうのでしょう。その前にチョットどういうことになっているのかを確認すれば被害を被らずに済むはずです。それをさせないように予め電話を変えたので番号が変わったと言っておく。高齢者の盲点を突く手口をいろいろ工夫してくるのでツイ騙されてしまうことがあるのですね。被害に遭った人たちは今後どのように生活をしていくのでしょうか。不幸な選択をされないように祈るしかありません。1日も早くこのような犯罪が発生しないよう社会を築いていかなければなりませんね。そして私たちも連絡し合って被害に遭わないようにしなければなりません。取り締まり担当者の方々そして金融機関の方々全力でさらなる被害予防対抗策を推進していただきたいと思います。