SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

呑川の桜(都立大学)

2009-04-10 | ネイチャー
いつものように会社を遅く出たのだが、途中駅で下車した。
電車の車窓から桜並木が見えたからだ。
ただ実際に下りてみると思いのほか暗く、写真は撮らなかった。
そのまま1キロから2キロほど並木を歩いていく。
東急の都立大学駅が見えてきた。
さすがに明るく、桜を愉しむことができた。
もうじき、24時になろうとするのに、たくさんの人々が
花見をしていた。



桜の大きな木を下から見上げると、すごい花の量に圧倒される。




何の工夫もない写真だ。
ただただ降り注ぎそうな桜に感動してシャッターを押しただけだ。







大阪で育った私は、桜は苦手だった。
いや、むかしの関西人は桜はみな苦手だった。
なぜなら大量の毛虫がつくからだ。降ってくるのである。
せっかく出て来た葉は全部食い尽くされ、丸坊主になった。
そこで、あるとき、一斉に桜を伐採して、虫の付かない植物を植え始めた。
キョウチクトウなどの苦い葉っぱの木だ。
さて、最近はどうなんだろうか。
良い駆除の方法が見つかって、桜はまた人々に愛されているだろうか。





今年は風も吹かず、雨も降らなかったせいで、たわわなる桜を堪能できた。


SONY α900、AF17-35mm/F2.8-4.0(D)








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒の桜

2009-04-10 | ネイチャー
夜、外で打ち合わせの予定が入っていたが延期になり、
その足で、中目黒の桜を見に行った。
まさしく満開で、花見を愉しむ人々で華やいでいた。

IT系やベンチャー企業の多い町なので、若いサラリーマンや
女性が多く、花見と言っても、とても若くスマートな人々が多い。
ノーネクタイ、髭あり。といった人々が多く、華やかなのである。






中目黒にもどんどん高層ビルが建つ予定だ。

月も綺麗だった。




目黒川もすっかりきれいになった。
むかしはよく下流の五反田あたりで氾濫していた川だ。



中目黒は、恵比寿に次いで、お洒落な飲食店が多い街だ。
散歩するだけでも楽しい。





割と明るいので、手持ちでもISO800でOKだ。





夜桜の場合は思い切って露出補正をしている。
+1.3ぐらいでちょうど良い。
ただしSSはその分遅くなるので、ただただ踏んばるのみだ。





楽しそうに輪になって飲んで、しゃべってる人達を見ていると、
こちらまで急に空腹になってしまい、耐えられなくなる。
早々に自宅へ向かう。

しかし、この不況だ。
なにも店で飲まなくても、ビールやつまみを買って外で飲むというのも、
そのまま桜が終わっても、続けていいような気がした。
開放的でいいのではないか。



SONY α900、AF17-35mm/F2.8-4.0(D)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする