goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

第一回東日本ハーフマラソン (相模原米軍相模補給廠)

2017-10-02 | サッカー・陸上
日曜日はJR横浜線相模原駅の北側にある相模原米軍相模補給廠(米軍基地)の中での
マラソンに、女房と長男、Mayuちゃんが出場。
私とTakaちゃんママは応援。
後に女房の高校の集団とも合流できた。

カメラやビデオはこの御時世で厳禁とチラシには書かれていたので、
小さなNEX-6を持って行き、入場前に写真を撮って、預けるつもりで
ゲートに行った。
チェックする米兵に見せたら、カメラはOKだという。
会場では米兵とデジカメで一緒に撮影なんかもしている。
一眼レフを持ってる人も多数。
スマホでは参加者ほぼ全員撮ってたし(笑)。
要するにやはり日本人は慎重だけど、米軍はもっと器が大きいと思った次第。
マラソン会場では撮って良いんだって。

























































青学の吹奏楽部。







































Mayuちゃん、公式カメラマンにガッツポーズ。
新聞に出るかな。






























女房の高校同窓生と出会う。






















SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS










人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTT 第6回オトナのタイムトライアル (代々木公園 織田フィールド)

2017-09-03 | サッカー・陸上

8月27日はOTTに参加した長男。
応援に行った。

OTT=オトナのタイムトライアルは今や一流ランナーや市民ランナーも参加する草レース。
運営は手弁当な感じで始まり、人気の走りのイベントになったようだ。
開催場所は代々木公園の織田フィールド。
特徴は申告したタイム別に複数の回数のレースが行われ、
ペースメーカーが一緒に走り、レース中の水分の配給もある。
大人が主力なので、長男が走っているとペースメーカーが一緒に走って
アドバイスしてくれていた。


(会場周辺はスーパーよさこいが終わった演者で溢れかえっていた。)
タイム別出場回の最初は10数番手を走り、最後の100mで一気に3位までスパートして抜いていた。ペーサーが指示を出してくれたのだった。
勉強になっただろう。
(画像は動画からの切り出し。)





















































































































































































































































































走り終えて。
タイムはまだまだ不満のようだが、最後の100mぐらいで一気に10名ほど抜いたのは
気持ちよかっただろう。

これからも走りの予定はいくつか入っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーOB大会に次男参加。

2017-08-13 | サッカー・陸上
小学校サッカー部のOB大会が小学校グランドで行われた。
次男が参加した。
(長男は大磯へ遊びに行っている。)
OBだから、大人が主力で、中学1年生が最年少。
次男達の学年はかなりの人数が参加した。
サッカーをやるのは半年振りか。
楽しそうに丸一日を過ごしていた。
日焼けしてたなあ。





















































































































































































































































































































































SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)













人気ブログランキングへ















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の朝は代々木公園

2017-08-06 | サッカー・陸上
土曜の朝は恒例の代々木公園でのジョギングに付き合う。
走るのは長男と女房。
次男は変わらず朝から中学で吹部の練習。

代々木公園は朝からたくさんの人が運動している。
ジャンベを叩いてる人も2名ほど居た。
しかし朝から暑いのなんの。





なんだか英国の公園みたい。
代々木公園は昔は決して綺麗な印象はないけど、
今は綺麗。































レンズはキヤノンの28mm/F2.0と望遠ズーム。
広角は古いレンズなので逆光でハレーションがあるが、それも楽しい。




















ほとんど開放で撮る。
それの方が楽しいから。











サルスベリの大きな木を発見。











サルスベリの語源は南アフリカの街、ソールズベリということらしいが。









































望遠ズームはなんだか立体的に3Dみたいに写るレンズ。




















長男が走って来た。





















ママは自由が丘に用事があって、一歩先に帰る。
私と長男は一緒に帰る。
帰ったら、オープンキャンパスに行く。
しかし暑い日だ。












SONY α7Ⅱ、Canon New FD 28mm/f2.0(マニュアルフォーカス)
、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)













人気ブログランキングへ






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の代々木公園

2017-07-18 | サッカー・陸上
日曜の早朝に長男と女房が公園に走りに行くというので、
車で送っていった。
電車ではえらく時間がかかる場所だが、クルマなら近い。
車のエアコンがかかるか気になったが、
朝の涼しいうちは大丈夫だった。


早朝の公園は意外にも楽しかった。
NHKの北側ではブラジル博を準備していた。























こんなAUDIも居た。










新車の取材かな。











ブラジル博の準備は進んでいた。
ステージではサンバ・ロックのリハを行っていた。





















木陰のたくさんの謎の集団が居た。
スマホを見ながら、他の人とは会話しない。
そう、ポケモンGOなのであった。
まだ聖地の公園には日曜の早朝からたくさんの人が来てるのだなあ。
横ではジョギングやトレーニングする人が多く、その対比が面白かった。











走る長男を見かけた。



















美しい音色に、これまた欲しくなった。
最近はなんだか世界の楽器が気になるのだ。





















代々木公園の休日はなかなか面白い。










SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)













人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のサッカー合宿を見に行く。 (その2)

2017-07-17 | サッカー・陸上
土曜日のサッカー合宿の続き。
我々は昼食は長柄町の蕎麦屋へ行った。
合宿所から車で10分もかからない。(でも迷ってもっとかかった)
去年も行って美味しかったし、景色が最高に良かったのだ。
店の裏側がソバ畑で自家製のようだし。




蕎麦屋は「ながら長生庵」。
その蕎麦屋からの風景。
なんだか(去年も言ったが)美瑛にでも来たような感じ。











ソバ畑。




















店の中かからも蕎麦畑が見えるのだ。









































北海道~!!!
って、実はめちゃくちゃ暑い千葉県。










空にはスターウォーズ機が。




















































帰りはクルマの温度計は40℃。
なんと、エアコンが効かない。
もう暑くて大変だった。
エアコンが壊れたか、ヒューズが飛んだか、ああ、みんな汗だくだ。











海ほたるに降りたら、車内よりもはるかに涼しくてびっくり。
もうここから移動したくない状況。
あの蒸し風呂に戻るのか。












川崎の工場地帯を帰る。
なんとなくエアコンが効き始める。
どうやら夕方になって気温が下がってきたからのようだ。
エアコンの制御がエラーを起こしたのかもしれない。
40℃は制御用のボードも想定外だったのかもしれない。











我が家に帰ってきたら、次男も吹部から帰ってきて合流。
なんだか楽しそう。















SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)













人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のサッカー合宿を見に行く。 (その1)

2017-07-17 | サッカー・陸上
うちは卒業してしまったけれど、小学校のサッカー合宿を見に行った。
やはり中1になった2名の卒業生と親も乗せて千葉県の長生郡へ向かった。
暑い日だった。
帰りには大変なことになった。






市川の有名な投棄でできた山。
自然回帰。











途中で湾岸を降りる。
下道も若干渋滞。











去年と同じコンビニに行ったので、
同じ景色を撮った。










このビルも中国が持ってるのか。
街をよく見ると中国資本が増えているのだ。
これから行く合宿所も中国資本だ。











差し入れを買う。




















アルビンスポーツパークに到着。
入り口からして中国。




















しかし暑かった。
車の温度計は40℃を示していた。






























木陰を見つけて避難。
































背丈はOBには見えないけどね。























































(つづく)













SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)













人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校運動会のおやじを撮る。

2017-05-28 | サッカー・陸上
土曜は小学校の運動会があった。
うちは次男も中学生になってしまったので、おやじの会のOBだ。
午後のおやじの活躍を撮っておこうと思ったら、
最後まで居てしまった。

はじける「おやじの会」たちを見ていこう(笑)。
















































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカークラブのコーチの就職祝い。

2017-04-03 | サッカー・陸上
サッカークラブのアキコーチが今日から就職。
就職祝いの会をやった。
長男達の代と親が集まった。
アキコーチは地元のOBコーチ。
長男も本当にいろいろお世話になった。
子供達も高校生になり、お互いになかなか会えなくなるけれども、OB大会ではこれからも会えるかな。













参加したのは中3で元小学校のサッカークラブ出身。
みんな大きくなった。











勿論、長男も参加。



































































































社長は変わらないなあ。









SONY α7Ⅱ、AF50mm/F1.4 (LA-EA4経由)











人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の芝生での試合(駒沢オリンピック公園第二球技場人工芝グラウンド)

2017-03-15 | サッカー・陸上
日曜日は浅草にLUCKY BLACKs!!に行く前に駒沢公園にサッカーの応援。
駒沢の芝生グラウンドでの試合。
芝生はもう最後かなあ。
観客席もある立派な競技場なので、被写体はすごく遠いのだが。
















この日も二か所に出場したので、
チームは分割して。
こちらはカップ戦、もう一か所は招待試合。
有り難いねえ。

























































































































Rikuは久しぶりに怪我からの復帰で参加する。
立ち姿がカッコいい。
もうラグビー選手の立ち方。











彼は大きいしね。
安心感がある。










次男も頑張っていた。
ボールはよく持っていたなあ。











試合も面白かった。












SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする