goo blog サービス終了のお知らせ 

りょうちゃんの衝撃発言

2016年03月28日 18時34分10秒 | 日記
土曜日、りょうちゃんがビックリすることを言った。

「ママ、りょうちゃんがしんだら、りょうちゃんのおにくたべてね」

正直、ちょっと唖然とするほど驚いて、

「りょうちゃんは死なないよ、ママより先には絶対死なないよ」

と繰り返した。

「りょうちゃんもしぬ?」

と聞くので、

「誰でもいつかはね。でもずっと先だよ」

と答えた。

ちょうどテレビでベルギーの空港爆破のニュースをやってて、それを受けての発言だったのかもしれない。

なんだか、寿命が縮む思いがしたよ…。

唇荒れがひどい

2016年03月28日 18時33分43秒 | 日記
何日か前、ふと気づいたら、りょうちゃんの唇が真っ赤になってひどく荒れていた。

少し前からカサカサして、時々皮もむけてたけど、歯磨きしてる時に見てもそれほどひどくなかったから、とりあえずそのままにしてた。だけど、りょうちゃんは、むけた皮が気になって引っ張ったりしてたので、それがちょっと心配だった。引っ張ったら痛くなるよと言っても、どうしても触っちゃってたしね。

そうしたら、確か先週の水曜日あたり、仕事から帰ってりょうちゃんの唇が真っ赤なのに気づいた。しかも、下唇を舐めてしまうらしく、唇の下の部分までガサガサ。

私のリップはメンソレータムでスースーするから嫌だったらしく、塗らせてくれないので、木曜日の仕事帰りにりょうちゃん専用の100%天然成分というのを買った。

それを見たりょうちゃん、

「これ、りょうちゃんの? ママ、ありがとう‼️ うれしい

と言って超ニコニコ😆✨ カワイイっ💖

リップクリームがなんでそんなに嬉しいのかわからないけど、とりあえず、昼間公園でも自分で塗ってたらしいし、気に入ってくれて良かった。

土日も1日3回くらい塗ってたら、今朝にはかなり回復。

あと1週間もすれば元に戻るかな?

ついてない週末

2016年03月28日 09時29分08秒 | 日記
土曜日。

しばらく公園で遊び、私は一足早く帰って夜ごはんの支度をすることにした。りょうちゃんにも、出かける前からそう言ってあったし、じゅん君もいるし、と思って帰ろうとしたら、りょうちゃんが、

「ママといっしょにあそびたい~」

と号泣。

ちょっとだけだからパパと遊んでてと言っても、じゅん君いるからと言っても、じゅん君のパパが「いっしょに遊んでよう」と言ってくれても、

「ママがいい~😭」

ということで、結局、3人で帰ってきた。


私が家事をしている間は遊べないよと言ってあったので、その間はパパと遊んでてくれた。

よく頑張ったなぁと思うけど、そろそろパパと2人で外で2時間くらいは遊んでてほしいなぁ。


さて、日曜日は午前中に家事を終わらせ、りょうちゃんのリクエストで模型やさんへ。

またNゲージを運転しようとしたら、40分待ち。それでもどうしても運転すると言うので、待つことにした。

そして、いよいよ順番が来たけど、電車の調子が悪く、ほとんど運転できず。お店の人が、少し待ってくれたら、また運転していいですよと言ってくれたので、また30分待って運転したけど、今度は連結器の調子が悪くてすぐに脱線しまくり。

私はイライラするし、りょうちゃんはもっと運転したいと言って号泣するし、散々だった。

なんか色々、昨日はついてない日だったな。

紙筒ロケット🚀発明

2016年03月28日 08時30分55秒 | 日記
土曜日。りょうちゃんが、ラップの芯とキッチンペーパーの芯を重ねてブン!と振ったら、キッチンペーパーの芯がロケットのように飛んで行った。

ホントにただ重ねただけで、長くて細いラップの芯を持ち、そこに太くて短めのキッチンペーパーの芯を重ねただけなのに、りょうちゃんでも結構な距離を飛ばせる。

これはいい‼️ ということで、早速、りょうちゃんとパパでロケット作りをしてもらった。

少しでもロケットっぽく見えるよう、パパにボール紙を渡し、下に尾翼みたいなのをつけてくれるよう言ったら、パパがさらに工夫して、広告を円錐状に丸めたものをロケット部分の先端につけてくれた。

それからりょうちゃんとパパで絵を描いて完成‼️

所要時間は10分もかからないくらい。

早速、家で3人で飛ばしまくり、さらに公園に行ったら、じゅん君がいたので、りょうちゃんとじゅん君で交代で飛ばすことにした。

りょうちゃんは、家でも飛ばしたので、すぐにストライダーで遊び出したけど、なんとじゅん君がハマった。

さらには、見ていたたいち君というお友達も「やらせて」とやってきて、りょうちゃんのロケット大人気。

所詮紙製なのですぐにボロボロになったけど、あれならいつでも作れるし、お金もほとんどかからない。そして、何より結構楽しい

3人で素晴らしいおもちゃを発明しちゃったな。