#子育て 新着一覧

ナミキ絵本療法™️130回〜【母の愛情は「あんなにあんなに」】
【ナミキ絵本療法™️130回〜【母の愛情は「あんなにあんなに」】素敵な絵本をプレゼントしてださった小平後輩ありがとう😊後輩はお子様たちが自律された今も仕事を持ち現在はお孫さまた

今思えば・・
今思うと、去年負けて良かったと思う。ま、その時々はそんな風に考えることなんてできないの...
第4517話 あの人の一言
入りたい大学(箱)か、学びたい学問領域(中身)か。(第4502話 三者面談)考えさせられたが、そもそもの発端は・・・...

「世界は自分の心の投影です -見たいように見る-」 ブログNo.46
「見る」と「見える」ラカンは視覚には、「見る」と「見える」があると言います。「見る」は、目の前の現実・現象をカメラで撮ったようにそのままを見ること。「見える」とは、主体が心

休養
今日はゆっくり体を癒した。とは言っても仕事終わって真っ直ぐ帰っただけですけどね。当直が...

何十年振りかのプール
いや~自分が子供のとき以来のコチラのプールに、子供二人連れて行ってきました。 市営なので逗子市民の方と...

珍しい・・
ブログを読んだ方々から、◯◯先生(私)が100点をつけるって、珍しいですよね。と連絡がありま...

【住職の法話。考え方を少しかえるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 炎天下の下での甲子園。球児もスタンド応援も、熱中症に気を付けなきゃならんですね。
【臨時法話】日本高野連が今月1日に、来春公式戦からの指名打者(DH)制度の採用を発表した...

2025/08/06
2週間まとめ - 4○歳新米ママ日記②

「肯定的言葉を使い、互いを生かしましょう」 ブログNo.45
「パパとママは君をダメにする」子供は家庭という環境の中で育ちます。そこには養育者(父母)がいて、この人たちに良くも悪くも多大に影響されます。...

近畿個人
今日は近畿大会個人。正直、私は自信はなかったんです。ただ、今日はめちゃくちゃ気合い入っ...