花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

春の樹木花(1)

2019-04-17 | 植物 花

今日の<春の樹木花>には、「カロライナジャスミン」の黄色い花です。

行灯仕立てにすると、大きな黄色い ”風船” の様です。

春に黄色い花を咲かせる樹木花の一つです、”ジャスミン” の名前が付いている通り、淡いジャスミンの香りがします。

が ・ ・ ・ 勿論、モクセイ科の「ジャスミン」とは、違う植物です。

花冠が5裂した漏斗状の花です、肉厚で緑色の照葉とのコラボが、見所です、秋には、紅葉します。

ゲルセミウム(ホウライカズラ)科、ゲルセミウム属、常緑蔓性低木、北アメリカ(主にノースカロライナ、サウスカロライナ州)原産

学名 Gelesemium sempervirens、英名 Carolina jassamina、Evening trumpetflower

Yellow jassmine、Falese jasmine

*尚、学名の Gelsemium は、イタリア語で、ジャスミン>を意味するとか*


 

過去の記事<早春、ユリ科の花(2)から抜粋

 ”早春、ユリ科の花(2)の花には、「ハナニラ」、「バイモ」を挙げてみます。

<「ハナニラ」(花韮)>

「韮」の名前ですが、所謂、野菜の「韮」とは、違い、葉の形や匂いが「韮」に似ている故の命名とか

花茎の頂上に、白、薄紫色の星形の五弁花を咲かせます。

花色は、白、淡い紫色ですが、黄色やブルーの品種も有りまます。

一般に「ハナニラ」と称するのは、ユニフロルム種の Ipheion uniflorum とか

ユリ科、ハナニラ属、耐寒性球根、南アメリカ原産、学名 Ipheion uniflorum=Tristagma uniflorum

英名 Spring star flower、別名「イフェイオン」、「スプリング スター フラワー」

「セイヨウアマナ」(西洋甘菜)



 次は、「バイモ」を挙げて視ました。

<「バイモ」(貝母)>

「フリチラリア」(Fritillaria)の一種で、仲間には、「クロユリ」(黒百合)Fritillaria camtschatcensis

「フリチラリア・メレアグリス」(F.meleagris)、「フリチラリア・インペリアス」(F.imperialis)

「フリチラリア・ペルシカ」(F.persica)等が有り、各々、似たところが有る花の姿です。

花弁6枚のベル型の淡い緑色の花で、下向きに咲きます。

内側には、黒紫色の編目模様が、着いています、葉は、披針形で、先端に髭状の蔓を伸ばします。

地下茎が、二枚の貝の形の鱗片が、重なった形で、二枚貝に似ているので ”貝母” の名前が、付いた由

当初は、薬用植物として中国から入ってきたとのこと、止血や解熱に効くとか

ユリ科、フリチラリア(バイモ)属、半蔓性多年草、中国原産、学名 Fritillaria verticillata var.thunbergii

別名「アミガサユリ」(編笠百合)、「テンガイユリ」(天蓋百合)、「フリチラリア・ツンベルギー」



”貝母” の名前の由来は、地下茎の形が、二枚貝に似ているからとか

<各画像は、クリックで拡大表示します>


この記事についてブログを書く
« 此の時季の樹木花2種 | トップ | 春の樹木花(2) »