日本でもニュースになった、イタリアのぼったくりレストランのお話です。
上の領収書を見てください
イタリアでの新聞記事を読むと、なんとランチで695ユーロ
しかもカップルで
高すぎます
イタリア人の店員カメリエーレが、親切に私に任せてと、日本人観光客のカップルに高いものばかりを選んで出した模様。
その日本人観光客も何かの間違えかと思ったが、クレジットカードを渡してしまいましたしかも、チップを115ユーロ(約17000円)も上乗せされてるし・・・トータルで695ユーロ
日本円で約10万円です。星☆がたくさんある
高級レストランならまだしも・・・・
ひどい
この日本人観光客は、その後警察に届け出て、すぐにそのぼったくりレストランに調査が入ったそうです。市長の素早い対応でした。
ローマの友人にも聞いてみたところ、イタリアでもマスコミ各社が大きく報道して社会問題に発展したそうです。大臣が、日本向けにお詫び状
を書いたのも報道さていたそうですよ。今も、そのレストラン
は営業停止ということです
イタリアでは、メニューのないレストラン
も普通にあります。メニューがないからぼったくりというわけではないのですが・・・今回のはひどすぎますね。
日本語のメニューを用意しているレストランもローマ市内はありますが、少々値段が高くなってる場合もあるようです。なので、イタリア語のメニューと両方もらってチェックするのもいいかもしれません
ぼったくりすれば、レストラン側は確かにその時は、売り上げというか利益が上がるでしょうが・・・それは、一時のもの
信用をなくしては、結局お客さんは来なくなるし、今回のように営業停止になっては、意味がありません
レストランに限らず、ちゃんとした仕事をしていれば、信用もつきお客様がつくと言うもの堅実に誠実に仕事をしていきたいものです
イタリア新聞の訳は、こちらでチェックしてみてください。NEWローマの平日