贅沢にエクストラバージンオリーブオイルを使い作るナスのマリネ
バルサミコも15年ものを使い贅沢に、とてもさっぱりとして旨いよ
ナスとオリーブオイルの相性は抜群です
ナスやトマトの夏野菜は、体の温度を下げる働きがあります。旬のものを食べるということは、体に優しいのです。フレージェは、『旬』季節感を大切にしています。
ナスの余談ですが、『秋茄子は、嫁に食わすな』という言葉がありますよね。あの意味は皆さんご存知ですか
体が冷えてよくないからと、姑が嫁の体を気遣っている面と
秋茄子(秋になると、寒暖の差があるので野菜にうまみが増す)は美味しいからもったいなくて嫁には食べさせないとの両方の意味があるのです
本音と建前っていうやつですかね・・・ちょっと、こわいけど・・
今日のお昼のまかないは「ルッコラとトマトのパスタ・ゴーダチーズ添え」です。
作り方は簡単!にんにくオイルをフライパンにかけ、じっくりとにんにくの香りを出してから、ミニトマトを投入。
トマトをつぶし、茹で上がったパスタをあえてルッコラを入れ、塩コショウして味付けすればOK!
仕上げにサルディニア島のウリアーリーのオリーブオイルをかけました。チーズはお好みでどうぞ!
二年熟成した、オランダのゴーダーチーズは柔らかく甘みがありますフレージェの夕食でも出されたりしますよ。本当においしいから是非、食してほしいチーズです。お昼だけど、
飲んでもいいですか~~~
んんん、でも我慢!
ゴーダチーズは、オーナーがオランダに行って買い付けたものです。オーナーは、美味しいものがあると現地まで行ってしまう行動派!!なんですよね By MOGE
フレージェのまかないで、忙しく働いたご褒美になんと!!「米沢牛のしゃぶしゃぶ」が振舞われることがあります頑張って働いたかいがありました!スタッフたちは大喜び
スタッフの一人、Uちゃんがその日の夜・・・夢でしゃぶしゃぶの肉が空から降っててくる夢を見たそうです。それで、そのしゃぶしゃぶのお肉を私が鍋を持ってキャッチしているんですってよっぽど美味しかったのね~
本当にフレージェのお肉は最高です美味しかったですぅ、
オーナー!ご馳走様でした。 By MOGE
佐藤総合農園の野菜をバーニャカウダーにしました。オリジナルのソースで食べる珍しい食べ方です。特にミニにんじんは甘みがあつて美味しい珍しい葉野菜もそれぞれの苦さや辛味など楽しめる。佐藤総合農園で野菜狩りもしてるので是非立ち寄って野菜狩りも楽しんでください。入園料はお一人様、900円で箱いっぱいにお持ち帰りもできる基本的に取り放題である(時間で2時間ぐらい)葉野菜は6月上旬まで、その後すべて夏野菜に植え替えるので、葉野菜は今が旬です。7月下旬ころからは夏野菜になるので、夏野菜の取り放題を狙って行こう
農薬なしのお野菜を目で見て体験してください。いかに野菜サラダが簡単そうに見えるが実は大変なことがわかるかと思います。