SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東武電車で会津へ(その6)「塔のへつり」から門田駅まで。

2021-05-02 | 鉄道・バス

夢の中で出てきた断崖絶壁と「塔のへつり」という地名。

本当に存在して、鉄道でやってきた。

列車から塔のへつりと呼ばれる部分は直接は見れないけれど、そこを流れる川を渡る。

列車はその鉄橋で停車してくれる。

そこから先も風光明媚な山岳地帯、里山地帯を走っていく。

国鉄会津線時代から変わってないんじゃないかと思ってしまう。

C11が混合列車を牽いて走ってても何の違和感もない。

川の右側に塔のへつりがあるらしい。

 

 

 

 

 

下郷町観光協会の公式HPから拝借した「塔のへつり」。

次回は行って見よう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯野上温泉駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯野上温泉の近くかな。

ここも綺麗だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルに入ると照明が消されて、何やら面白いことが始まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蛍光塗装の猫の足跡が浮かび上がる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルの壁面には車内からアニメが投影されるのだ。

面白いこと考えるなア。

 

 

 

 

 

 

 

 

トロッコ車両で見れる。

観光列車として退屈させない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦ノ牧温泉南駅の近く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦ノ牧温泉南駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大川ダム公園駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

芦ノ牧温泉駅

AT-300形が保存されていて、車内見学もできる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい猫駅長が就任したばかりの芦ノ牧温泉駅。

しかし、猫駅長の撮影は禁止になっている。

先代の猫駅長が、ストロボの光りを受けすぎて目が悪くなってしまったからだ。

フラッシュ、ストロボは禁止できるが、それができない人も多いので、撮禁になったというわけだ。

猫が可哀そうだからね。

 

 

 

 

 

 

芦ノ牧温泉駅が風情がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時は桜が咲いていた。

4月24日とは思えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまや駅。

平均乗車人員は1日、たった3名。

一時期は0名になっている時もあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

門田駅

菜の花がたくさん咲いている。

会津盆地に入ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交換駅だが無人駅。

そもそもこの駅も1日乗車人員、3名!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3名って信じられない感じの駅。

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

SONY α7c、FE4-5.6/28-60、SONY 75㎜-300㎜/F4.5-5.6




人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東武電車で会津へ(その5)... | トップ | 東武電車で会津へ(その7)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事