先週の土曜日、東京のあきる野市の秋川に、洞窟探検と野鳥観察の親子イベントに参加してきた。

りょうちゃんが、茂みの中に、何やらモジャモジャしたものを発見。


こちらは、キツツキが掘った穴

洞窟の入口


火打ち鎌というもので、岩で火花を散らした。


山頂からは、東京スカイツリーや、何かの仏像など、色んな物が見えたね。




地元に戻って、夜ご飯は台湾料理屋へ。

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
洞窟は、まぁたしかに洞窟ではあったけど、「探検」というほどのものでもなく、でも、りょうちゃんにとっては十分に楽しめるものだったみたい。

りょうちゃんが、茂みの中に、何やらモジャモジャしたものを発見。


ちょっと分かりづらいけど、どうやら鳥の巣だったみたい。
こちらは、キツツキが掘った穴

洞窟の入口


火打ち鎌というもので、岩で火花を散らした。

チャートという、プランクトンが基になっている硬い石で、火を起こすのに適してるんだそうだ。

この洞窟も、というより、そもそもこの山全体が、チャートの岩盤でできてるらしい。


山頂からは、東京スカイツリーや、何かの仏像など、色んな物が見えたね。

最後は川に降りて、野鳥観察。



山では、ヒヨドリ、ムクドリ、モズ、メジロ、シジュウカラなどが見られ、川ではマガモ、カルガモ、シラサギなどを観察。
双眼鏡の使い方もすっかりマスターして、楽しかったね‼️
地元に戻って、夜ご飯は台湾料理屋へ。

海鮮五目焼きそば


小籠包(ほとんど食べちゃったけど💦)


マンゴープリンと胡麻団子
このほかに、揚げワンタンもあったんだけどね。
りょうちゃん、すごくよく食べるようになって、よそった分は全部ペロリ。去年は、この半分くらいしか食べられなかったのに、だんだんたくさん食べられるようになってきたんだなぁ。
りょうちゃんは、帰りの電車で20分ほど寝て、夜ご飯食べたら完全復活したけど、私は家に着いてホットカーペットの上に転がったら1時間ほど動けず。
普段の運動不足を痛感しましたよ。
トホホ。。。