SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

日曜日の巡回。

2019-04-08 | 鉄道・バス

日曜日の巡回。

祐天寺の大きな枝垂桜を見に行くが、全部散っていた。

枝垂桜は早いのだ。

普通の桜を撮った。

暖かかったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

東横線ではメトロの7000系に乗ることが非常に多い。

それは各駅停車に使われることが多いから。

急行や特急は座れないから、各駅停車でちょっとだけゆっくり渋谷方面に行く。

中目黒駅で目黒川と7000系を合わせてみるが、ホームドアができてしまったから、残念な感じに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームドア越しの目黒川の桜。

満開過ぎて、大海原のようになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この7015編成に乗る。

実は先日、7000系の後継車が発表されたので、早い段階で7000系が廃車になるだろうから、

気にして撮っている。

こうやって桜と対面できるのもあと1回か2回かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000系も古くなってきたので弱点がいくつかある。

まず夏は冷房機が効かない。

後付のエアコンだから、ダクトの引き回しが変な車両がある。

ドア間にエアコンの吹き出し口が無く、ドアの所からしか送風してない車両があり地獄。

またドアの下辺が高い位置で、電車が降りる時にはうっかり転びそうになる。

乗る時はバリアフリーでない。

ドアの下辺とホームは最近は同じ高さになっているのだが、7000系の頃は10センチほども電車が高い。

車イスやベビーカーは苦労する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新宿で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スバルの目はまだ残っている。

上のビルは建て替えになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西口のエステック情報ビルにあるオリンパスで、会社の同僚だった清水さち子さんの写真展に行く。

清水さち子さんは、当時から写真展をやっていた。

日本カメラやアサヒカメラにも掲載していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真展をやっている時は見に行く。

当時の会社のメンバーも見に行く。

今日も同僚に久しぶりに会った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青森の下北半島をテーマにした写真が多い。

ハッセルブラッドを使うのでスクエアで、フィルムの感じが懐かしい。

フィルムの良さが出ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フィルムにはデジタルに無い感じがある。

捨てがたい。

でもコストが高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真展でたまたま会った同僚のちーちゃんと都営新宿線で私は神保町へ、ちーちゃんは自宅へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄道の殿堂、書泉グランデで、「小田急全駅ものがたり」の出版記念トークショーとサイン会。

著者は伊藤桃氏。

小田急の全駅を3回ぐらい下車して歩いた記録で、面白いのは居酒屋も紹介していること。

各駅のお勧めの居酒屋で飲食してメニューや値段を紹介している。

見た目はアイドルの伊藤桃さんだが、JRは全線完乗しているし、全国のローカル線を紹介している「桃のふわり鉄道旅」はおすすめ。

何回も読んでしまった。

古いモノや渋いものが好きなようで、キハ40や木造駅舎を好んでいる。すごい乗り鉄。

トークショーには小田急の広報の方(元運転手)も登場し、進行役はシンコーミュージックさん。

今回の出版元。

シンコーミュージックは我々バンドマンの中学生ぐらいからの強い味方だが、

今や鉄道書籍も出すんだなあ。

時代だ。

伊藤桃さんがライブもやるからかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書泉グランデの前の桜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、AF50mm/F1.4(LA-EA4経由)、AF17-35mm/F2.8-4.0D









人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする