SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

成田スカイアクセス線 その3(成田空港へ)

2018-08-31 | 鉄道・バス

40分後にやってきたアクセス特急は京急1000形。

 

 

 

 

 

 

 

(京急1000形の車内から撮る。車内からにしては綺麗。京急の窓がきれいなのだ。)

在来線での日本最高速を誇る京成スカイライナーはスカイアクセス線では160km/h運転。
今回はこれを見たかったのだ。
しかし在来線の日本最高速が京成とはだれが想像していたか・・・

デザインは山本幹寛斎、座席は岡村製作所が作った。

 

 

 

 

 

 

 

成田湯川から先は単線になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

左側からはやはり単線でJRが寄り添ってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイライナーだと簡単に追い抜くJR259系だが乗車した京急1000形は相手に譲る。

まあ同じ速度は出せるのだけど。

JRは1067mmで京成は1435mmの軌間が並ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空港第2ビル駅

 

 





空港第2ビル駅と成田空港駅は、ホームがアクセス線用ホームと京成本線用ホームに分断されている。

これは値段の違う両線の区分をするため。
両ホームの行き来は中間改札を通らなければならない。
ホームを見ていると、やはり京成本線用乗り場の方が人が多い。
JRはさらに少ない感じだ。
値段が高いので、敬遠されるのだろうか。

京成のホームは2社でホームの途中で分断されるので、ホームは長い。

京成本線側は6両分、アクセス線側は8両分あるので、ホーム長は14両分もある。

しかし京成本線も8両編成になっているために、京成本線の8両編成のうち2両はアクセス線側にはみ出る。

ところがドアカットなどは行わないために、8両編成のうち2両はアクセス線側に居てもドアが開く。

ということで、誤乗車もある。

アクセス線で来て、京成で帰ることも可能ではあるが、ルールでは禁止されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

戻りは京成本線とも思ったが、それは次回にして、今回は帰りもアクセス線、北総線経由で帰った。
京成本線だと時間が余計にかかる。
帰宅したら地元のお祭りが待っているのだ。

京成側には待避線がある。

場所は違うがJR側にもある。

お互いに単線だから、そうなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR側の主力は259系特急と横須賀線217系。

他に209系も走る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうじき成田湯川。

右側の工事は北千葉道路。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイライナーAEとのすれ違い。

こちらは120km/hでAEは160km/hだから、すれ違いは280km/hになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泉岳寺まで来た。

もうじき廃車になる5300形。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1本待ったら新型5500形であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5500形の車内。

ブレーキの音がうるさいのがなんでだか特徴になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

  SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)












人気ブログランキングへ

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田スカイアクセス線 その... | トップ | 福祉フェスティバルで演奏。... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成田スカイアクセス線 (W246)
2018-08-31 07:53:33
印旛日本医大駅と成田湯川駅の間で印旛沼を渡りますが、国道464の甚兵衛大橋付近から見ると
眺めが最高です!


道路も甚兵衛大橋先まで 開通していますが、
印旛日本医大の方へ 遠回りし 自動車教習所を回って行くと
印旛沼が開けます。


先日も 125ccのスクーター SH modeで 鎌ヶ谷経由で
印旛沼 岸にある店で 鰻を食してきました。


三里塚の航空科学博物館にも寄ってきました。


警備上の高い塀が まるで要塞!

三里塚という地名に 成田闘争があったのを思い出しました!


返信する

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事