SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

SONY FE 50mm F1.8(SEL50F18F)「撒き餌」レンズのこと

2024-05-22 | カメラ・レンズ

先日、SONY FE 50mm F1.8(SEL50F18F)で近所を散歩した写真を載せた。

今度は、そのレンズそのものの写真を置いておく。

まあ、買った頃の記憶写真で、未使用のレンズを2万円台で買った記録。

買ったのはde aone(自由が丘 デュ アオーネ)にあるキタムラ。

買った時に店内には4組の知り合い6名も居た偶然もあった。

そういう偶然というのは、神がレンズとともに招集してくれたのかもw

小学生ぐらいの頃にカメラを初めて触り始めたとき、キヤノンフレックスやペンタックスに

付いてたのが、50㎜か58㎜のF1.8のレンズ。

その時から最もポピュラーな規格。

だが、最近はISOが6400とか12800でも撮れるようになって、昔のようなASA100ではないから

F1.8 である必要が無くなり、暗いズームでも綺麗に写るようになってしまったのだ。

でもやはり50㎜1本で、カラダを前後に移動して撮るスタイルは身に着いた癖だもあるから、

なかなか良い感じなのだ。

レンズ1本だけで工夫もしながら散歩するのが最も楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 



人気ブログランキングへ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW2024 岡山、水島、四国(... | トップ | GW2024 岡山、水島、四国(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カメラ・レンズ」カテゴリの最新記事