goo blog サービス終了のお知らせ 

フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

パスタに使うお出しをとります。

2014-11-17 | 裏方さん

鶏がら10羽分が濃厚に凝縮フレージェの料理のおいしいのは裏方さんががんばっているからです。ブロードは数種類常時作り置きし料理に合わせて使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りニョッキ

2014-11-03 | 裏方さん
裏方さんも大変です1つづつ手作りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫いものニョッキ

2014-11-03 | 裏方さん

グーブログに変わって間もないのでうまくいきません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫いものニョッキ

2014-11-03 | 裏方さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢抹茶のムース

2014-05-05 | 裏方さん

Img_27591 贅沢に沢山の抹茶を使いました。今日は台湾からのお客様がいましたので和風にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお出汁しをとります

2014-04-14 | 裏方さん

Img_26801

豚のお出汁です。鳥や牛などもいろいろとりますが今日は豚軟骨

Img_26821 灰汁をとりながらことこと煮込みます。

Img_26811 5時間ぐらい煮込みますパスタやスープ炒め野菜など用途はいろいろです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶の生チョコとエシレ

2014-04-05 | 裏方さん

Img_26351 白ごまを入れて抹茶の生チョコ中沢のクリームとエシレバターが香りをUPします。とろけるおいしさです。白ごまが心地よく香りが出るし食感のアクセントにもなります。食材は最高級の物だけを使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の食材「エシレ」

2014-03-29 | 裏方さん

Img_26051 エシレバターも大量在庫です。ケーキにふんだんに使います。

Img_26031_2 エシレバターでスポンジを作ると香りがめちゃくちゃいいです。ほれぼれします。最高級食材は仕上がりも違いがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏のピール

2014-03-23 | 裏方さん

Img_25921 とにかく時間がかかりますね。

Img_25931_2 これをさらに干してピールにしていきます。ドルチェ作りも手間と時間がかかります。できるのはもう少しかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏方さんは大変です

2014-03-17 | 裏方さん

Img_25811

おいしいドルチェを作るため無農薬の甘夏を熊本よりお取り寄せいたしました。

Img_25821_2 農薬を使用しないものなので皮も使っていきますので大事にします。ジャムにしたりオレンジピールにしたりします。

Img_25831_3 身の部分はおフランス製銅ボールでジャムにしていきます。フランス製の銅ボールでないと仕上がりが違いますのでまずは道具からです。

Img_25841 すべて手作業でジャムを作るのに2名ががりで4時間時間給を考えて材料を入れると12000円ぐらいのジャムになりますね・・・

このジャムを作っておけばレアチーズやケーキ、パウンドなどに様々なドルチェが制作できます。今週はジャムを制作し来週にケーキなどに加工しお客様の口元に届きます。その他作るものが多いので裏方さんは頑張っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部手作りのケーキです。

2014-02-08 | 裏方さん

Img_21421裏方さんも大変です。

Img_21431オペラを作ります。

Img_21441エシレバターとヴァローナ社のグラナラを贅沢に使います。

Img_21451

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日頂いたなめこの味噌汁

2013-11-18 | 裏方さん

Img_0844 天然なめこは森の香りがすごいです。きのこ好ききはたまりませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾットにお出しを採ります。

2013-11-04 | 裏方さん

Img_07331イタリアンも和食もお出しが料理のかなめ料理の基本はお出しです。これは牛肉の筋です。

Img_07371御覧のようにことことに詰めていきます。4時間ぐらい煮込むといいお出しがこれをポルチーニと合わせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも行く鮮魚店

2013-11-02 | 裏方さん

Img_07231車で2時間の新潟市にある鮮魚店です。佐渡産アワビを買いにわざわざ行きました。新設したアワビコースが人気で通っています。

Img_05291これが佐渡産アワビロベーレの肝ソース

Img_05241高級ワインでソースを作ります。ほとんどが安いワインで作るがフレージェはワインのインポーターですので決して安いワインでは作りません。

Img_06231ロベーレはこのワインこれは特別ヴィンテージワインです2002です。ここちよい木の香りがアワビを包みこみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキつくりも裏方さんは大変です。

2013-10-27 | 裏方さん

Img_06311ヘーゼルナッツと小麦で生地を作ります。

Img_06321キャラメルのババロアを作るためにキャラメルを入れます。

Img_06341生クリーム中沢製を使います。
Img_06301香り付けにスポルザート入れますがこれがまたうんちく最高峰の格付けのものですこれを入れます。フレージェの食事がおいしいのはすべて最高峰の素材を使います。どこかのホテルはこれはメニューに書くだけポルチーニソースと書いてエリンギ入れてたりするお宿もあるそうですが信じられません。

Img_06381カテゴリー表

Img_06401ピラミットの頂点のものです。オーナは下のクラスの物かわないのでこれしかないとも言えますが、どこかのホテルは食材屋さんに株買わせてその食材屋が元とるように納品し高くなるのでメニューは夢を書いたのかもしれませんね。

Img_06351そんなものを混ぜ合わせしました。

Img_06371スポンジを重ね

Img_06221カットして

Img_05741出来上がりです。ケーキ専門店に比べると地味ですが素材は最高級です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする