goo blog サービス終了のお知らせ 

ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

大会3週間前2

2009-08-09 23:56:54 | Weblog
写真はバックダブルバイセップスです。

去年よりも厚みが付いた感じがします。

大会当日は、下背部や広背筋下部に

ストリエーション(筋肉の細かい

繊維が見える状態のことです)

を刻んでステージに立ちたいです。

つづく


ウホッ

ゴリ

大会3週間前1

2009-08-09 23:37:34 | Weblog
最近やることが多く、ブログご無沙汰

してしまいました。


大会まで3週間を切りました。

減量を始めて約3ヶ月が経過し、

いよいよ準備も佳境に入りつつあります。

調子は相変わらず良く、ここ最近はカロリーを

さらに上げています。

1日の食事はざっとこんな感じです。

肉類:約1.3キロ

米:約3合

卵(全卵):2個

これに野菜や果物を加えて、何回かに

分けて食べています。

体の方は、だいたい90%ぐらい

でしょうか。

今日は、久しぶりに写真を撮りましたが、

トレーニング後で79キロを切ったぐらい

です。

食事の量を少し減らすと、78キロを

切りますが。

写真だとちょっと見えないですが、

脚は前(大腿四頭筋)、後ろ(ハムストリングス)

お尻(大殿筋)とほぼ仕上がりました。

前は、大腿四頭筋の付け根と縫工筋(ほうこうきん)

に深いカットが入りました。

(これも写真だと見えないですが)

上体はもうひと絞りといったところですね。

私は体質的に、上体よりも下半身の方が

先に仕上がるんですよね。

2週間前までカロリーを上げ、(特にたんぱく質)

そこから微調整に入ろうと思っています。

つづく


ウホッ

ゴリ

コンタクトレンズ

2009-08-04 13:05:07 | Weblog
今日も蒸し暑いですね。

体調のほうは、日に日に良くなっています。


少し前のブログで、視力が悪くなった

ときのことを書きましたが、現在は

コンタクトレンズを着けています。

最初にコンタクトレンズを着けたのは、

高校2年の時でした。

始めにハードレンズを着けたのですが、

これは痛すぎてダメでしたね。

もう目が痛くて痛くて仕方なかったです。

大学時代に友人が、ハードのコンタクトレンズを

初めて着けたときの感想を、

「カブトムシのメスが目の中に入った

みたいだ」

と言ってましたが、

(お前、カブトムシのメスを目の中に

入れたことあるのかよ!とツッコミ

たくなりますね(笑)

でも気持ちは分かるよ、オスよりも

メスのほうが痛そうだよね(笑))

まさにそんな感じでしたね。

最初はソフトレンズを着けていましたが、

今は慣れたせいか、ハードレンズを

着けています。

私は近視と乱視が混ざっているのですが、

レーシック手術を受けると、ものの

数十分で直ってしまうらしいですね。

ただ、最近はこのレーシック手術が

原因で角膜炎を発症して、問題に

なったりしていますね。

まれに手術に失敗することもある、

という話しも聞いたことがあるので、

私は怖くて受けられませんね。

でも、視力が良くなれば、

コンタクトレンズを着ける煩わしさから

開放されて、さぞかし快適な日々が

待っているのだろうな、と思います。


今日はトレーニング(ウェイト)は

休みで、腹筋、有酸素運動、日焼けを

やろうと思っています。

あ、あとポージングも。


ウホッ

ゴリ



トレーニング再開

2009-08-03 01:28:11 | Weblog
今日(日付変わりましたが)、3日ぶりに

トレーニングを再開しました。

まだ本調子ではないので、良くないなりに

ベストを尽くしました。

心肺がきつかったです。

追い込もうとすると、ぜいぜい、言って

しまいますね。

トレーニングをずっと行っていると、

当然調子があまり良くないときもあるわけで、

そういう時にどのように過ごすかは重要だと

思います。

私の場合は、無理はせずに、その時に

出来る範囲でベストを尽くすように

しています。

様子を見ながら、少しづつ強度を

上げていくようにします。

大会まで残り1ヶ月を切りましたが、

焦ることなく、しかし、1日1日を

大事に過ごしたい、と思います。


ウホッ

ゴリ