goo blog サービス終了のお知らせ 

フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

分配機の交換

2013-07-26 | DIY 自分でやろう 確かな技術重本電気

Img_00781 新型の分配器です。

Img_00791 先月交換したCS対応ブースターを取り付けましたがCSの減衰率が高いので原因を究明したところこの分配器がCSの1800メガまでしか対応しておらず新型が2650メガまで対応したものに交換いたしました。

常に電気工事しているみたいですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢牛のヒレの解体

2013-07-26 | オーナお勧めグルメ

Img_00441 米沢牛のヒレの解体です。最近はヒレ肉も非常に人気です。

Img_00451ここが一番おいしところシャトーブリアンです。この部分には霜降りになります。テートの部分は赤身です。シャトーブリアンは約800グラムしか取れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイキン省エネエアコン取り付け

2013-07-26 | DIY 自分でやろう 確かな技術重本電気

Img_00401 省エネエアコン取り付けです。オリーブオイルの格納庫にダイキンの省エネエアコンをつけます。夏場の気温が上昇した時に対処するためこの辺はなかなか暑くならないですが、品質保持のためにエアコンも自分でつけちゃいます。今ケーズ電気でエアコンを買うと取り付けはお盆過ぎだとか・・・

エアコンつけるなら「いまでしょ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする